はじめてのママリ🔰
悩んでるのは事実だし、それを話した時に相手がどう思うかはわからないですよね😖
全方位に配慮してたら何も言えなくなってしまうので、やさしい言い方をしてたら大丈夫だと思います!
はじめてのママリ
分かります😫
うちは療育と放課後デイ一体型のところで小学生ママさんたちも来てるのでいろいろ聞きたいんですが、普通級で頑張ってるかたも、通級のかたもいるし、支援学校に行かれてる人もいるしでなにもそのあたり話せません…🫠
発達障害児に親切な眼科とか歯医者とか、そういう話題で乗り切ってます😫
ママリ
私も同じような悩みです。。。
どこの担当の方や先生方は「保護者の交流を」と言いますが、子供によって悩みや発達が違うので、分かり合えないのと、親御さんも似ている方が多いので…(言いにくいことだけど書きます)私の周りにはそこまで気にしない親御さんが多いです。ADHDのお子さんは優しいし、あまり気にしないのでありがたいです。長所だと思います。でもその親御さんは苦手です…大雑把な性格?なので😞
私の子供がASDなので、他害をするたび私も一緒に死にたくなります…
はじめてのママリ🔰
私も同じこと思ってました。多弁だという悩みがあるけど発語ない子のお母さんからしたら嫌味?って思われますよね。
療育に通うママさんたち同士是非交流を深めてください!みたいな押し付けが苦手です。身体障害、発達遅れ、特性など個人差あって繊細な問題なので懇談会も任意にしてほしいです。
コメント