※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
ココロ・悩み

発達ゆっくりな息子がおり、保育園で話せず悩んでいます。皆さんはどのタイミングで話していますか?

【発達ゆっくりな息子について】

未診断の発達ゆっくりな息子がいます👦🏻
療育にも通い支援枠で保育園に
通わせてもらってます。

保育園でたま〜に話しかけてくれるママさんが
いるのですが上記のことを話せずにいて
心がモヤモヤします💦
隠してるつもりは全く無いのですが
ゆっくり話す時間もなく、いつも
送り迎えの時間が被って尚且つ
話すタイミングがあれば
3ラリーぐらい交わすぐらいなのです。

発達ゆっくりなことや、療育に通ってること
皆さんはどのタイミングで話してますか?
教えてください🥲💕

コメント

はじめてのママリ🔰

話してないですね🤔
うちも診断ありませんが、療育通ってます😊
今はわざわざ離さなくてもいいって思ってます😌

  • はに

    はに

    ご回答ありがとうございます☺️💘
    私の息子は言葉がかなり遅れてまして、息子に対しても話しかけて下さるのですが息子は黙り答えれなくって🥲
    そんな時、気まずくて息子のこと話しておいた方が良いのか悩みます☁️
    そんな時ないですか?😢

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は集団行動苦手だったり、多分周りから見たらちょっとあれ?ってなる部分もあると思います🤔

    最初は話した方がいいのかと思っていたんですが、これからまだまだ伸びると思うので先入観とかそういう子って見方されたくないなって思うようになりましたね🤔

    • 9月9日
  • はに

    はに

    なるほど、確かにおっしゃる通りまだまだ伸びますもんね😌⭐️
    何もなければこれから保育園どころか小学校も同じ区域なので、どこかで話すタイミングは来るのかなと考えてます👦🏻
    私ももう少し息子の成長見守ります✨

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも小学校とかも一緒なんで、なおさら今は言わなくていいかなって思ってます😊

    お互い子供の成長楽しみに見守っていきましょ😆

    • 9月9日
  • はに

    はに

    お話聞いていただいてありがとうございました𖧷
    なかなかこんな話を出来る人がいないので助かりました☺️💘

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつのタイミングで言うかは私も考えたんで😣
    こちらこそありがとうございました😊

    • 9月9日