※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子はデイサービスに通い、成長が見られるも、施設からの連絡がキツイと感じる。親と主人の受け止め方の違いに悩んでおり、療育に通う家族の気持ちも気になる。

年中息子、診断はつけてないのですが、切り替えが難しいのと、思い通りにならないと癇癪起こしたり話を聞かない時があったり、落ち着きがない件で、年少から放課後等デイサービスに通っています。

通い出して、かなり成長が見られるようになり、切り替えも早くなったり、癇癪も減り、デイの先生もすごく成長したし頑張ってると言ってくれています。でも、しょっちゅう施設の連絡帳の書き方で親のメンタルやられます。

息子は楽しんで通ってるし、キツイ事書かれても、楽しかった!というので、親が我慢すればいい話で、悪い面ばかり書かれるのは、そこを伸ばすためともわかってるのですが、あまりにもキツイと感じるようになりました。私がこういう考えなのに対し、主人は、息子のそこが悪いところなんだから、気をつけますとか書けばいいんだよーと楽観的でまだ助かっているのですが。

いい面も書いてくれる事もあります。書き方がキツイなと感じる先生は1人だけで、他の先生は悪い事書かれてもそこまで気になりません。

ふざけたり話を聞かないから周り文句を言われていた、ルールが理解できなくて 上手くできずにふてくされていた、思い通りにならないと大泣きしてふてくされていた、落ち着けるまで出来ないですというと、やらせろと大暴れでした、自分の何がダメだったのか受け入れられないとなかなか治らないと思います、等等 3月で環境の変化等あるけどそれにしても最近は話聞かなすぎて目に余るものがあると。

事実をそのまま書いてくれてるのですが、なんて返せばいいかわからなくなりました、、。確かに3月は毎年不穏気味な気はしますが、あまりにズバズバくるので💦

うちでは大暴れは滅多にしませんが、たまに確かにあるのもわかります。書かれてることもわかるんですが。

幼稚園も楽しく通い、みんなとも仲良く、ふざけたりはするようですが、みんなの前で発表したり、お話も聞けるようになりました。人を笑わせるのが好きで、元気に挨拶するし、いいところもたくさんあります。確かにしつこいところはあるのですが。

療育などに通われてる方々、どんな感じなんでしょうか?第一に子供と関わる家族の気持ちも大事にしてほしいなんていうのは甘えた考えなんでしょうか。こちらのメンタルも保てないと子供にキツくあたってしまいそうで悪循環な気もします。

まとまりない長文ごめんなさい。読んでいただきありがとうございました。




コメント

deleted user

子どもと先生にも
相性があるので
その先生に対してだけ
そういう風に
なっちゃう場合は
相性が悪い可能性もあります💦
実際にそういうお子さんもいました!
お母さんのほうから
その先生つけないでください
と言われたこともありますが
それも難しいため
ついていましたが💦
他の先生に相談してみても
いいかもしれませんね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦なるほど、相性あるかもしれませんね、人対人ですもんね💦

    • 3月13日
こじ

なんて人の気持ちがわならない先生なんでしょう😤

年少の息子が通う療育は逆に気を遣われすぎる面があるのでいつもこちらが恐縮しています。

他の先生は話しやすいですか?
私はそのようなことがあれば

「◯◯先生ははっきり伝えてくれますが、気持ちが辛くなってしまうことがあります。でもいつも息子の課題点を教えていただきありがとうございます。」
と言ってしまうかもしれません🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦正直に伝えてもいいものか迷っています 笑 ずっこさんの伝え方、相手が嫌な気持ちにならないような伝え方でいいかもしれません!参考にします。ありがとうございます^_^

    • 3月13日
deleted user

放課後デイは小学生以上が対象なので、児童発達支援教室のこのですかね?

ウチは児発に4件通っていますが、いずれもよっぽどの事がなければ連絡帳にマイナスな事は書かれません💦
いつも「◯◯をして楽しそうに過ごしていました」等です。
マイナスな事ばかり書かれていたらそりゃメンタルやられますよね💦
その事業所なのか先生なのかは分かりませんが、ちょっとおかしいと思います…

私なら「連絡帳を見るたびに愚息と私自身のことを責められている気分になってしまい、精神的に落ち込んでしまいます。こういった事はどこへ相談すればよろしいでしょうか?」と聞いてみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、児童発達支援でした💦でも、小学生低学年の放課後デイも一緒のようで 息子は一番下の方のようです。ありがとうこざいました。正直に向き合ってみようと思います!

    • 3月13日
yuuu

療育の仕事をしていますが、
療育の場でお子さんが悪いとは
思ったことはありません。
先生はプロなわけなので
そこをうまく対応できないのは
自分の力量不足だと思ってます😔

また、様々なことに困り感があるから
療育に通っているのに
あれもこれも悪く書かれても
いや、だから通ってるんだし
そこをどう対応していけば良いか
むしろ保護者に教える立場でしょ…と
思ってしまいました😂

私だったら
指摘されているその部分が
まさに息子の苦手とするところだと思っています。
自宅でも困る時があるのですが
先生方はそのような時に
どういった対応をされていますか?
参考にさせていただきたくて…
と聞いてみます💪💪
たいした答えが返ってこなかったら
この人はなにも理解してないな😮‍💨と
気にしないようにします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲なんとなく考えが古い人なのかなと思うところもあります。色んな専門知識はありそうな人なのですが💦
    聞いてみます!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の何がダメだったか受け入れられないうちはって、、どうすればいいのって感じですね、、

    • 3月13日
  • yuuu

    yuuu

    知識もあって
    そのような指摘をするなら
    さらにどうかしてますよね🥲

    施設の管理者に
    苦手とするところも
    もちろん知りたいけど
    指摘ばかりで、どうすれば良いかを
    教えてもらえるわけでもなく
    重なる指摘が少し辛いと
    相談されても良いかもしれませんね🥲

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲なんと管理者さんだったりします、、いちばんきつい、、笑

    • 3月13日
  • yuuu

    yuuu

    ひいいいいい
    まさかの管理者でしたか…😇
    そちらの施設は
    施設管理者と自発管は同じですか?
    施設によってはそれぞれ置いてたりもするので
    どうか違いますように…😵‍💫

    あとは私の職場では
    契約時の書類に
    苦情対応窓口の記載があります。
    まずは管理者ですが
    そこでもだめだったら次はここ
    みたいな感じです😣
    本当に我慢できなくなったら
    間違ったことではないので
    ぜひご相談されてくださいね😭

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんでしょう、
    管理者の次が児童発達支援管理責任者→児童指導員
    みたいな感じでした。何から何までありがとうございます💦調べて相談してみます💦

    • 3月13日
  • yuuu

    yuuu

    それだと施設管理者は
    児童発達支援管理責任者は
    兼務していないのかなと思いましたが
    どうなんだろう…😣😣
    そのきつい先生がどちらかなら
    もう片方の責任者に相談できたら
    いいですね😭

    あまりお力になれずすみません🥲

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ充分力になりました。ありがとうございます!兼務してると思います!
    とりあえず 落ち着いて話してみようと思います💦

    • 3月13日
  • yuuu

    yuuu

    陰ながら応援しています💪!
    いい方向へ進みますように!

    • 3月13日