女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在2歳4ヵ月になったばかりの息子がいます。 ママパパなどの喋れる単語はゼロ 「んー」「だっだっだ」という喃語のみです。 1歳半検診でやはり言葉の遅れを指摘され 2歳まで様子見と言われましたが 日に日にモヤモヤが募り保健師に相談し聴力や脳の検査を勧められ行き結果は 確か…
3歳5ヶ月の娘は、トイレを教えたがりません。トイレに連れて行こうとすると奇声を発し人を叩くし唾は吐くし…うんちは隠れてしちゃいます。買い物中も、奇声を発し騒ぎます。買い物ところぢゃない。イイコでいられない。 ご飯時は、寝て食べます。箸はうまく使えません。食べさ…
療育
久々の質問です。 今年8月に4歳になる息子のこと なんですが、まだ会話という会話が できません。3歳健診のときに、 言葉の遅れについて話をし、一度小児科や 療育センターに予約を入れて相談してみて 先生の診断で今後の対応を考えようという ことになりました。しかし、3歳健…
トイトレ開始して1ヶ月。トイレには風呂前に必ずとあとはちょこちょこいきますが、トイト行ってもなかなかおしっこ出ず、進まないので、今日久しぶりに一日中家にいたので、トレパンを履かせましたが、おしっこしても平気そう。なのでパンツを買ってきて履かせましたが、これもお…
旦那がどこまで子供のことを真剣に考えてくれているのかわかりません。 3歳5ヶ月の息子がいます。 私は息子が初めての子供で初めての育児なのですが、旦那はバツイチで、前の奥さんとの間に小学生の子供2人います。 旦那は自分が育児経験者だからなのか、私が相談したことにた…
初めまして!初めての投稿でドキドキしています。こういうアプリがあるなんて知らず出会えて嬉しいです!さっそく相談ですが、私には幼稚園に通い始めたばかりの3歳9ヶ月の男の子がいます(兄弟いません)一緒に暮らしていく中で特に3歳になったころから強く自閉症の特徴に似てる…
こんにちは(o^^o) 28年1月から療育に通ってる3歳の娘がいます。 28年4月から保育園にも通っています。 午前中 療育施設 母子分離 お弁当持参 送迎付き 午後 保育園 お昼寝、おやつ、外遊び こんな感じで預かって頂き、16時頃保育園まで迎えに行きます。 休ませるタイミングが分…
3歳2カ月の息子。言葉を話すのも理解するのも遅く、ほとんど会話が成立しません。癇癪もひどく、毎日ヘトヘトですり 先日療育センターで発達検査をしてもらい、現在結果待ちです。まだ診断がくだってませんが、今後の為に発達障害の事を色々勉強しようと思ってます。何かオススメ…
自閉症の療育までの流れを教えてください。 11ヶ月の息子がいます。 自閉症の症状に当てはまる箇所がいくつかあります。 この場合、どのようにしたら療育まで辿り着けますか? かかりつけの医師はそうではないと思いますがと言うのでそれから先は無いです。 一歳半検診まで待って…
もう旦那が嫌いになってきました。 喧嘩のたびに自分が悪くても認めず逆ギレ、毎回毎回「離婚」だの「別居」だの脅されてだんだん本当に別れた方が楽だなぁと思うようになりました。 私が辛いときには助けてくれないくせに、自分が辛いときはすぐに助けを求めます。 私の身体が…
何度かこちらで相談に乗っていただいているのですが、1歳半の息子が、指差しをしないことで1歳半健診に引っかかり、もう少し様子見となりました。 その前から、どうしてもネットで気になることを検索してしまい、一喜一憂したり・・日によって深く考え過ぎてしまう日もあれば、万…
1歳半を過ぎてから指差しを始めたお子様を育てている方、いらっしゃいますか? 先日の1歳半健診にて、指差しをしないことを発達心理士の方に相談したのですが、ちゃんと他人と親を区別できていて、母子の愛着形成ができているようだ、ということで今すぐ療育を始めないといけな…
療育について質問します。現在5歳の息子は去年軽度の発達障害と発達支援センターで診断されました。年長さんに上がってまた検査しましょうとの事で今は普通の保育園に通っています。まだ連絡がないので再検査はしてません。去年診断された時に、保育園生活で色々学べているので療…
仕事をしながら、お子さんを療育施設に通わせているママさん、正社員さんですか?社員からパートになられた方いますか? 今月から正社員で復帰しましたが、仕事と療育の両立が正直これで良かったのかな?っと悩んでいます。 一人では両立が難しいので、義理の母に保育園のお迎え…
発達障害の子がいらっしゃるママさん。仕事はされていますか?また、就園先は幼稚園、保育園、療育園などの通園施設どちらへ行かれていらっしゃいましたか? 保育園を選んだ場合、療育施設などへ訓練に通いつつ仕事は可能なのでしょうか?経験者のママさん回答宜しくお願い致し…
以前にも質問させていただきましたが、1歳半になる息子は未だに指差しをしません(>_<) もうすぐ健診なので、そこで相談する予定ですが、本当に不安です。 日常生活の中でこちらが指で物を指してみたり、絵本を読みながら絵を指してあげたりと、促すことを意識してみましたが、あ…
7ヶ月違いの友人の子、他の子より成長が遅く言葉が特に遅いせいか、3歳7ヶ月になった今も気に入らないと私の娘(4歳2ヶ月)や児童館で居合わせた1歳くらいの子にも攻撃的です。手が出ます。先日、児童館で赤ちゃんに対して手を出したので私が注意をしました。 私の友人が先にそ…
早産児をお持ちの方、体験談など聞かせてください。 早産児は発育も発達も遅れると聞きますが、実際どうですか? (うちの子は現在修正6か月で、6kgちょっと、首はすわりましたが寝返りはまだしません。) 後遺症や障害はありますか? リハビリや療育に通っていますか? 何週…
もぉ、限界。 妊娠中なのもあると思いますが、旦那にイライラ… 息子が発達障がいの疑いで、作業療法の先生と訓練に月一と、今月からは町の療育にもいく予定なのですが、旦那からしたら息子は普通、家でちゃんとしていなかったら訓練にいく意味もない、訓練に行って先生に言われた…
小学校1年生の娘のことなのですが、言葉が未熟だったり、読み書きや計算が苦手だったり、落ち着きがなかったりするので、学校に相談してWlSC―Ⅲの検査をして頂きました。 検査の結果は、全体の知的能力は50(精神発達遅滞領域)、言語性知的能力は47、動作性知的能力は64、でした。 …
息子が4月から通う療育で歯ブラシとコップを入れる巾着袋が必要なんですが、幼稚園保育園でも使いますか?みなさんどんなの使ってますか?手づくりですか?百均にも売ってましたが、百均のだと恥ずかしいのかな💦写真もあったら見せてもらえると嬉しいです!!
ヤバいです💦💦 療育に通うため、市で申請した手帳が見つかりません。今日契約の時にないのに気づいて、昨日書類や母子手帳と一緒にまとめておいたファイルを落としてバラバラになったので、拾い忘れたんだと思って帰ってきて探したけどみつかりません。なくしたら再発行してもらえ…
ただのつぶやきみたいになってしまいますが書かせて下さい😌 息子が今日で5歳になりました。 産まれた時から本当に朝も昼も寝ないし早く大きくなってと泣きながら子育てをしていました。 ちゃんと寝るようになったのは1歳半。この1年半で過労とストレスからめまい症を発症しま…
今日は妊婦健診でした。24wです‼︎ エコーを見て大きさや赤ちゃんの状態を調べました♡元気に動いてて私も安心してましたが、心臓を見た時に元気に動いてるね〜とは言われたものの、最後にジーーーッと見て心臓の部分だけを拡大して『よく見えないな〜次、2週間後また見るね〜』と…
こんばんは(^^) 子供に障害がある方、療育などに通われている方のお話聞けますか?
4月からもうすぐ3歳の息子と療育に通うことになりました。療育行ってる方、週何回くらい行ってますか?ウチは週2日くらいになりそうです。参考にしたいので教えてください😊
療育の費用について教えてください。 現在、3歳の長男が療育の順番待ち状態です。 先日、児童センターから連絡があり、間も無く案内ができそうとの事。 しかし、市のホームページで療育施設の場所を調べた時に、費用の事が少し書いてあって、「費用の1割を自己負担」と記載してあ…
こんにちは*\(^o^)/* 軽度自閉症とADHDの3歳児のママです。 今は、母子分離の通所の療育に週4で通ってます。 この度、保育園に合格しまして療育と療育を併用したいと申し出たら、保育園の方から併用は出来ないからと入園を拒否されました。 保育園一本にするなら受け入れます。と…
イヤイヤ期はこんなものなのでしょうか? TVを付けたら泣く、消してもなく、チャンネルを替えても泣く。 ご飯が出たら泣く、片付けても泣く、でも食べない。 保育園以外朝から寝るまで泣きっぱなしなのですが、普通なのでしょうか? 1歳半検診で言葉が遅いのと多動で引っかか…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…