※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育施設について質問です。1歳半健診で発達がゆっくりだと指摘を受け…

療育施設について質問です。

1歳半健診で発達がゆっくりだと指摘を受けました。
ただ療育の話は出なかったのですが、療育施設は自分達で探して通えそうであれば通わせていいのでしょうか?
それとも次の健診やお医者さんなりに、通わせてくださいと言われて通わせるところなのでしょうか?

コメント

リラコ

発達に気になるところがあると指摘されるみたいですよね〜

我が家は息子年長からですが親の判断で通わせてます‼️
特に保育園からは何も言われてませんが、先生方は大変そうでした💦(部屋から勝手に出ていくことが多かったり、お友達と衝突が多かったり…多動気味でした)
年少から市の発達支援に通っててそこでできることが次は療育施設かなぁってとこで行くことに!

小さいうちから行くとめちゃ伸びそう!!ですね😁
うちの子一歳半くらいから結構大変で辛かった🥲
その辺が発達に悩み始めた頃だったので、早く行くと決めてれば子も親も楽だったのかな?と今になれば思います✨

小学校に行く前に発達に関してまたいろいろと決めなきゃならないことがあるので、今悩んでることを自治体の専門のかたや施設などに確認されるのがいいかもです(^O^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨親の判断でもいいんですね!

    ところで市の発達支援ていうところもあるのですか?そこが療育施設だと思ってました💦
    なので、親の判断でどうにかなるのかなと思って質問してました。

    1歳半…一緒ですね💦
    まだ保育園、幼稚園には行ってないので集団生活はどうか分からないのですが、多動が範囲内なのかも基準が分からなく、言葉も出ていません。

    小学校の前に色々あるんですね。
    確かに1度自治体か、施設に直接問い合わせしてみたいと思います。

    リラコさんの状況も聞けて、本当に参考になりました。質問してよかったです😄
    語彙力なくてうまく伝えれないのがもどかしいのですが、本当にありがとうございました🙇

    • 1時間前
ひよこ

まず療育に通うには受給者証が必要で
その受給者証を申請するのに医師の診断書だったり療育が必要だという証明書?的なものが必要です(自治体による)

なので今すぐにでも療育に行かせたいのであれば市の発達相談に行くとか小児科で相談するとかしてからだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    なるほど!
    受給者証が必要なんですね。
    市の方に相談してみます😊
    ありがとうございます✨

    • 1時間前
ママリ🔰

病院ではリハビリとかのお話とかもなかったですか??
ご希望であれば、どんどん希望を伝えて手続きして行った方がいいと思います!

ゆっくりなのは運動系ですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨

    病院でリハビリとはどういうことですか?健診のときにということですか?
    市に相談してみます!

    ゆっくりなのは言語の方です。

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    言語なんですね!

    療育は受給者証が必要ですが、病院だと子ども医療証で受けられたりします☺️内容はその子の状態によって色々ですが、言語だと言語聴覚士さんとのリハビリになると思います!

    皆さんおっしゃってるように自治体にご相談がいいと思います🥹
    うちは専門医の意見書が必要だったので、初診予約→自治体に相談→初診時に意見書発行→自治体で手続きしました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの住んでいる自治体は1歳半から療育受けられのは極限られた人のみです。
自分で発達センターに電話して問診面談検査してから親子サークルに通っていました。
受給者証を貰って2歳8か月頃から療育通いだしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    自治体で管理されているんですね。
    皆さんの返信から地域によって違うみたいなので、1度自治体の方に相談してみます!

    ありがとうございます✨

    • 1時間前
ママリ

療育施設にもよると思いますが、紹介状が必要だったり、自治体からの案内が必要だったりするところもあります。
受給者証が必要な自治体や必要がないところもあります。
申し込んでも3か月待ち、半年待ちなどもあるので、気になるなら早めに保健センターなど自治体に相談するのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    地域によってだいぶ違うんですね!
    一応、空きがあるところのHPみると受給者証申請の補助しますと記載されているのですが、分からないので自治体の方に相談してみます😄
    色々なパターンを教えていただいてとても参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 1時間前
ママリ

3歳になってすぐ療育行きはじめました。

息子の場合ですが...
園の先生から療育勧められる→発達外来→市役所で面談(ここで療育の空きなど調べてもらい、見学も行きました)→発達外来で意見書or診断書もらう→療育通いはじめる、という流れです。
運良く発達外来も待ちがそんななくて、療育通うまでの期間は3ヶ月くらいです。

早く通ってる子は2歳になる前くらいの子がいましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    詳しく流れまでありがとうございます。
    まだ保育園に通ってないので、分からなくて🤔
    ママリさんの流れでいくと市役所面談辺りになりそうなので、1度市に相談してみます😄
    ありがとうございます✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自分で探して2歳から児童発達支援に通ってます!
自治体で発達相談受け付けてる所があると思うので、問い合わせると色々相談のってもらえます🙂
上の方の回答で見ましたが、言語の遅れだと、2歳までは様子見でって言われるかもしれません。早く療育受けたいと強く言った方がいいです😉

うちも言語が遅くて、市の相談→市の親子教室通い、小児科で受給者証申請の意見書書いてもらう、施設探しを同時進行しました!