
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳で入所しましたが初めは慣れず泣いたり暴れたりもありました。
今はすごく楽しみにしていてこちらもリフレッシュ出来るので親子共に欠かせないものとなっています。
はじめてのママリ🔰
3歳で入所しましたが初めは慣れず泣いたり暴れたりもありました。
今はすごく楽しみにしていてこちらもリフレッシュ出来るので親子共に欠かせないものとなっています。
「ココロ・悩み」に関する質問
中学の頃から定期的に会っている友人が2人います 年に1〜2回3人で会う程度ではありますが、定期的に会っています 先日、そのうちの1人(A)から「もう会いたくない」とグループLINEに連絡が来ました 特に理由は聞きませ…
子どもが新一年生です 小柄で優しく真面目で我慢しすぎるところがあります 先日、上級生に コイツ鼻くそ出てる!とバカにされたそうです また同じクラスで同じ保育園だった子に手の上に座られていやだったことがあるそ…
よその子どもにキレたことありますか?😂 先日、保育園の遊戯室(未就園児が出入りできる部屋)へ遊びに行っていた際、5歳くらいの発達グレーの男の子が2歳息子に飛び蹴りをかましてきました。 普段は先生が付き添っている…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます。
どのくらいの期間泣いていましたか?
療育はすぐ始めたいですが泣いている所を想像すると、また早いかなと躊躇していまします😭
ストレスで特性が強く出てしまわないかなども心配です😢
はじめてのママリ🔰
1ヶ月ほどで泣かなくなりました!他の子も同じくらいでした😊
いまだに泣いてる子もいます😌
私も初めは悩みましたが療育は早い方がいいと先輩ママさんの意見をたくさん見てたので思い切って預けました。
違う環境に慣れさせるのはすごくいいことだと思います😊
特性が強く出てしまっても療育受けたことで悪い方には行かないし、アドバイス貰えると思いますよ✨
ままり
週何回の利用ですか?
多い方がすぐ慣れたりしますかね?🤔
早い方が良いってよく聞きますね!預ける勇気が出てきました☺️
はじめてのママリ🔰
週2回です😊