女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育てにくい…というより生活面で手がかかると感じてます。 子供の成長ややる気にもよると思いますが 手洗い 泡ついてる、不十分な流し、毎回手の甲が洗えない 洋服の着脱 頭から被れない(手はなんとか出来る)上は自分で脱げない、下は自分で履くのはあともう少し、自分で脱ぐのも…
さいたま市西区のひまわり学園さんに受診や療育に通っていた方へ質問ですが、おおざっぱなのですがどんな雰囲気の所かなんでもいいので教えて頂きたいです🙇♀️ パンフやHPだと分かりづらくて😥 保健センターで紹介状をいただき、後程予約をとる予定なのですが、先生やスタッフの方…
2歳でプレに行かせた方にご質問です。 現在、2歳で、来年度は満3歳の幼稚園ではなく、 プレに行かせようと考えております。 週一で親子通園(冬から親子分離)のプレを何個かかけもちしようかと思っているのですが、あまり子供には良くないのでしょうか? まだ3歳からどこの幼…
マイコプラズマ肺炎にかかったお子さんで、幼稚園や保育園、療育どのくらい休みましたか? 咳がよくなる目安はなんでしたか?
療育について 下の子が保育園から療育に通う事を勧められました。 まだ見学など何も行ってないのですが 紹介してくださった療育の場所が車で3〜40分かかるところです😥 家の近くに個人でやってる療育があるのですが 個人でやってるところと市が運営している所と何が違いがあるの…
療育は、定期検診等で指摘がないと通うことはできないのでしょうか? 3歳の下の子のことで悩んでおり、言葉の遅れ等はないのですが、とにかく癇癪がひどく、どうしたらいいものかと思っています。 保育園の先生に相談すると、人それぞれだから大丈夫、みたいな感じでしたが、上…
特別児童扶養手当について いつも相談のっていただいて優しいコメントありがとうございます😊 去年の11月に子どもが発達検査をして自閉スペクトラム診断を受けているのですが だいたい2年で更新の手続きでしたよね🤔 手続きの際はまた発達検査必要なのでしょうか? 先生から言わ…
長男13時半から療育があるのですが皆さんなら午前中保育園預けますか?それともやすませますか?次男は保育園1日預けます。長男預けるならお迎え12時半です。私は休みです。
長女(中1)、次女(年長)、双子(年少)が療育と放デイの併設施設に通ってます!🙂 そこで給食を作る仕事をしてる方(Aさん)が、説明長くなるのでざっくり言うと次女と同じクラスのお母さんとお友達(Bさん)らしいんです。 この前Bさんと話してる時に Bさん「そういえばAさんが〇…
母子分離療育園通われてるか、毎年進路ありますか?? うち母子分離療育園毎年進路あります😭 療育園のこるか地域園に行くかです。。 どのように、進路決めましたか??💦 私もう1年療育園いたいけど、先生地域園方が伸びる可能性あるといわれ保育園推しです💦
お子さんが放課後デイサービスと学童を併用されている方、お子さんは学童でも上手くやれていますか? 来年度小学生で放デイを検討していたので、何箇所か見学してました。どこもいっぱいなので2箇所は併用しなくてはいけないと支援員さんから言われていたのですが、3箇所見学した…
支援学級について教えてください。 年長の娘がいるんですが年少から療育に通っています。 ハッキリとした診断は受けてはいないです。 先日、就学前健診で 知能テストが70点後半だったようで 教育委員会の方から支援級を薦められました。 集中力がなく飽きっぽいのが1番気には…
幼稚園に行き始めたら療育はどのくらいにするのがベストなんでしょうか? 今保育型の療育週2回と運動系の療育週1回行っています。 幼稚園に行き出したら幼稚園の生活に慣れて欲しいと思っています。 運動系の療育はやめようと思っています。 保育型の療育も週1くらい残した方が…
長女についてです! 中等度知的障がいがあります。診断済みです。 自閉症も絶対あると思うし、周りの人にも保育園の先生、療育の先生にも絶対自閉症もあるとおもうよ! と言われるのですが、通っている病院では知的障がいとしか言われなくて、「自閉症もあると思うのですが」と…
3歳児検診で引っ掛かりゆっくりだとの指摘を受け療育へ。でも診断はつかないまま。 療育の先生はこれができないあれができないと言うしやってる内容は実生活にどう繋がるのかよくわからないまま。そしてツキイチだからなおさらよくわからない 幼稚園の先生は、全く指導に困る面…
3歳の息子が幼稚園に通っています 2月で4歳になるのですが面談で床に座ると座ってられない、ご飯を全て食べ終わってないのにお友達が動いてると動いてしまう。 色がまだわからないものがある。 物語系の絵本はじっと聞いてられないので療育に通うこととかどうですか?と担任の…
幼稚園について。 早生まれの2歳8ヶ月の息子がいます。 来年4月から年少で入園を考えているのですが、発達障害だと入園は難しいのでしょうか😭 息子は自閉スペクトラム症、軽度知的障害(DQ69)です。 発語は80程、2語文少し話す ストロー、コップ飲みができる スプーン、フォーク…
お子さんが重度ではない発達障害の方、 他の人に診断名伝えてますか? ちなみに私は旦那や、実母、実父以外には伝えていません。 同じ療育に通っている子のお母さん達にも伝えていません。 義両親にも発達がゆっくりなことは伝えてますが、診断名は言ってないです。 自分の兄や…
3歳4ヶ月 場面寡黙症かなと疑ってます。 幼稚園に入園して3ヶ月になります。 友達とは楽しく遊んでるみたいなのですが 全然喋らないみたいです( ; ; ) 療育に行くとしたらなんの訓練するのでしょうか? 今体幹が弱くてOTは受けてます。
幼稚園で持っていくダンボール なかなかサイズなくてどうしようか 悩んでたら今日療育で幼稚園同じの ママさんに相談したらある場所 教えてくれた😭🩷 早速明日買いに行こう🥺 生理きたけど頑張る💪
自閉症スペクトラムと診断されてしまうと、小学校で普通学級には入れないでしょうか。 幼稚園の先生から、療育に行けば普通学級でもやっていけると思いますと言われました。しかし、うちの地域では確定診断がないと療育に通えないです。一度診断されてしまうとなかなか厳しいよう…
幼稚園の面接の時の願書に発達支援教室等に通っているか書く欄があるのですが、療育に通っていた場合、マイナスポイントなりお断りされるともあるのでしょうか。 園に問い合わせた時は、療育に行っているから入園を断ると言う事はない。実際在園児でも療育に通っている子もいる。…
習い事について。 自閉スペクトラム症と軽度知的ありの6歳の息子です。 週3で療育、月1〜2回言語訓練に通っています。 同じ療育に通っている友達がスイミングや体操の習い事を始めたと聞きました。 その子たちは全体指示が通り、集中力があります。 その点うちの息子は全体指示…
療育で週3通えるようになっているけど、週2を勧められるのはなぜでしょうか
発語の発達について心配になってきました💦 現在自発的な発語はママ、パン、カー(車)のみです。 ママは私以外でも誰かを呼ぶ時や何かやって欲しい時にママ!ママ!と言います。 あとはほとんどがアッ!、ンッ!、アァーッ!、ウォーっ!など音で意思表示しています。 こちら…
療育について教えてください。 k式発達検査で全領域64 大体1年遅れの発達です。 保育園には1歳3ヶ月から通っており、作業療法、言語療法も2歳3ヶ月から通っています。 今の状況だと療育に通った方が良いと思うんですが、療育って保育園に通う代わりに行くところなんでしょうか…
スクールカウンセラーとの面談に下の子連れて行ってもいいんですかね?😭 明日スクールカウンセラーとの面談があるんですがその日下の子の運動会です💦 保育園なので言えば預かってくれるんですがその週療育が2回入ってたり遠足だったり土曜日も用があり下の子は事業所に行くので…
発達特性(グレーゾーン)のお子さんをお持ちの方 保育園などの転園など環境の変化は結構ストレスですよね💦? 転園経験などありますか??? 保育園に通っていて、9〜17時、週3〜4で働いてます。 人見知り、集中力がない、集団行動に遅れが見られるので、発達検査はしましたが、少…
先日3歳の娘の発達検査を受けに行きました。 新版k式という検査を受けて結果7割くらいできていて1歳ほど遅れがあるとのことでした。 検査の方はお医者さんじゃないので何かを診断することもできないし、療育は行きたかったら行ってもいいみたいな感じで夫も私も頭の中が「??…
療育通い始めたんですがやり取りがLINEで近況報告とか写真付きで来るんですがこの場合返事ってするべきですか?それとも既読無視でいいですか?またはスタンプ送ればいいんですかね?
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…