※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月。発達の遅れがあり、まだズリバイ移動。お座りも安定してい…

1歳4ヶ月。発達の遅れがあり、まだズリバイ移動。お座りも安定していません。生後すぐから定期通院していて、発達医療センターでリハビリもしています。正式に診断は出ていませんが脳に異常があるので脳性麻痺だと思います。知的の方もまだ診断出来ませんが、かなり遅れています。全体的に7ヶ月レベルな感じです。
それはそれで、受け入れていたのですが、最近保育園の0歳児クラスで4ヶ月の子とか6ヶ月の子とか見ると、うちの子より良く動くし、お座りも上手だしと気になる事が増えました。
いつまで、通常のこども園に通えるのかな?と気になっています。

田舎なので、療育園は隣町に民間1つのみです。

障がいがあってもこども園に通い続けられるものなのでしょうか?こども園は公立です。

もちろん、2歳過ぎてもこのまま歩けないとか知的レベルが低すぎるとかであれば、通常保育と一緒には無理なので療育園を考えますが、障がいがあってもある程度通えるものなのでしょうか?

コメント