※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほろば
子育て・グッズ

自閉症診断を受けたいが、自治体では早いと言われる。どこで診断を受けられるか知りたい。

一歳半の自閉症診断について

一歳を過ぎても意味のある発語なし、手づかみ食べ、スプーン食べも一時的に短期間は出来たものの今は一切なし。
指差しは絵本に描いてあるものの名前を知りたい時に差しますが私が指差しした物は見ません。
赤ちゃんの頃から笑いはするものの表情が乏しい子でクルクルとタイヤを回したり絵本でも円状の仕掛け絵本をグルグル回すのが好きです。ただ、1日中やっているわけでもなく気まぐれで、

そうした状態を今年5月、自治体の発達相談の窓口に相談し心理士さんにアドバイスを受けましたが2歳まで様子を見ても良いのでは?言われました。ですが最近はクレーン現象も見られるようになってきました。

私としては自閉症や発達に障がいがあるのであれば早めに療育を受けさせた方がいいのでは?と考えています。
ですが、自治体の窓口ではまだ早いと取り合ってもらえません。個人的に子どもの自閉症診断はどこに行けば受けられるのでしょうか?

小児科なのか、精神科なのか御存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

コメント

ゴルゴンゾーラ

自治体の窓口がダメなら、まずはかかりつけの小児科で相談するのがいいかな?と思います。
ただ、まだ一歳半とのことなので、明らかに自閉症とわかることがない限り、様子見となる場合が多いかなと思います💦
発達検査もまだ受けられないかもしれません。
言葉がまだうまく出ない時期はクレーン現象はよくみられることですよ。

一歳半健診はもう受けられましたか?
そこで発達の相談できるので、そこで相談するのも一つの手かと☺️
1歳から受けられる療育もありますし、見学行って話を聞くのもいいかもしれません!

  • まほろば

    まほろば

    ありがとうございます。やっぱり発達検査もまだ厳しいんですね。クレーン現象に限らず奇声をあげたりじっとして絵本や玩具に集中することも出来ないので母親の勘でしかありませんがこの子は自閉症だと感じることが多いです。
    夫も50歳を過ぎてからの子で父親が50歳以上だと自閉症児が生まれやすいとも聞いたので尚更そうなのでは?と感じます。

    一歳半検診はまだこれからなので、そこで先ずは相談の方がスムーズかもしれませんね💦
    ありがとうございます🙏

    • 7月11日
バナナ🔰

1.6歳だと病院でも2歳、もしくは3歳までは様子見、と言われると思います。
1.6検診でも様子見で親子教室なんかを紹介される感じにはなるかと思います。
うちは1.6検診で引っかかりましが3歳まで様子見になりました。
その間は病院で発育を診てもらう形でした。

意見書があれば受給者証の申請が出来る自治体であれば1.6検診で相談されてみてもいいと思います。
診断書でないと申請出来ない自治体もあるので申請方法は確認した方がいいですね。
検診で様子見と言われると2歳になった時に保健センターから連絡が来ると思うので、その時に今とあまり状況が変わらなければ「療育に通わせたい」と強く希望すればもしかしたら発達検査をやって意見書をもらえるかもしれません。
療育に通うなら発達検査は受けた方がいいです。
療育は施設によっては2歳から対象の所が多いので1.6歳だと通える施設はかなり少ないと思います。
それならある程度待ってお子さんに合った施設に通った方が通う意味はあると思いますよ。

  • まほろば

    まほろば

    ご丁寧にありがとうございます。我が家の地域の療育施設は3歳からが対象とのことで中々、難しいようでした。

    それでも市や病院からの斡旋があれば早めに療育を受けさせてあげられるかもと考えていたのですが子どもに合う施設の見極めが早すぎると難しいこともあるのですね。

    親心で出来ることを早く増やしてあげたいと焦ってしまって考えが及んでいませんでした😓
    まずは一歳半検診で相談をして、そこから道を広げられないか、出来ることはないか改めて考えてみます。

    また丁寧に細かく教えていただきありがとうございました。僭越ですがグッドアンサーにさせていただきます。

    意見書等、必要なものなど参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

    • 7月11日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    グットアンサーありがとうございます。

    療育は3歳からだったんですね。
    それまでもどかしい時間になりますね。
    書かれている心配事は1.6歳だと定型発達の子でもまだ有り得る事なので焦らなくてもいいかとは思います。
    子供って昨日出来なかったことが明日出来るようになってる事もあるくらい必ず成長はします。
    その速度は人それぞれ、早ければいい、遅いからダメ、という事はありません。
    もちろん親としては少しでもやってあげれることはやってあげたい、というお気持ちも分かります。
    でもおっしゃる通り見極めが早すぎると難しい事もあります。
    早期療育はいい事ではありますが、その子の特性からくる得手不得手を把握出来ていない状態で受けてもあまり意味がないのも事実です。
    特性なのか性格なのかの個性なのかの判断はまだまだ難しい年齢なので、療育にこだわらず幼児教室なども視野に仕入れてお子さんの発達を促してあげてもいいかと思いますよ。

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

1歳半検診ではどうでしたか?

うちの子1歳半検診引っ掛かり発達センターへ紹介されました🤔

もし気になるのでしたら発達専門小児科、子供発達センターなど直接電話して問い合わせる良いと思います🤔

  • まほろば

    まほろば

    一番はじめに発達支援センターに問い合わせてみたのですが、まだ早すぎるから対象にならないと言われて子ども相談という自治体の心理士さんとの相談になり今に至る感じです。

    まだ一歳半検診がこれからなのでそこで話してみようと思います。ありがとうございます🙇

    • 7月11日
ゆき

1才半で療育につながることは難しいと思います🥺
私の子供が実際そうでした。
1才半検診で引っかかたけど2才まで様子見。
何度か保健師に相談しても様子見でした。
1才10ヶ月のときに発達相談をしてるクリニックに受診して療育に繋がりました。

  • まほろば

    まほろば

    やっぱり保健師さんだと様子見の判定になってしまうんですね。ネットで調べただけなのでなんともですが小児の発達相談クリニックが中々、見つけられていないのですが気長に探してみようと思います。ありがとうございます🙇

    • 7月11日