
療育に通われている方は、人見知りの娘が楽しく通えることに感謝しています。来年度の進路について悩んでおり、さまざまな意見を参考にしたいそうです。
療育について。
療育に通われている方どんなことをしていますか?
娘は発達がゆっくりなため少し前から通っていますが遊びメインで児童館のようなところで専門の方はおらずここに通って伸びていくのか悩んでます。
人見知りが激しいので人と接する機会が増えることといろいろプログラムされてる遊びを出来ることはとても有り難く娘も楽しく通えています。
来年度どうしていこうかなと…。
いろいろな方の意見を参考にしたいと思うのでよろしくお願いします、
- kawaah(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
うちの娘も通ってます^_^
遊びながら他のお友達との関わり方とかを覚えていく感じです。

I&S&K
療育上二人共通ってます!
うちは未満児だと、5人位のグループで一人一人に先生がついてくれてます。
そして園と同じように朝の会があり挨拶や絵本を見た後に、2・3人に分かれてその後に体使ってあそんだり絵を書いたり散歩にいったり日によって違う事で遊んでます。
遊び方としては一人一人に合わせたりしながら、集団行動を学ばせながらな指導です!
年少になると、朝の会は無くなり体動かしたりがメインですが集団行動はしてます!
来年度も療育通いながら園にも通います⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
-
kawaah
回答ありがとうございます。
一人一人に合わせてちゃんとプログラムされてて良い施設ですね!
他の施設にも見学に行ってみようと思います。- 2月21日
kawaah
回答ありがとうございます。
通っているところはあまり他の子と関わりがありません( ゚ω゚;)
施設によって違うんでしょうけどね。
他の施設も見学してみようと思います。