※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が平日3日休みで幼稚園の送り迎えをしているが、先生に褒められることでイライラしている。自分の頑張りが軽視され、夫が特別扱いされている気持ち。平日の送り迎えは私がするべきか悩んでいます。

夫が平日3日休みなのでそのうち1〜2日幼稚園の送り迎えをしてもらってます。(うち1日は短時間ですが私の仕事があったりします。)
なので幼稚園や療育の先生に会う回数が単純に多いからか、夫を
よく褒めてもらえます。

まぁそれはいいのですが
先日先生に「本当に優しいパパですねー」と褒められ
「やっぱりこんなパパなかなかいないんだよ!」と自分で言いさらに
夜別件で少し喧嘩になったときに
「俺にこれ以上何を求めるの?!」と言われたことが
すごくモヤモヤします。

私はそれ以上を求めてはいないし
普段からこれ以上何もいらない、幸せだと思っていて
そのことを伝えてもいます。

私は土日公園へ子どもを連れ出しているパパも偉いと思います。
それが平日になって先生に良く会うから褒められているだけなのではと思ってしまいます。

たしかに送り迎えだけでなく
ごはんをつくってくれたりもして
頑張ってくれているとは思います。

でも母親の私の頑張りは軽視されて
俺は特別だ!と思われている状況がすごくイライラしてしまいます。

やっぱり平日休みでも私が毎日送り迎えすべきなのでしょうか。



コメント

ママリ

何故自分の子供のお世話をすることが男性にとって特別になるんですかね。
家事も別に女性がするものでもないです。

今日は私が仕事で旦那がお休みなので旦那に送り迎え頼んでますよ😊
旦那が仕事でも仕事前に送ってくこともあります。
普通のことです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がものすごく遅くなってしまい申し訳ありません。😭

    本当そうですよね😠
    普通のことと言っていただきありがとうございます❗️😢
    凹んでいましたが救われました🥲

    • 3月28日
はじめてのママリ

世の中ママは当たり前にやってるのに、バハがやると偉いいいパパになりますよね😂

自分の子どもだからやって当たり前なのに、平等にしようとすれは同じだけ稼いでこいとか言ったり🤔

うちもパパ平日休み多いので、基本的に夫が送り迎えしてます!
家事もやるし、公園も連れてきます。

偉いパパとか言われるけど、このパパも私が育てたと思ってます(笑)
うちの夫は偉いだろと高圧的になることはないですが、男は単純なのでほんとに助かってるとかいって使ってます😩(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がとても遅くなってしまい、申し訳ありません😫💦

    そうなんですよね!!!
    同じだけ稼いでこいって…😬
    土日がいちばん稼げる仕事で、私が土日家にいるから働けるんですが?
    という感じです。(しかも夜も遅いし)
    もちろん逆も然りで…

    似た状況の方がいらっしゃって嬉しいです💕🥺
    うまく回されていて素晴らしいです👏!!
    うちはなんか偉そうにされるのでむかついてしまいます😫笑

    • 3月28日
ママリ

平日の半分送迎してる程度でこれ以上俺に何求めるのかって…😂
思い上がりもいいとこですね😂
見てくれる人がいるところでだけ育児して褒めてもらって調子に乗ってるだけですよ!
母親ならたまに送迎しただけで『優しくて子どもの送迎を週3回もしてくれる激レアなママ』にはならないですよね😂
母親を馬鹿にしてんのかと思いましたが、逆に男が馬鹿にされてるんですかね?😂

平日休みだから土日に24時間子どもの世話しなきゃいけない大変さがわからないんだと思います🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がすごく遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️💦

    激レアなママにはならない→
    本当そうなんですよね😱
    逆に男が馬鹿にされてる、たしかにそうなのかもしれないですね😂😅

    本当土日24時間の大変さはわからないと思います。。
    私自身あまり外出して電車乗って〜とかは好きではなく、家で休みたいタイプなので、今まで丸一日預けたこともほとんどなく
    半日任せると疲れてイライラしまくってます。
    そんなんじゃ2日連続ひとりで見るとか絶対無理なのに偉そうにされると本当イライラします。。

    • 3月28日
はじめてのままり

うちの夫も平日休みが結構あります。
なので保育園の送迎や学童の迎え、参観日も行ってくれます。
夫が平日休みで私が仕事だと子どもたちを迎え行って夕飯を作りお風呂に入れて、家事全般やってくれます。
助かってます。ですが平日休みということは土日仕事が多く、1日中子どもたちのいる土日は仕事でいません。
仕事なので仕方ないですがやっぱり土日のワンオペは疲れます。

それをわかってくれる夫なのか
俺はこれ以上できないくらいがんばっている!と思う夫なのか、、、
前者だとうれしいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がものすごく遅くなってしまい申し訳ありません🙇‍♀️💦

    似た状況の方からのコメント嬉しいです💕🙏
    土日のワンオペほんとに疲れますよね。。

    私自身あまり電車に乗ったり外出してどこかに行ったり…というのが今は好きではなく、家で休みたいタイプなので、丸一日子どもを任せたことはほとんどなくここまできてしまいました。

    たまに半日任せると疲れてイライラしまくってるので、そんなんじゃ2日連続ひとりで見るとか絶対無理なのに、偉そうにされると本当にイライラします😬

    • 3月28日