女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達がのんびりな年長の息子がいます。 言葉が遅く、気に入らないことがあると頭を床や壁に打ち付けるなど少し心配なこともあって、2歳半頃から発達外来を受診し月1回診察と療育に通っています。 言葉も出てきて一方的な会話や、日本語もおかしなところもありますがコミュニケー…
週5日~週4に変えようか迷っています。 息子が今月2回療育が入っています。療育の日は仕事休んでいます。時給は1020円。 週4に変えようか迷っています。 皆さんならどうしますか? 迷ってる理由は給料減る事です。 休みやすい職場なのでシフトに休みを入れれば 休めるのですが…。…
発達障害の特徴に我が子がすごく当てはまります🙂↕️🙂↕️ 保健師さんに勧められて 先月から療育にも行ってますが 旦那はまっったく成長の遅れに 気付けず療育も何度説得しても通わせたがらなかったので ほぼ私が強制的に通わせました。 子供はすんごく喜んでくれてるし 先生も本当…
定型発達の子を持つ親には むしろ遅い!とかそれで喜ぶの?と 思われるのかもしれませんが、、、、 嬉しいことがあり吐かせてください。 3歳3ヶ月の発達ゆっくりの我が子。 1歳半で保育園に入園、 発語がほぼなく発達外来に行くことを勧められる 2歳で発達検査、市外へ引っ越し …
子供癇癪、偏食、ガサツ、頑固さについてです。 今年2年生になる娘のことで相談させてください😞 普段外では大人しく、問題行動で先生に言われたりすることはないのですか、小さな頃から癇癪か酷く、何かあると大声で泣いたり怒ったりするのでとても疲弊します。 小児科の発達検…
上の子といるのがしんどいです 4月に保育園から指摘があり、療育に見学に行き申し込みをしてます 正直私も上の子に対して育てにくいというか、癇癪がほんと酷くてでもそういう年齢なのかなと思ってました ココ最近がほんとに酷くて、私も無になり正直話しかけられても話したくな…
来年小学生にあがる長女のことですが、 今日発達の検査はしてないですが、専門医と話しした時に 生活や運動は年相応だけど、言葉や理解能力が3歳半から4歳くらいと 言われ、発達グレーゾーンかな?検査してもなにもでないかもしれないみたいな 感じでした。もし検査するのなら療…
親子療育に通ってます。 2歳8ヶ月、いまだに言葉が話せません。 意思疎通ができません。 辛いです。 多動で座ってることもできず、ご飯も手づかみでびちゃびちゃ食べれるものは限られていて外食もできません。 息子はよく笑います。ほんとに可愛くて大切です。 でもふと、どう…
1歳半健でした‥ 真ん中の息子は、発達凸凹で、会場を走り回り、保健師さんにお世話になり、1歳半の末っ子は、小児科の先生とお話中に動きたくて、私の顔を噛み、髪の毛を引っ張る。 本当に疲れました。 小児科の先生にも、保健師さんにもママが心配と言われ‥ 最近、全く言う事…
3歳5ヶ月の息子、軽度知的障害あります。 療育と保育園行ってます。 小さい頃から人見知り、場所見知りなく誰に抱っこされても泣きませんでした。ニコニコして人懐っこい性格です。 4月から保育園に入園しました。 保育園入る数ヶ月前位から恥ずかしさやママじゃないと嫌みたい…
知的障害と発達障害の2歳の息子のために療育にも良さそうな朝と夜に毎日リラックスタイムということをしていてまずあえて寝かせておむつ替えてお腹中心にマッサージして便秘対策でやっていてその後寝かせて出来る体操をやっていてその後トイレ嫌いなので慣れるためにおまるにおむ…
年中のADHDの息子がいます。同じような発達障害のお子さん習い事してますか? 体操教室通っている子が多いけど 発達障害の子はお断りする場合がありますと書いていて、 なかなか話しを聞けない(指示がスムーズに通らない)子なので難しいと思いつつ、周りが色々やってるとやらせた…
小学一年生、ASDの娘がいます。幼稚園の時は療育を併用していましたが入学とともに引っ越して放課後デイの手続きを今しているところです。そこでなのですが今すごく小規模な小学校で普通級ですが一年生5名です。他の学年はもっと少なくて全校も20名いません。なので手厚く娘の事…
療育施設というのは昔はなかったですか?? 親に療育?なにそれ?と言われ、 部屋から脱走とか言葉が遅いとかそんなんいっぱいあったよ〜厳しい時代になったねと言われました😅
療育の見学の際に困り事を伝える時は具体的に伝えられていますか?? 人見知り場所見知りが強い、失敗を怖がる、繊細、幼稚園も始まり集団生活に慣れて欲しい と言う理由です。 その他今まで通っていた療育などの話も詳しくお話ししたほうがいいんでしょうか。
療育に通ってる方、どうやって施設決めましたか? いくつか見学行きましたか?こういう施設がいいよみたいなのがあれば教えて欲しいです。 ちなみに多動と衝動性ということで通います。4歳幼稚園児です。
こどもが年長です。療育に通っていて小学校は支援級に通う予定です 療育の事業所が、就学についての説明会を開く様ですが参加した方がいいでしょうか。参加は任意です。 参加した方が色んなこと知れると思うんですけど、座談会とあるため話すのが苦手なため迷ってます🥲 市の就…
療育の親子通園に朝から9時半に出て、14時半まで通ってます。 親子通園の療育通ってる方楽しいですか?体しんどいですか?🥹
軽度の発達障害やグレーで療育などのおかげで特性がほぼ目立たず普通の子と同じように過ごせているお子さんがいる方、小学校はどんな感じですか? 今、息子が年長ですが今は何も困りごともなく小学校も普通級の予定ですが小学校に入ったら困りごとなど出てくるのかな?と心配し…
療育に通う勇気をください😣 4歳年中 ・勝手にピャーと走っていく(危ないところは理解できてる) ・他人にベタベタしたり距離が近すぎる ・話を聞いてくれなくて親が悩んでる 以上を中心に、市のセンターに何度か相談しました。 保育園では どっかいく時もあるけど別に困って…
海外に短期滞在する間の国民年金、国民健康保険について。 長くなります、すみません🙇♀️ 夫は外国人で3ヶ月弱程、夫の国に家族で行く予定があります。 夫は今の会社で正社員として働いていますが、今回の帰国にあたり退職してから行きます。 私は日本人、かつ育休中なので何…
4月から幼稚園に通わしています。以前から言葉が出ないというかあんまり話さないと思ってましたが幼稚園に行き出して少しずつですが話すようになってて少し安心してたんです。昨日検診受けに行ったら「言葉が出にくく2歳くらいの言葉しか出てない」と言われ療育を進められました😰…
療育についてお尋ねします。 児童ディが多く園に通っていて抜けて児童発達支援を受ける様な事業所が住んでいる地域は多くあります。 以前住んでいたところでお世話になったNPO法人の方は園生活が主だからと助言をいただいていたので気をつけて探していますが、中々有りません。 …
【療育での指導方法について】 最近空きが出たとのことで新しい療育へ行きました。不安感があると多動傾向がある子なのですが新しい療育でうちの子が不安でウロウロしてしまい先生がかなり上から叱りつけていました。 叱った内容がペアの子の大事なものを壊してと言っていたので…
1歳9ヶ月の息子について。 言葉が少なく現在療育に月1回通っている息子がいます。 昨日何気なく、「ママどこ?」と聞いてみると自分を指さしてました。これまでは、きちんと私を指さしていたのでびっくりしました。ただ、私のことを呼ぶ時はママと言うし、私の写真を見てもちゃん…
片方親休みだけど保育園行かせて13時にお迎え行った事ある方いますか?午後から療育で。
最近のホッコリ?じんわり?話です🙇♂️ 少し前に家の駐車場で車の掃除をしていたら隣の家の小学生の子が帰ってきて、後ろから車が来ました。 住宅街なので道もそれほど広くないので「危ないなー、うちの駐車場少し入って、車通り過ぎるまで避けないかなー」と見てたら、駐車場に…
小さい子供2人いて正社員で働いてるママさんいますか? 世帯年収どれくらいですか? うちは年中(4)と2歳の子がいます。 夫からなにかと外で働け要請が入ります。 私は個人事業主でパソコンでの在宅仕事をしてます。 現在は週6で1日1~4時間(平均したら月50時間くらい) 大体7~10…
発達障害、自閉症の子を育ててる方にお聞きしたいのですが… 息子は3歳で診断はされていないのですが自閉傾向ありです。知的の有無は分かりません。 特性なのか、息子の地雷が何かわからないです😨 何でこれで泣いた?泣くポイントがわからなくて…。 例えば、息子が食べたいおや…
幼稚園 入園についてです。 倉敷市玉島地区(新倉敷駅前)に住んでいます。 現在2歳8ヶ月の息子がいます。 来年の4月から幼稚園に通わせたいと思ってます。 玉島地区の幼稚園で見学に行かれた方や通わせてた方なんでも良いので公立でも私立でも情報を教えて頂きたいです😭 全く…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…