※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かとりーぬ
子育て・グッズ

子供が療育中で、通常級か支援級か悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。

上の子が4月から年長になります☺️
軽度の発達障害があって療育に通ってます
療育の先生から4月から小学校入学に向けて動いていきましょうって言われていて💦
就学相談は行こうと思っていますが
『通常級でも大丈夫そう』って思う日もあれば『やっぱり支援級かな』って思う日もあって💦

何を決め手にすればいいのか…💧
通常級にするか支援級にするか悩んでいる方や悩んでいた方の意見をいろいろ聞きたいです🙏

コメント

りこママ

私の市では年長になると担任が判断して親に言ってきて、小学校の先生(支援学級)にみてもらうというのが5月中旬にあります。
で、みてもらってその先生もその方が良いかも?と診断した場合は、7月末に1つの小学校で説明会があります。

5月にみてもらうことも嫌なら断れば良かったり、みてもらった結果支援学級を勧められても嫌だったら断って7月末の説明会にも行かなくてよかったりと、なんでも“親次第”って感じです💡

  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信が遅くなってすみません💦ありがとうございました☺️

    • 3月14日
ママリ

就学相談で客観的な判断をしてもらったらいいと思います!
通常級の合理的配慮の中でやっていけるタイプか、現場が一番わかると思うので。

今の支援級って、かなりグレー寄りの子ばかりで、通常級の子とも仲良くしていますよ。

どちらになっても、お子さんが毎日楽しく学校に通えるといいですね😊

  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信が遅くなってすみません💦ありがとうございました☺️

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

通常級に通っているADHDの息子がいます。参考までにと思いコメントしました。
うちの学校はクラスに通級利用している子が平均3人くらいいます。なので発達障害がある子も通常級にも結構います。
なので特性で通常級か支援級かを選んだ方がいいのかなと思います。
通常級はある程度気にかけて席の位置を考えたりしてくれますが、支度(着替え、荷物の整理、教室移動の準備)など基本自力でやれないとダメなので、フォローなくても時間通り動けるかが判断ポイントかなと思います。
あとは、離席せずに座ってられるかですかね。
あと学習面がついていけるかだと思います。
支援級にしても通常級にしてもお子さんが安心して過ごせるかが1番かと思うので良い選択ができますように⭐︎

  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    返信が遅くなってすみません💦ありがとうございました☺️

    • 3月14日
あおあお。

あくまでも、私の住んでる自治体の話ですが、、、。

年長に入ってから、割とすぐに就学相談の申し込みがあります。(6月中旬でした)

私的には、支援級の見学にも絶対に行って、まずは夫婦で支援級がいいか、通常級がいいかの意見も統一しておいた方がいいです。

ちなみに、私は支援級の見学に行くまでは通常級+通級で行かすつもりでした。
が、想像以上に支援級が手厚いし、結構 制度としてもよくて、私は支援級希望として、就学相談に行きました。

就学相談もして、担当の人が息子の様子を見に幼稚園にも来て、、、。

結果は通常級でした😂😂💔

正直、私も就学相談の時に、悩んで悩んで支援級で出して、旦那とも言い合いになり。

でも、支援級希望で出した結果が、通常級で、、、。
嬉しいような悲しいようなって感じだったので、、、。

もう、あまり悩まずに、なんとなーくの希望だけ伝えて、判断は任せていいと思います。

ちなみに、うちのとこは、就学相談に出す時、支援級希望・通常級希望・どちらか決まってない。的な感じで、3つ、選択肢がありました✋🏻

  • かとりーぬ

    かとりーぬ

    ありがとうございました☺️

    • 3月14日