※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

地域の療育に通っているが、民間療育も迷っている。医師の診断が必要で早いか悩んでおり、息子の成長を考えている。自宅での成長も感じるが、同世代より幼いような気もする。どうするか悩んでいる。

【民間療育に通うかどうか】

現在、地域の療育に通っております
2歳3ヶ月で言語の遅れ、落ち着きのなさを主に気にしており、2歳になった頃から通い始めました。
グループ、個人面談を月に1回ずつ。
保育園などは通っておらず、自宅保育です。

月に一度なので少ないのではと思い
民間の方にも通うか迷っています。

ただ、民間の療育に通うとなると医師の診断が必要となるみたいで、診断をつけるのはまだ早いかなと感じるのと、年齢的にも焦る必要がないと言われた事があるので、少しそこで迷いが出ています。

発達の個人差が大きい時期だから、と
自治体の保健師さんへの相談会?で言われた事があり
それを信じたい気持ちがまだ抜けきっておらず、、。
情けないですが、私が自分自身の腹をくくれていない状態です。

とはいえ、息子が成長できる機会を作ってあげられたらなぁとも思っていて。

もちろん自宅でもできることは増えていて、
日々成長を感じています。
言葉も徐々に増えてきていますし、言葉の理解も分かりやすく説明するとほとんど理解しているように感じます。実際に指示に従って行動が出来ていますし、嫌な時は意思表示が出来ています。言葉を理解した上でわざとふざけたりすることもあるので、その辺りで成長を感じています。
が、何となく同世代より少し幼い?ような気もします。

みなさまはこの状態ならどうしますか?
地域の療育のみでとりあえず様子を見るか、
民間も併せて通わせるか、
もしくはとりあえず保育園などに入園させて様子を見るか。

コメント

さき

自宅保育なら、幼稚園とかは考えてないですか?プレ幼稚園とか探して親子で通うとかはどうですかね?
私の娘もプレ幼稚園に通っていますが男の子は何となく喋ってるけど言葉になっていなかったり、落ち着きがないのは男女関係なく個性による感じです😅行ってる先の幼稚園ではやっぱり女の子の方が成長早くて男の子の方が幼く感じます😌

りんご

保育園とかに入れて集団での様子を見ても良いと思いますよ😊
保育園の先生からも何か気付いたことは話があるでしょうし🙌

バナナ🔰

とりあえず保育園か幼稚園ですね。
診断なんてそんなに簡単にはつかないです。
年齢的にもまだ様子見になると思いますし、早期診断は誤診にも繋がるのでその年齢で積極的に診断する医師はいないかと思います。(重度レベルなら別かもですが)
言葉も多少遅いくらいで理解もあるなら3歳くらいまでは様子見になりますし、2歳なら落ち着きがなくても普通なのでそこも3歳くらいまでは様子見になるかと。
うちは1.6検診で発語ゼロ、を指摘されてその後多動傾向も出てきましたが3歳までは病院(小児科)で様子見でした。保育園にも通っていましたが2歳くらいだと発語が乏しい子、落ち着きがない子は普通にいるので園の先生も病院の先生も「2歳ならこんなもんですよ」って感じでした。
診断は3歳でした。

ゆき

療育と保育園を2歳0ヶ月から通ってます😊
診断と言っても確定診断ではなく、医師意見書を書いてもらうだけで行けますよ。
私の子供は行き始めてからかなりかわりました。
効果があったと感じています。

はじめてのママリ🔰

療育に必要な受給者証の条件は自治体によりけりなので、一度確認してみてもら良いかもしれません。(確認済みでしたらすみません💦)

私の自治体では、医師の診断ではなく発達センターや保健師の意見書でもOKでした。
息子は自治体の発達センター主催の親子教室に通っていたので、そこの職員の意見書をもらって受給者証発行に至りました。

息子は2歳4ヶ月で療育開始、3歳4ヶ月で幼稚園入園したのですが、幼稚園が一番成長を感じました。
療育もガッツリ長時間のところもあるので、そういうところを選んでも良いかもしれません。
1-2時間の療育でも座ら練習、先生の話を聞く練習にはなると思います。

一番良いのは集団に入れることだと思いますが、すぐに入れるものでもないですよね💦

私も幼稚園入園まで自宅保育だったので、療育のほか、習い事や幼稚園の園庭開放や保育園の一時預かりを利用していました。

色々悩みますよね🌀