
地元に帰る際、友人に気遣いが足りなかったか心配しています。グループラインでの連絡についてアドバイスをください。
これって私気遣いできてなかったと思いますか?私の気にし過ぎでしょうか?
この夏、久しぶりに地元に帰る事になりました。
地元で仲良い3人グループがあるのですが、そのうちの1人の子(A)から久しぶりにラインが来ました!
私はその3人のグループラインに、帰るから遊ぼうとラインをするつもりでしたが、とりあえずAに帰る旨を伝えました。
「グループライン動かすね」とAが言ってくれて、その3日後くらいに「ママリが帰ってくるから会おう」とラインを動かしてくれました。
もう1人の子(B)も会おうって言ってくれたのですが、私がAにだけ帰る旨を伝えたとBから思われたかな?と心配になりました🙄
また、Aがグループラインを動かすと言ってくれて実際に動いたのは3日後だったので、私がグループラインに帰る旨をラインするのを待ってたのかな?と思いました🙄
これは私が気を遣ってグループラインを動かすべきだったでしょうか?
それとも私が気にしすぎでしょうか?
2人とも細かい事は気にしないタイプなので、何も考えてない可能性もありますが、今後の人付き合いのためにアドバイスください🤲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
気にしなくていいとおもいますよ!
普通にママリさんがAさんに帰る連絡した→AさんがグループLINEで声かけてくれた、って流れにしかみえません!
それ以上でも以下でもなく🤔
Aにだけ先に言うなんて😭とかはないです笑

はじめてのママリ🔰
そんなに気にすることじゃないかなと思いました。
実際、同じような地元グループLINEでBの立場になることもありますが、たまたまAと連絡取ってたんやなーとしか思いません。
また、3日後だったのも深い意味はなさそうに思いました。
コメント