女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
年長の娘のことで相談したいです。 小さい頃から、人一倍敏感なタイプだと思っていたのですが、発達のことで、これはグレーなのかな?と思うことが多くなりました。以下のことがあるのですが、これは発達の相談をしたほうがいいでしょうか。アドバイスいただきたいです。 ・週明…
【離婚調停での子の監護指定と引渡しについての不安】 いつもお世話になってます(* 'ᵕ' )☆ 別居中の旦那と子の監護者指定、この引渡し、保全について調停の次に審判です。 保全は緊急性がないとなり保留になってます。 調停申し立てしてきたのは旦那です。 離婚調停で親権で…
1人っ子の方教えてください! ぶっちゃけ1人っ子寂しいと思ったことありますか? また、もし結婚してなかったら将来親が居なくなった時に孤独だと思いますか? 娘は今のところ1人っ子です。 従兄弟も1人もいません。 (せめて従兄弟がいればな、、思います😭) 経済面と、娘の発…
3歳3ヶ月の娘の相談です。 昨年から嫌な事があったり、ふとした時に癇癪をよく起こし頭を床や壁にぶつける事があり、昨年幼稚園から園での様子を見に来られませんかと言われた事があります。 様子を見に行った時は自傷行為は無かったのですが、こだわりなのかみんなが集まってい…
4歳4ヶ月。まだまだ言葉が怪しい男の子です。 「ママ!見て!」は言えるけど 「何を見てほしいの?」と聞くと返す言葉がない。 「今日何したのー?」と聞くと 何も答えられない。 なんとなく保育園の先生から聞いた様子で 「〇〇したの?」と聞くと 「〇〇したよー」とおうむ返…
【保育園や療育での騒ぎ声や泣き声に反応し、集団行動ができない息子について心配しています】 最近息子が保育園や療育で同じクラスの子達の騒ぎ声や 泣き声に反応してまともに活動参加や集団行動ができません。 もともと言葉が遅い、こだわり、視野の狭さなどが気になり療育に…
幼稚園に週5で通っていたが、行く回数を減らした方いますか? 発達障害の息子(年少)がいます。 とても繊細な性格で、集団行動が苦手です。 風邪も引きやすく、長い休みの後の登園は渋ることが多く、幼稚園でも先生の手を離さず、ぽろぽろ泣いていることもあるようです。 現在…
【発達障害の対象についての悩み】 発達障害の対象について ①お昼寝をする時間に1人ふらっと絵本の方に行ってしまう ②給食時に配られたお茶のコップを友達が間違えて飲んでしまった時に「それ僕の!飲まないで!」と怒ってしまった事 ①衝動的な行動がある、②は友達とコミュニ…
【先輩ママさんのみ回答お願いします。私はどうしたらよかったのでしょうか?】 先輩ママのみ回答お願いします。 メンタル弱ってるのできつい言い方は控えていただけると助かります。 私の段取りが悪いせいで子どもにきつい思いをさせてしまいました。 ダメポイント沢山あると…
【発達ゆっくりのお子さんの就園について】 発達ゆっくりのお子さんで、年少で園に入って伸びたよ!て方がいれば、就園前のお子さんがどのくらいのことができたか教えてくれませんか?🙇♀️ うちの子は現在発語50ほどですが、コミュニケーションに言葉を全く使えません(パパマ…
【言葉の発達についての悩みとイライラについて】 自分自身にイライラしてます… 厳しい言葉など頂いても仕方ないと思います。 かなり長文になりますが吐き出させてください。 3歳男の子の上の子は2歳7ヶ月頃まで 全然発語がありませんでした。 そこから突然、ママパパから始…
気になっていたのですが、ついに保育園から、療育を進められました泣 感情のコントロールが出来ないみたい‼️私も怒ってとりしたし、旦那はほとんど居ないし‼️色々見学して決めようかな☺️ みなさんどんな療育行ってますか?
障害児の障害者控除は年末調整で紙に書くところありますか? それとも確定申告にいかないといけないのでしょうか? 市役所に行く時間が無くて。療育手帳を持っています
療育園の先生方って慣れていらっしゃる分、やっぱりすごいですね。 的確に言ってくださるし、扱いも分かってて、個人的なことであれやけど私の精神的負担が全然なくてびっくりしました。
【2歳半前後の言葉の遅れについて】 2歳半前後で、療育などに行くまでではないという程度に言葉がゆっくりめのお子さん、今どのくらい喋りますか? 2歳7ヶ月の子です。 一歳半健診で指差し発語なし(単語もない、ママすら言わない)でひっかかり、半年に一度、保健師相談に通っ…
次女が市の療育に通い始めました! 月2回なのですが、療育通われてるお子さんは療育に通われて変わりましたか?
自閉症や知的障害などの診断がおりた方、いつくらいの時期にどのような症状で診断されましたか? 2歳7ヶ月、言葉が単語しか出ておらず(ほとんどが単語の一文字しか言わない)、療育に通っております。 自宅では指示も通りますし、癇癪などもなく、たまに逆さバイバイはしますが…
【発達障害の娘の幼稚園での出来事についての悩み】 昨日 発達障害の娘のことで相当落ち込みました。 普通に産んであげられなくてごめんね。 と改めて思ってしまいました。 娘はASDです。月齢より1年4ヶ月の遅れがあります。 人に興味があります。 受身型です。 来年、小学校…
保育参観に行きました。 軽度の多動で加配の先生がついてくれています。 わかっていたけどあんなに一人でふらふらウロウロ先生の話も聞かず勝手に職員室に入りいろんなものを触りまくり集団行動ができないなんて… 療育の先生は軽度と言ってもいいかわからないくらい軽度とか言っ…
自信がありません😢長文です… 私もこどもも発達障がいがあります。 幼稚園では、色々こどものことでお世話になっています。 私はこどもが1人なので、来年PTA四役の候補になってるよと言われました。 何があたるかは園の推薦で決まります。 (まだ確定してません) 会長、副会長、…
幼稚園の入園前の面談で、療育(発語について)をすすめる幼稚園、どう思いますか?
受給者証、療育手帳について 発達外来のキャンセルが出たため予定より1ヶ月早く診察受けられることになったのですが、ここにきて私以外の家族は焦りすぎでは?という考えになってきています。 息子は現状として ・発語なし、喃語のみ、独り言のように声を出すことが多くて伝えよ…
4歳の息子がいます。パパ、バイバイくらいしか話せません。療育には通ってます。 動物もうろ覚えで、二択にすればわかるようになりました。色はまだわかりませんが、この色と同じ色を探してと言えばできるようになりました。 パズルも少し手伝えばできるようになりました。 お約…
【発達検査で診断がついたけど、療育で改善することはあるのかについて】 発達検査2度受けました。2つとも別病院です。 我が子は4歳ですが、私に抱きついき、心理士さんや看護師さんに「これはなにかな?」「これは、どこに入るかな?」と聞かれても一言も発しず何もしません…
【幼稚園での問題について悩んでいます】 ADHDグレーの年中さんです。 もう毎日イライラしてしまい、疲れます。 今日も幼稚園の先生に降園の際声を掛けられ、年少さんの特定の女の子に今日はカメムシを投げたり、押したりとずっと意地悪をしていて(理由は分かりません)女の子が…
療育って効果ありますか? 多動がめちゃくちゃ酷いです。
【発達グレーの5歳息子の体幹の問題について、運動療育に通えないため他の方法で姿勢を改善したいです】 5歳、発達グレーの息子がいます。 ASDとADHDどちらもグレーって感じです。 今回の質問はその中でも体幹の事についてなんですが、、、 小さい頃から体幹が弱い事をよく指…
療育に通いだして、その後気になるところはなくなり 診断が付くこともなく療育卒業なんて子はいるんでしょうか? 滅多にないことですか?
【発達がゆっくりの子が幼稚園にいることについて】 我が子は発達がゆっくりです🐢 歩くのも2歳前でまだ話せませんが、喃語?みたいな言葉で返ってきたり手でジェスチャーで頑張って伝えようとしてます。 2歳頃から市がしてる療育にも通いプレにも通って今は年少さんです。 性格…
【発達がゆっくりな我が子について】 我が子は発達がゆっくりです🐢 歩くのも2歳前でまだ話せませんが、理解はしててジェスチャーや宇宙語は頑張って話します。 2歳頃から市がしてる療育にも通いプレにも通って今は年少さんです。 性格上誰かに頼り甘え上手になってしまったのか…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…