※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育先でコロナ陽性者が出ているため、明日小児科で検査するべきか迷っています。家族に症状が出ており、検査すると療育を休む可能性や感染リスクがあるため、どうすべきか悩んでいます。

【療育先でコロナ陽性者が出ているので、明日小児科で検査するべきか迷っています】

療育先でコロナ陽性者が2人でているらしいです。療育にいっている娘も昨日の夜から鼻水、鼻詰まりで熱はありません!下の子は自宅保育ですが一昨日から鼻水や熱はなくて咳がひどいです!とりあえず熱がなかったんで耳鼻科いきました!
明日小児科でコロナ検査してもらった方がいいのか迷ってます。検査して何がなるっていうと療育をお休みするのと親の自分達も移るかもって覚悟ができることです😅
濃厚接触者じゃなければ熱なければいつもやらないんですがみなさんならどうします? 家でキットは買うつもりはないです!

コメント

とかげ

私はわざわざ検査しないです!
私の中ではコロナって風邪なので、風邪症状があれば休むし、元気なら行かせるって感じです✨
コロナだからどうこうってわけじゃないので、普通の風邪と同じように考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 9月8日