女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳8ヶ月の娘がASDの診断が出ています 保育園に1歳半から通わせていて 年少さんになりましたが環境の変化に敏感で4月から教室が変わったりクラスが変わったので行き渋りがあったり集団指示が通りにくい、ワンテンポ遅れている、独り言が多いと言われています。 6月から月曜、火曜…
褒めてもらいたいです。 22歳。脳性麻痺の子を育ててます。 19歳で子供の脳性麻痺が診断されました そこからどん底です 3歳になれば幼稚園に預けて働こうーなんて思ってました 入園できるわけもない。働けない。 週2で子供と療育、月3回は病院、週3リハビリ、 上の子が幼稚園。…
全てが辛いです。 息子はまだ診断されてませんが、自閉症の可能性が高いと言われていて1日の親子療育に通っています。 今絶賛風邪をひいていて、癇癪で蹴られ殴られ思いっきり噛まれてそれでも怒るともっと悪化するので、ひたすら抱きしめて大丈夫だよ大丈夫だよと何十分も言い…
なんかモヤモヤが晴れないので つぶやかせてください… 娘(年中)のkumonの体験に行きました。 そこで娘が「イヤダイヤダ」と泣き喚き、 いつもと様子が違うなぁ…🙄 と驚いたのと同時に、先生がものすごく 冷たくてビックリしました。 「オットセイ分からないか…」 (ちなみに娘…
5歳の娘が5月に自閉症スペクトラムと診断されて、現在療育先を決めている所です。 今後、幼稚園へ通いながら療育へ行ったり、小学校入学などでも、自閉症スペクトラムで有る事は周りの友達なども知る機会が有ると思います。 娘にはまだきちんと障がいがある事は伝えて無いので…
子どもの発達障害を母に話して後悔しました… 元々完璧主義というか、「私は何でもできる。私の子育てに間違いはなかった」というタイプです。 子どもの頃はとても厳しく、母の機嫌を損ねると大変なことになるので、なるべく言うことを聞いてきました。 大人になっても門限が厳し…
発達障害の小1の息子がいます。 家ではずっと癇癪かパニックを起こしています。 放ディには行っています。 放ディから帰宅して寝るまでの数時間ですが、その数時間がもう耐えられません。 療育もしたし、ペアトレもしたし、投薬もしています。 ですが、全く良くなりません。 これ…
今日参観日だったけど、頑張ってる姿見れてめちゃくちゃ感動した🥹✨ 就学前は、支援級にするかギリギリまで悩んで、療育も頑張って通って、でもみんなみたいにはできなくて、、 きっと、これからもジェットコースターみたいな感情になると思うけど、ただ今日は素直に嬉しかった✨
音楽の療育ってどんな効果があるのでしょうか? 癇癪や手先が不器用なのですが、効果なさそうで…
年中さん 園では集団生活問題なくやれてます。 困りごとは 癇癪、自信のなさ、手先の不器用さ(お絵描きなどが苦手) 皆様ならどんな療育を選びますか? 細かく分けてるのでいいねで教えてください❤️
音楽に特化した療育に行かれている方、どうでしょうか? どんな困りごとで音楽を選ばれましたか?
言葉の発達少し気になることあります💦 3歳半って普通に会話などできますか? 娘普通に会話なってるか分からず😅 軽度知的障害、自閉症あります。 3歳半なって、単語少しずつ出てますが、物名前、動物名前、食べ物名前などまだそんなにでてないです。 日常使う言葉すこしでてま…
療育に通うのは早すぎたりするとダメですかね? 一歳八ヶ月ですが発達相談にいったところ一回診察など受けてもらって療育などを受けられたらいいと思うと勧められました。 私自身はできることあるならやってあげたいなと言う気持ちですが、ママリなどでみていても3歳くらいから通…
一時保育します言うといて、連絡したらできませんってなんなん。 じゃあ言うなよ 療育で連れてくるな言われて探しててもあらへん。。
保育園を転園させようか悩んでいます。 年少になる息子を違う保育園に転園させようか悩んでいます。多動と言語のやや遅れがあり年明けから療育に通ってます。 今の園は割と特色があって、学校のように午前中はカリキュラムがあります。1才児クラスで入れる時に、そこが魅力と思…
うちの子は幼稚園に通いながら療育にも通所しているんですが、 療育は午後からなので園に直接迎えに療育のスタッフさんが向かうんですが 園とのルールで防犯上、名札をつけて迎えに来るように伝えているんですが、 最近名札を忘れることが多く、1回目2回目はまあ人間だし忘れる…
年中です。 市の発達センターで、k式テストを受けました。 困りごととしては主に癇癪、下の子への攻撃です。 まずは電話連絡で数値などは後日なのですが、 療育に行ってもいいのかなという結果になりました。 絶対行ってくださいね!ていうわけではないですが 絶対行って!と…
3歳2ヶ月の子どもをもつ親です。言葉が遅いお子さんをお持ちの方、いつから話し始めましたか? まだ2語文がたまーにレベル、単語レベルです。指差しやかたはめ、パズルは得意で、言っていることは体感7~8割理解してそうです。保育園の先生からは癇癪やこだわりはあるが、年齢的な…
他害は治りますか? 年少(3月末生まれ)の息子がいます。 言葉の発達も遅れていて市の支援も受けています。 入園してから他害が増えて頭を悩ませています。 療育はずっと打診し続けてやっと入園にむけての手続きが始まったところです。 毎日お友達を怪我させてないかお迎えの…
来年小学校上がります。 ADHDの息子… 病院、療育に繋がりましたが もう毎日辛いです 困りごとが増えてきているのと 保育園なら手厚い部分がありますが 学校はそうはいかないので 不安しかありません 不安が焦りになり焦りが怒りやイライラに変わり子供にきつく言ってしまいま…
保育園の先生から、「息子君は少し指示が通りにくいと感じます」と言われました。 3歳の割には言葉の理解や発語が遅く、周りの子の動きを見てやっとそれに合わせた行動ができるみたいです。 以前から難しい子で自分でも「この子には何かあるな」と予感していて療育も覚悟してたけ…
4歳半娘 最近毎朝旦那が仕事行く時に行かないでとあり得ない程騒ぎます。 それで旦那も私にずっと文句言ってきます。 毎日で日々癇癪起きないように気を付けながら暮らしてますが今日は限界がきて足を3回叩いて怒鳴り散らしました。 「もうママはあなたのママを辞めます、優し…
3歳児検診で子供の発育について相談した方、 ①どんなこと相談しましたか? ②事前に問診票の中に書いていきましたか? ③相談してどうなりましたか?(気持ちが軽くなったなどのメンタル面、再検査や療育に繋がったなどの面)
お子さんがADHDと診断されている方 どのようなきっかけで診断されましたか? 年中の娘がADHDなのでは?と思います。 ・とにかくお喋り&声がでかい ・心を許した人には聞いて聞いて!って感じ ・何か気になる物があると気がそれがち ・広い病院やお葬式などで、飽きてチョロチョ…
前より全然成長したけど、じっとしてられない、発語なし。 療育には通っているけど幼稚園か保育園問題で、喘息持ってるので仕事はおそらく無理だろうなと思い幼稚園の見学に行ったりしてます。でも周りの子と比べてしまってとことんメンタルやられました。 周りにそんな友達いな…
軽いADHDのお子さん、療育等通っていますか? 5歳(年長)の息子が注意欠如と精神的多動がある気がしています。 とにかく人の話が聞けません。 やんちゃで聞けないとかではなく、本人は一生懸命聞こうとしているのに途中で他ごとを考えてしまって聞けないらしいです。 私自身も似た…
療育に通って変化したこと(良い事も悪い事も)教えてください! 2歳6ヶ月ですが全体的に1歳程の遅れがあり来月から通い始めます。来年3月まで1日4時間週4で通って、その後は様子を見て幼稚園と併用か年中入園にして継続か辞める予定です。今年の11月に発達外来の予約をしてありま…
来年から年少さんで 今日は幼稚園説明会に行ったのですが 多動、お喋りが遅い、発音が悪い等を 保健師さんと相談していましたら、 園にも相談してくださいと言われました。 急に不安になってきたのですが やはり療育とか行ったほうがスムーズに 幼稚園に行けたりするんでしょう…
香川県丸亀市 一歳半検診 あと2〜3ヶ月後に一歳半検診がありドキドキしてます😂 どんな感じなのかなぁと… 引っかかると療育進められたりするんでしょうか?
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…