※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
ココロ・悩み

息子は幼稚園に通い、言葉が上手くなってきたが滑舌が悪い。療育に通っているが効果を感じず、将来の学習に不安がある。同じような経験をした方がいるか相談したい。

現在年少、4月から年中になる息子についてです。
幼稚園に入るまで本当に言葉が出なく色々相談などもしました
幼稚園にはいってから少しづつ言葉も増えていき今は会話は普通にできます。
園でも集団生活など特に問題もなく言葉も増えてきています
の言われましたが滑舌が悪く第三者からしたら聞き取れない言葉も沢山あります。
現在コペルプラスの療育に週一で通ってますが
コペルプラスはほぼ意味無いなーとおもっています。
簡単な幼児教室だなとおもいます、
似たような方いますか??
また1度簡単に発達検査した際は2~3ヶ月の差で問題ないということでしたが
通っている園では平仮名や数字など勉学てきなことをやる授業?はない幼稚園です、小学校が普通級へ行けるのかなど色々不安です。

コメント

zizi

🙋滑舌悪い同い年の息子がいます。幼稚園の先生の言う通りお友達とのコミュニケーションがとりあえず問題ない、知能的にも年齢相応なので療育もいかず様子みてます。
ひらがな数字はこれからだし、興味があるかどうかでだいぶ吸収力も個人差あるので焦らなくてだいじょうすよ。

でも、家でできることはしといていいと思います😊あいうえお表とか数字とか。
滑舌悪いなりに喋ったりしてるのでそのうちついてくるだろうと思いってます。

寝る前の絵本とかもずーっとしてなかったですが最近読むようにしてます。ノンタンとか簡単で短い本です!

  • 🤍

    🤍


    息子も滑舌悪いなりに
    一生懸命話して伝えようとしてくれます!
    以前入園前に言語聴覚士の方には
    年少でおいつくより年中になっておいつくと思った方がいいといわれました💦

    あいうえお表買ってみます!!

    • 3月13日
バナナ🔰

発達障害の息子がいます。
滑舌については私も息子が年少の時に病院で相談したら「発語が遅かった子は口周りの筋肉の発達も遅い。年齢と共に気にならなくなることもあるから年長さんまで様子を見ても大丈夫」と言われました。
息子の場合ですが、年長に上がる今のタイミングで病院のSTを受けられる事になりました。
気になるようであれば病院で相談されてもいいと思いますし、ことばの教室やSTがいる療育へ通われてもいいかもしれませんね。
あとは口周りの筋肉をつける事も大切です。
口周りの筋肉は、風船を膨らませる、シャボン玉遊び、ブクブクうがいを10秒やる、硬い物(干し芋とか)や噛みごたえのある食べ物を食べるなどがあります。
ひらがなに関してはまだ年少さんこれから年中さんなので出来なくても問題ないです。
そもそも小学校で習うものですからね。
入学前に自分の名前の読み書きが出来たら十分です。
息子は去年の秋くらいに急に読み書きが出来るようになりました。
興味が出たらあっという間に覚えますよ。

コペルプラスやリタリコは元々幼児教室なのでそういった感じはあると思います。

  • 🤍

    🤍


    息子さんはどーいった発達障害なのでしょうか?💦
    コペルにSTはいますが本当にこれSTなの?笑
    といった感じですコペルによるのかもしれませんが、、、

    • 3月14日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    息子はASDとAD/HDです。
    うちもST始めたばかりなので詳しくは分かりませんが、息子の先生の場合は
    ・お口のトレーニング
    ・絵本読み
    ・しりとり
    ・ゲーム(神経衰弱とか)
    ・シャボン玉
    をやったりしてます。
    まだこれから色々やるとは思いますが、今のところこんな感じです。

    コペルさんも教室によって違うと聞くのでやり方もそれぞれなのかもしれませんね。

    • 3月14日