女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
毎日イオンやら川、プール連れて行ってるのに今日家にいるだけでずっとつまんなさそうにする年中息子。 テレビもつけてるし、一緒にパズルやこどもチャレンジのタブレットもしました。 かまってかまってがすごいんです。 旦那がいたら旦那に朝から寝るまで遊んで遊んで。 ママ友…
もう少しで6才です うまくいかないとブチギレてます そしてゲームが好きなようでSwitchデビューしちゃいました ゲーム1時間までね!と言うもそこまで真剣にすることもなく、数分でわからない!とかスマホ見たりとか ここまで集中力ないの?と思わされてます またブロックに関し…
お子さんが保育型の療育に通われている方にお聞きしたいです。 朝から2時ごろまで預かってくれるのはありがたいのですが、そんな長い間離れた事がないので行き渋りなどが心配です。 お子さんの通い始めた頃の様子をお聞きしたいです。 ストレスで荒れてしまったとか、どのくらい…
年中~年長程度のレベルで、作り方を見ながら作る遊びって何かありますか??💦 上の子がASDで療育にいっていまして、順番に作り方を見る折り紙とかした方がいいと言われました。 折り紙には全く興味なく、、、(唯一指輪だけは嬉しそうに作ってた)手先も不器用なので、家で一緒…
療育で実施されている発達検査は正しいですか? きちんとした病院で行う発達検査と同じですか?
多動のお子さんがいらっしゃる方。習い事何かさせていますか? 年少女の子の母です。 病院診断前ですがおそらくadhd、多動が集団だと激しいので園後に療育に通っています。 現在は療育のみなのですが、年中さんになったら何か習い事をさせたいと思っています。 一番の候補は水泳…
特別児童扶養手当を頂いている方は 専業主婦ですか? 扶養内で働いてますか? フルタイムですか? 私は フルタイムで働きたいのですが 子供の療育保育園でフルタイムは無理で 主人にお前は仕事人間で 仕事をフルタイムすると家が荒れるからやめてくれと言われ 3年間は扶養内で…
療育についてお伺いします。 まず現状を箇条書きでお伝えします。 ・2歳8ヶ月、発語が遅れ気味 ・生まれつきの持病があり、発達は遅れる傾向になると事前に主治医から説明有り ・持病とは別には定期的に発達を診てもらっている先生がいます。 ・現在月1.2回の市の親子教室に通…
1歳9ヶ月です。 はっきりとした発語が増えなく本当に心配になっています。 私の仕事柄毎日娘と同じくらいの月齢の子を見ているのでますが、言葉が遅いのを気にしないようにしてきても どこかで滅入っている自分がいます。 こちらの指示は通るし、言われていることもわかっている…
【民間療育に通うかどうか】 現在、地域の療育に通っております 2歳3ヶ月で言語の遅れ、落ち着きのなさを主に気にしており、2歳になった頃から通い始めました。 グループ、個人面談を月に1回ずつ。 保育園などは通っておらず、自宅保育です。 月に一度なので少ないのではと思い…
保育士さん、または同じようなお子さんをお持ちの方、ご意見頂きたいです🙇♀️ 長文です🙇♀️ 今年の4月に認可こども園に入園しました。2歳児クラスです。 子供20人弱の保育士3人です。(新入園児はうちの子入れて3人です) 入園して4ヶ月半が経ちますが、今まで保育士どころかお…
療育でトレパンそろそろ取れそうなくらいトレーニング出来てるのに、保育園だけお漏らし(しかもおむつなのに)てあり得ますか? ちなみにうちの園ではトレトレしてくれないためトレパンでなくずっとおむつです。
次男を35週3日の早産で産んだことを、ずっと後悔というか気にしてしまいます。 どうすることも出来ませんが、心が苦しくて😢 相談というか吐き出したいです。 3歳ころまで身長体重も小さめで成長曲線ギリギリでしたが、6歳現在は追いついていま。 発語なども遅めで年少から療育に…
療育施設ハビーの評判を教えてください!
2歳3ヶ月の娘の発達について、客観的に見てどう思われますか? こちらの質問で不快なものをさせてしまったら申し訳ございません。個人的に娘の発達についてずっと不安になることが多く、他の方の意見を聞きたく質問させていただきます。 現在2歳3ヶ月で、下に9ヶ月の息子がおり…
札幌市中央区あたりで、おすすめの療育施設教えてください。 また、言語聴覚士や、運動療法士がいる施設の方がよいのでしょうか?
下の子が軽度知的障害です。大人しくて普通には過ごせるんですが、説明するのと理解力がとにかく低いです( ・ ・̥ ) 今日の出来事でお風呂の時に旦那が子供に背中を流して上げてたので私が「パパにお礼言ってね」と言ったら「…お礼」と言って全く分かってなかったので「お礼って言…
寝室で寝るのを 嫌がるようになった子はいますか? 今まで寝室の豆電球で寝てて大丈夫でしたが 先月ぐらい?から寝室の豆電球の部屋に入ると 「怖い」と言うようになり、それでも笑ってたり してたので言ってるだけだと思ってましたが 今月から寝室の明るい部屋から豆電球に 切り…
3歳2ヶ月の息子の療育探し中です。 言葉が遅く、3歳1ヶ月の時に市でやってる発達検査を受けたところ、言語が1歳11ヶ月と言われました。 2語文も出てたし、結構言葉出てきたなと感じていたので、思っていたよりも低年齢で驚きました。 と同時に、しばらく悩んでいたけど、療育に…
自閉症について 2歳半の息子がいます。 発語が遅くまだ単語 常同運動する(くるくる回る、同じところ行ったり来たり) 衝動的(手が出る、物を投げる、噛む) 多動傾向(スーパーで1人で行ってしまう、でも呼んだら振り向く、外では手が繋げる) 多少感覚過敏、こだわりあり 過集中気…
療育に通われている方、教えてほしいです🙋♀️ もうすぐ2歳の娘が療育に通うことになりそうなのですが、通う頻度で迷っています。 小児科の先生には週1より週4など多く通った方が成長の可能性は高いと言われましたが、現在正社員で働いている為今のままだと週末の週1位しか通えな…
園の先生とか療育の先生方の言うことは聞けて、なぜ親の言うことは聞いてくれないのか?謎😮💨もういい加減に疲れた…何が発達凸凹だよ、ふざけてるだけじゃん。これ以上困らせないでほしい。親がかわいそう。精神すり減る。マジで。つらい。
年長の息子が児童発達支援施設(療育)に最近通い出したのですが 同じ曜日で通っている子で同じ年長の男の子が 本当に何でも完璧にこなしていて 何が理由で来ているのかいつも疑問に思ってしまいます🤣💦 失礼ですが習い事感覚なのかな?とか思ってしまって💦 そんな事をわざわざ…
早期療育をされた方どれくらいから通われましたか?? どんなことが気になって通ったのかと効果の方もよかったら教えてください🙇♀️
幼稚園&週1療育に通っています。療育通わせてからというよりは幼稚園に毎日通うようになってから言葉がすごく出て来ました。〇〇取って!とかも言葉の意味を知らなかったから動けなかったのに最近はほとんど分かるようになり、三語文も話します。 でもやっぱりまだまだ発音がはっ…
放デイ3箇所行くのってなしですかね? 今は ①療育をメインにした放デイ ②放デイとはなってるけど療育的な事はしてない の2箇所に行ってるんですが①が来年度から週1になるので娘の状態を考えたら療育をメインにした所に行かせたくて悩んでいます💦 ①は週1しか空きがないです。 ①…
毎月1回は風邪を引いてます😣 鼻水だけで終わることなく、必ず咳も出てたまに熱が出る感じです。 喘息持ちではありませんが、毎回咳で夜中起きてしまうし、、、 保育園には行っておらず、療育だけしか行ってないのにこんなに毎月風邪引き毎月小児科行ってて💦 冷房の温度設定が間…
療育のバーベキュー行きたいけど旦那に譲った。 いいな〜ずるいな〜俺も肉食いたい!って去年うるさかったからね。 旦那には分からないよね。私は、情報収集したいんよ。実際に入学予定の学校の支援級や通級使ってる話や、病院やら知りたいんだけどな😅
発達障害の息子がいます。(6歳) 嘘ばかりつきます。 例えば人を叩いたのに「叩いてない」など。 療育的考えでは嘘をついても怒らず一旦共感する、とあります。 が、それで改善されるのでしょうか? ただただ、嘘つきになるような気がするのですが、、、 そして私も人間なので、…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…