女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳7ヶ月の娘がいますが、1歳半検診で療育を進められました。 保健師?さんがいうには、「1歳半というより1歳ぐらいかな」と、、、 【検診で、椅子に座って積み木を触ってる娘を見ただけです。】 指差しはできません。 言葉もまだ全然です。 「おいしー」「クック(靴」 「パパ…
やはりとは思っていたが息子療育勧められた。 抵抗がなければという言い方やったけど。 療育行ってよかったなって感想、思ったよりって感想。 よろしければ聞かせてください。
療育などに行くと、普通の保育園や幼稚園ってはいれないのですか? 入園する時に、療育受けてましたなど伝えるのですか?
【友人のことです。教えてください。】ここ1年くらい連絡が取りづらく会えていない友人がいます。友人は離婚後、実家(両親健在)に住みながら育児や仕事をして、その子供が今年小学生になりました。 時期的に入学準備、卒園、入学など新生活が始まるのに多忙だったと思います。で…
3才0ヶ月の息子は発達グレーゾーンです。 1才3ヶ月から保育園には通ってます。 周りの子達がどんどん言葉が出てくるなか息子は言葉が遅いな~。 なんて焦りもせず思ってましたが 2才児検診で市の職員さんに発達では?と言われ かかりつけの先生に相談し、3才前にテストを受けた…
2歳2ヶ月の息子、言葉がまだ出ません。 来月発達検査を受けそのあと地域の療育に通う予定です。 閉ざされた空間でこどもがたくさんいるところが苦手でずっと泣いてしまうので果たしてこんなんで通えるのか、ずっと泣いているので療育になるのか、ほかの方への迷惑も不安です。 …
療育とは、どんなことをするのですか❓❓2歳前後で療育を検討された方、保健師さんとかから、紹介を受けた形になりますか?
5月が平和に終わりそう❤️ 娘が熱発もなく、この一年、毎月してた血液検査を一回もせずに済んだ❤️昨日の小児科でもここ一年で一番元気と言ってもらえた◡̈♥︎ まだまだ今後の課題はたくさんあって 病院通いは続くし、療育園通ってから幼稚園かな? って話だし 今後娘が元気に過ごす…
明日は娘の療育センター初診です。 どんなところだろ…ドキドキ💦 今月は旦那休みなく、本来は休めない状況なのに、だから私も全く期待してなかったけど、 せめて行ってる間だけは、仕事抜け出せんかなーって言ってはいたけど。 だから明日休み取ってくれて、びっくり❗ てゆーか、…
自閉症スペクトラムのお子さんがいるお母さんに質問です お子さんに習い事ってさせている方いらっしゃいますか? うちの子も療育以外、何かさせたいなと思うのですが、支持が通りずらいので、させても意味無いのかな…とか思っちゃって。 水泳とか、絵画教室とか行かせてみたい…
3歳過ぎてるのに会話にならない息子。かなり心配です。 もうすぐ3歳3ヶ月なのに会話になりません。 私『何食べたい?』 子『お菓子食べたい』 私『何のお菓子?』 子『キャンディ!』とかはできます。 しかし 私『明日どこいく?』 子『どこいく?(オウム返し)』 私『公園いく…
3歳過ぎてオウム返し。いつまであるんでしょうか。 現在の息子 (言葉) 3語文が主です。雲をみて『ふわふわ、わたあめみたいだね』等、例えられたりします。 『これは何?』『何色?』『何個ある?』『何食べたい?』『誰?』にはスラスラ間違えず答えるのに 『幼稚園で何した?…
愚痴です。 難しい問題ですが… もし、自分の娘や息子に2分の1の確率で遺伝する病気が顕れたとしたら、子供の将来どうされますか? 病気は国の難病指定されている病気で、知的にも運動的にも、大きな遅れがあります。 多分できないと思いますが、結婚や妊娠を許しますか?…
先日新版K式発達検査を受け、今日結果を聞きにいって撃沈してしまいました。2歳2ヶ月で現在1歳8ヶ月の発達と言われました。もともと言葉が全然でなくて心配してそこから療育に通い始めましたが、発達指数というので結果を言われた時、すごくショックでその後の先生の言葉が全…
療育や訓練所に行かれてる方にいくつか質問です。 ①何才から行かれました?差し支えがなければ行くまでに行かないといけなくなった理由を教えてもらえると助かります。 ②行って効果はありました? 因みに上の子が言葉が出ず、一人遊びも上手く出来ない為来月から療育に行くため…
保育士です。 一歳半で歩かない子(つかまり立ちをしない)に療育センターのことをお知らせしようと思います… 皆さん、そんなこと伝えられたらびっくりしますか?
私には3歳の娘がいます。 今、幼稚園の年少さんで発達障がいの自閉症スペクトラムのグレーです。幼稚園ではいい子にしてるみたいで家でかんしゃくおこします(´×ω×`) かんしゃく、偏食、睡眠障害、こだわりがあります。 睡眠障害は薬で治り、今は服用しなくても寝るようになりまし…
息子が三週間前に療育で噛まれて帰ってきたのですがまだ跡が消えません( ;∀;) ずっと残ってしまうんですかね( ;∀;)
昨日で10ヶ月の息子が全く動きません。 うつ伏せが嫌いで自分からしようとせず、ゴロンとうつ伏せにしたら、寝返り返りで一瞬で仰向けになります。自力のお座りもしないし、ズリバイもハイハイもつかまり立ちもしないです。 義母が買ってきた歩行器で走り回ります。 旦那が保健師…
落ち着きがないだけの理由で療育にいくのはありですか? 言葉やこれまでの発達で問題はないのですが 広い場所へ行くと興奮して 落ち着きがないな~と最近思うようになりました。 1度、発達相談もしてみたいのですが 1歳半の際に気になることを言ってみてもいいのでしょうか?
幼稚園で座らない息子。悩んでます。 年少で入園して1ヶ月以上経ちましたが、息子が 課題中、最初は座ってやってても飽きたら椅子から降りて、椅子の隣にしゃがんだり。 歩き回ったりは無いですが、自分の椅子にひじをついて床に座るらしいです。朝はシール貼ったりお返事は座…
発達の遅れで療育・リハビリを検討しています。 みなさんはどれくらいの頻度で行かれてますか?
年少さん、初めての個人面談で色々ショックを受けてしまいました。4月から年少さんで幼稚園に入り、先日個人面談がありました。 息子は3月産まれ、加えて発達が少し遅くて2歳半から療育にも通っていました。今も月2回並園して通っています。病院にはいってなく診断は無いです…
療育センターなどに通うと、もう「発達障害」って決めつけられるのですか? 今後、子供の人生で療育センターに行っていたことが荷物になりますか?
療育の先生、何か私に支持する時に腕をグイグイ引っ張ってきて痛い。こけそうになる。 口で言えばいいのに。
言葉全然はなせないのですが、一歳半検診で特になにも言われませんでした。中には二歳にるときもう一度見せてと言われたり、療育?オススメされたりというパターンもよく効きますが、 同じ"全然話せない子供"でも、この違いがあるのは なんですかね? 必要であれば療育でもなんで…
2歳10ヶ月の子供がいます。 癇癪や繊細なことで療育に通っています。 3歳児検診を小児科で受ければ発達障害の疑いがあったとしても診断はおりません。 療育で3歳児検診を受ければ発達障害の診断がおりる可能性があるようです。 私も夫も子供が発達診断であっても受け入れる準…
癇癪が強いお子様を育てている方にお聞きしたいです。 私は2歳3ヶ月の息子の母です。息子の特徴を説明させていただきます。 夜泣きは激しい泣き方で1日3時間×2。 1歳2ヶ月くらいまで続きました。ト-タルで1日11時間泣いています。もちろん息子は寝不足で、授乳時間も短くな…
2歳9ヶ月の息子ですが、まだおしゃべりが上手くありません。単語は大体言えます。「〇〇、食べたい」「〇〇、可愛いね〜」なども言いますが、宇宙語も多く理解不能な言葉も多いです。また、落ち着きがなく言うことを聞かない事もしばしば…よくいえば活発で元気がある子と捉えられ…
実母のふとした言動に すごく嫌な気持ちになることがあります。 2歳の息子のことなのですが 先日、私が検診のため 姪の保育園の運動会に息子をつれてってもらいました。 息子は保育園に行っておらず 来年の春から幼稚園の予定です。 今まで公園や児童館は連れてってましたが …
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…