女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳7ヶ月 女の子 自宅保育です 我が強く癇癪ありです。 物を投げる、叩くなどもあります… 今日久々に児童館行ったら他の子のおもちゃを奪う、貸してもらえないとギャン泣き… 帰りたくないとギャン泣き みんな大人しく遊んでいて視線が痛かったです。 気持ちの切り替えが苦手…
サ行、タ行等が上手に言えない4歳 明日→あちた 一緒→いっちょ と言ったように上手な発音ができません。 念の為発達検査を受けましたが、月齢通りの発達で言葉が遅い訳ではない、発音のみ上手に言えないので歯医者に行って虫歯見てもらってと言われました。 その後歯医者も行き…
知的障害をおもちのお子様の親御さんに質問です。 どのような働き方をしていますか? 4月から働こうと思っているのですがどのようにすればいいのか悩んでいます。 保育園と児童発達支援、療育園等の併用を考えています。 保育園の後に児童発達支援に行ってもらうとなると送迎があ…
お子様が保育園と児童発達支援支援、療育園等併用している方に質問です。 それぞれ週どのくらい通っていて、送り迎えなどのスケジュールはどうなってますでしょうか? 知的障害の子どもが4月から保育園に行く予定なのですが、週3保育園、週1療育園、週1リハビリに通う予定でいる…
就園前に療育に行かせるか悩んでます。 感覚過敏傾向あり・体感弱め・初めての物が苦手、などの困り事がある息子がいます。 言葉の遅れはなくコミュニケーションは年相応にできます。 受給者証が届いたのですが上限37200円となっており...金銭面は深く考えてなかったので衝撃を…
ざわざわしますー💦アドバイスください。 そして、温かい言葉がほしいです。 来月の療育の行事(かなり大事な親子の行事)が仕事のイベントと重なってる😢 休むことでダメとは言われません。 ただ、同僚への報告に勇気がいります💦 今日は子供の病院🏥で午後に退勤することを、朝、…
保育園の同じクラスに発達障がいの子がいたら、嫌ですか? うちの子は週一、療育行きつつ、普通の保育園に通っています。 いつもお迎え一緒になるお母さんがいるのですが、挨拶はしますが、なんだか避けられている気がします。 早く帰りたいのはお互い様だと思うのですが…。
自閉症で発語のない子の子育て。喃語ばかりで赤ちゃんのような息子。こちらが言ってることは理解していますが全然やり取りが出来ずにモヤモヤします。テレビやYouTubeの同じシーンを何時間も見て1人で爆笑。私にはクレーンで何かして欲しい時だけきます。同じシーンのセリフや歌…
4歳の療育に通っている子どもがいます。 来年度から年中なのですが、今保育園選びをしているところで 加配をつけてもらえるか園に連絡したいのですが 何時頃電話するのがベストなのでしょうか? 検索しましたが午前中とか午睡中に…とバラバラで時間帯に悩んでいます。 よかった…
ただの人生のボヤキです。 転勤族の主人と結婚するから手堅い会社を退職し、専業主婦5年して、下の子が幼稚園に入ったことをきっかけに工場でパートしてます。 最近たまたま見つけた求人をきっかけに、自分のこれからのキャリアのことをよく考えてしまいます。 特に手に職もなく…
発達障害で児童発達支援と幼稚園又は保育園併用してる方いますか?お話しききたいです! ①その他病院のST.OTなども行かれてますか? ②通い方はどんな感じですか?週1療育、週4幼稚園など ③運動会前など行事前の練習など療育を減らしたりはしてますか? 来年から児童発達支援と…
療育というのは、病院や発達支援センターなどで診断をもらったり障害者手帳をもらってうけるものですか? 生涯残ることですし、なんか結構ハードル高いですよね💦
療育・習い事ハードですか? 現在 月 なし 火 なし 水 集団療育1時間 木 なし 金 個別療育1時間/学研 40分 土日 なし 検討中 月 なし 火 療育2時間(今行ってるところと別) 水 集団療育 1時間 木 体操教室 1時間 金 学研 40分 土日 なし 全て幼稚園の後に行きます💦 体操教室は1…
放課後デイサービスにお子さんを通わせてる方に質問です! うちは今運動療育メインのところに行ってるのですが、他の事業所ではクッキングや工作、プログラミングなど様々な取り組みがあるみたいでいいなぁと思ってます。 HPに記載されてるのを見ただけなので、実際どれぐらい充…
2歳半でも発語ほぼないお子さんその後どうでしたか? もうすぐ2歳半 発語は ママ、青くらいです 普段は発音自体少なく あうっ! ん!みたいに音が詰まるお喋りしかしません 月に1回市の無料の療育、言語聴覚士さんの個別相談会を通ったり 2歳4ヶ月からはプレ幼稚園にも通…
療育をやめるタイミングについてアドバイスいただきたいです! 言葉の遅れが気になって療育に12月から通い始めました。 (その他、気になる点はありません) だいぶ話せるようになり親としてはもう辞めてもいいかな…と思うのですが (先日の3歳児健診でも、なんで療育いってるの…
発達障害の疑いの場合 どこで検査してもらいましたか? 大きな病院は紹介状が必要で 紹介状を書いてもらえるところでもいいです。 かかりつけの小児科は 発達相談などはやっていないです。。 6歳なので療育はもう年齢が大きいのでみてもらえませんでした
2歳半の息子にすぐ怒ってしまいます。 まだ言葉があまりでていません。 ご飯作りや家事したいからYouTubeみせててもすぐ飽きてグズグズして私のところにきます。 30分くらい相手してまた家事に戻ってもグズグズこちらにきてイライラします。 飲み物も毎日2、3回溢されます。 …
どこでも大丈夫なのですが、クラゼミについて教えてください💦3歳の娘はあまりコミュニケーションを取るのがうまくなくて、2語文での会話が主流で最近3語文で話すようになってきました。でも会話が一方通行で質問に答えるのが難しい状態です...なので療育に通わせようかな?と思っ…
支援級と支援学校で迷われて 結果どちらに決めましたか? また、良かったなと思われたか後悔したか教えて頂きたいです。 うちは自閉症と知的障害のある子がいます。 支援級にいけると療育先でも保育園でも言われていてそのつもりでしたが就学相談で支援学校判定でした。 身辺自…
3歳の子供が、自閉スペクトラムかもという事で療育に通っています。 まだ診断はついていないので周りの人からは『うちも発語4歳くらいだったから障害じゃないよ〜』とか言われます。 ただうちの場合は、 発語がほぼない、癇癪が酷い、偏食がある、同じ動作を繰り返す、まわる…
ADHD診断ありのお子様、お家でどんなことを意識していますか? 順番が待てない 指示されたことが嫌だと癇癪を起こす 多動 があります。 療育は来年の4月からしか入れないようで、何か家でできたらなぁと思ってるのですが、 椅子に座ってじっくり遊べるようなおもちゃで遊ぶ練…
1歳11ヶ月の息子がイヤイヤ期なのか発達障害なのか分かりません。 元々、目が合いにくかったり(機嫌のいい時は名前を呼ぶとこっちを向いてくれます)、出る単語が少なかったり、癇癪を起こしがちな子ですが、1歳半頃から癇癪が段々と酷くなってきていて現在はちょっとでも自分…
小1の娘がいます。 診断はないですがASD傾向があり過去療育に通っていました。 就学相談を受けた結果 通常級判定だったので通常級に通っています。 今度面談があるのですが 担任の先生に通級は引き続き利用しなくて大丈夫そうか聞いてもいいものなんでしょうか?
療育園からたまに様子を見に来てほしいと… 2歳の子どもが1ヶ月前に療育園に入園したのですが契約の際、たまに様子を見に来てほしいと言われ、今日もまた言われました。 療育園に通われている方そのようなこと言われますか?🙄 保育園や幼稚園はそういうのないですよね?💦 私は専…
コロナについて教えていただきたいです。 昨日3歳の娘が義母の家に遊びに行っていたのですが 今日の朝から義母が体調が悪くなり、病院に行ったらコロナだったそうです。 身内でコロナがでたのが初めてなので分からない事だらけなのですが 誰も症状は出ていない場合でも検査をす…
知的障害のお子様を育てている方、一歳二ヶ月ごろの様子を教えてください。 また、療育のきっかけも教えて欲しいです…。
保育園行事の日に療育と重なったら皆さんならどちらを 優先しますか?? 週3午前中療育。午後から保育園です。保育園の午前中の 活動ほとんど参加出来ないためせめて行事だけ参加させたく…💦でも療育も大事だし悩み所です…💦
上の子が多動症かなと思ってます。 保健センターでの一歳半検診で指差しが出来ず、それからいままで保健センターへ発達相談へ行ってます。 特に病院や療育への案内などされてないのですが、行った方がいいでしょうか? 私立の幼稚園へ通っていて特に問題視されず何も言われなか…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…