※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ys
ココロ・悩み

35週3日の早産で次男を産んだことを後悔し、成長に不安を感じています。心が苦しく、吐き出したい気持ちです。

次男を35週3日の早産で産んだことを、ずっと後悔というか気にしてしまいます。
どうすることも出来ませんが、心が苦しくて😢
相談というか吐き出したいです。

3歳ころまで身長体重も小さめで成長曲線ギリギリでしたが、6歳現在は追いついていま。
発語なども遅めで年少から療育に通っていますが、新版K式や田中ビネーの数値は知的境界域です。
集団支持が通りにくい様ですが、こだわりや癇癪・他害などはなく、発達外来に相談しましたが診断はありません。
集団支持が通りにくいなら小学校は支援級をと勧められました。

次男の発達が遅いのは早く産んでしまったからなんじゃないのか、私のせいという気持ちが消えません😢
2132gで産まれたけど、心肺異常なくその日から同部屋、NICUに入ることもなく同じ日に退院でした。
その時は、『早く産まれたけど元気で本当に良かった!一緒に退院できて嬉しい!』としか思ってなかったのですが、今となってはもっとちゃんと体重がしっかりするまで保育器に入った方が良かったんじゃとか、後悔しても仕方ないようなことばかり考えてしまいます。

次男は産まれたあとに全身麻酔が必要なオペを2回したり、保育園の洗礼受けすぎて肺炎で入院したり、健康面でも大変でした。
元気で笑顔でいてくれればそれが1番と思っていたはずなのに、小学校を目前に不安や欲が出て、心がぐちゃぐちゃです😭

コメント

兄弟ママ

私の次男も35w3dで緊急帝王切開で
出産しました!
ひーさんも35wで産んだという事は
何か事情がありましたよね?

産まれは2300あり今月で7歳ですが
身長、体重は普通です
けど、言葉が遅く4歳くらいから
発達外来に通ってます
発達障害は指摘されてませんが
やっぱり同じ学年の子より幼く感じて
勉強についてけない可能性があるという事で
学校も支援級と普通級の両方に通ってます

私も悩みました
今でも悩む時はあります
私も早産で産んだからか
この子は育てられないって泣いた日も
ありました…
今は悩む回数は減りました…

心がぐちゃぐちゃになる気持ちわかります
私も支援級に入れるのは本当に悩みました…
けど、子供が大きくなってから
苦労しない為にこの選択をしました!
この子はこの子なりのペースがある
と思ってます!

  • ys

    ys

    コメントありがとうございます。
    同じ週数ですね。
    私は突然破水してそのまま陣痛がきてしまったので、出産になりました。
    普通分娩で、出産時のトラブルは特になかったです。

    息子さんと同じ感じです。
    発達障害のような特性や、育てにくさを感じたことはないのですが、同じ学年の子より『幼い』という感じが強いです。
    勉強についていけるのか、かなり心配です。

    本当に悩みますよね。
    中学高校と進んでいく中で、この子の未来はどうなっちゃうんだろうって毎日思ってます。
    知能が高ければ幸せかといえば、決してそうじゃないことは頭では分かっているのですが。

    子どもが苦労しないように、生きやすくなるように考えていくのが大事ですよね。
    同じ境遇の方のお話聞けて嬉しいです。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

上の子36周、2282グラムでしたが一緒退院しました💦

1歳半まで普通発達してましたが少しずつ遅れできました🤔身長たいじ普通でした!

下の子は29週うまれ1202グラムでNICUおり、全身麻酔手術を1歳までに3回してます。
生まれてから2歳まで検査入院や通院ばかりしてとり支援センターなど行く余裕もなく、1歳半親子療育はいってましまが、行くことほとんどできなかったです。。

分かります😭
うちも命問題なければいい。
笑顔で楽しく過ごしてほしいとか思ってましたが現実的不安や大変大きいです💦

  • ys

    ys

    コメントありがとうございます。
    正産期近い週数であれば、同時退院もあるんですね。
    下のお子さん大変でしたね。

    うちは次男10ヶ月で保育園にもいれてしまったので、それも可哀想だったのかなとか、過去ばかり考えて勝手に落ち込んでしまいます。

    元気で育ってくれたらそれで幸せと思っているのに、長男(定型児)や周りの子と比べてしまっている自分が最低だと思ってます。

    いま就学について悩みに悩んでいるので、余計負のループに入ってしまっています。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はぎり転院されなかったです💦
    生まれてすぐ泣いて、ミルク飲めたので、大丈夫と成りました!
    退院できました!
    10ヶ月保育園入れたのですね😀!


    支援級最終的親が決める感じです🤔

    上の子情緒級支援級います。
    支援級にもクラスあり。
    知的クラス、情緒クラス、ありうちの学校は4クラスあります!

    私も最初、支援級か普通級か悩みましたが、実際見学して色々みたり、上の子つれて支援級体験や普通級クラス見たりして。

    上の子にもどっち良かったか聞いて、上の子は最初普通級が良かったけど、支援級良いと言いました。

    普通級人多く、先生話しついてけない、何言ってるか分からない、周りうるさくて嫌といわれました。

    あと発達センター先生、リハビリ先生からも支援級進まれてました🤔

    支援級、情緒クラスは勉強内容は普通級変わらず同じ内容勉強します!

    段々ついてこれなかったら、その子にあった勉強内容したりしますし、お子さん負担なく過ごせる感じです🤔

    普通級とも関わりあり、音楽などは普通級行って皆と楽しくしてやってるようです☺️
    上の子そんな感じ、支援級です😀

    • 8月14日
りんご

37週2470で生まれた自閉症スペクトラムの娘がいます。
私は、早く生まれたから発達の遅れがと言うのではなく、発達に問題があったからお腹の中にとどまれなかったのだと思います。

  • ys

    ys

    コメントありがとうございます。
    なるほど、そういった考え方もありますよね。

    • 8月14日