
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も似たような話し方する時期がありました!
本当にいるわけじゃないからね!と現実は理解している様子でしたが🤔
私はその世界観に合わせて話聞いてましたよ😊
「その時〇〇はどんな気持ちでいるの?」とか「そういう時は〇〇は辛いの?」とか「どうしたらもう1人の〇〇は落ち着くんだろうね〜」とか特に解決にはなりませんが、もやもやした気持ちを吐き出せたら良いなーくらいで聞いてました!
はじめてのママリ🔰
うちの子も似たような話し方する時期がありました!
本当にいるわけじゃないからね!と現実は理解している様子でしたが🤔
私はその世界観に合わせて話聞いてましたよ😊
「その時〇〇はどんな気持ちでいるの?」とか「そういう時は〇〇は辛いの?」とか「どうしたらもう1人の〇〇は落ち着くんだろうね〜」とか特に解決にはなりませんが、もやもやした気持ちを吐き出せたら良いなーくらいで聞いてました!
「発達」に関する質問
今月で1歳5ヶ月になる男の子です✨ 未だにつかまり立ちをしない。(いつの間にかつかまり立ち出来てた時はあったが、ほんとそれっきり見なくなった…) 遅すぎですよね?長男もゆっくりではあったけど、10ヶ月ぐらいにはつか…
※差別発言があります。 今度、小学校の指定学区、小規模特認校の説明会があります。 授業見学、説明会があるのですが小規模は発達ゆっくりの子が集まりやすいと見かけました。 全校80名1クラス10名ほどです。 少人数制で…
1歳7ヶ月でスプーン食べがまだ出来ないのは遅いでしょうか?🥲 スプーンやフォークを持ってやろうとはしますが、すくうことが出来ず渡してくるので、乗せてあげて置いておくと自分で食べます。 すくえないから右手で握るけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミッフィ
遅くなってすみません💦
気持ちを聞くようにしてみます✨
ありがとうございます😊