女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発語が遅く同じ音しか発音できなかったお子さんお持ちだった方どうしたら発語、発音が増えましたか🥲? 2歳2ヶ月の子がいますが「ぱ」「ば」「ん」「あ」しか発音できません。 なので発語も意味がわかって言ってるのは アパパン(アンパンマン)、バ(バイキンマン)、ババイ(バ…
3歳息子に怒りすぎてしまいます。限界です。 息子は3歳になったばかりで、保育園では問題児のようです。 発達障害かは分かりませんが、気持ちの切り替えが苦手と言われ、特に遊びたい気持ちをなかなか切り替えられないようです。保育園から行政の療育を勧められたので3〜4ヶ月に…
年少の息子、お友達に怪我させてしまったり何かと問題があり先生から療育を勧められています。 この間もブロックを倒そうとしたら、お友達の顔に手が当たってしまい先生が注意したら癇癪起こしたので職員室に居させたと言われました。 もう幼稚園なんて休ませたいとすら思ってし…
療育園に通われている方、入園式どんな服装で行きましたか?🌸
支援級か通常級についてです。 来年4月から小学校に上がる現年長の子がいます。 療育などに通っていて加配ではないですが園では手厚く支援してもらっています。特に診断などはついていません。 教育委員会の判定では通常級で大丈夫という判定でした。 ですが迷っていて決めきれず…
精神障害手帳の取得について 現在8歳の子で ASD.ADHD診断済み 知的障害はなしですが療育手帳が発達障害でも 取得可能だったのでB2所持 服薬インチュニブ リスペリドン 衝動があり登下校付き添いないと行けない 目を離すと兄弟喧嘩で大ケガさせた事もあり (押して頭切っ…
療育の利用日数を増やした経験のある方や知識のある方、教えていただきたいことがあります! 現在週二回の療育(1日)に通っています。 そこの相談員さんと計画書を作成してもらい月10日の支給となっております。 今回、息子の発達の進捗状況から、個別の民間療育が気になって…
3歳四ヶ月健診を終えて...療育は一年通いました…が…全くしゃべりません…。喃語は話します。 言ってることはだいたい理解してるようで自宅の指示は、まあまあ通ります。 このまま話さないですかね? 逆さバイバイは治りました🥹 早く会話したい…😭
子供がストレスで発熱することありますか? 娘ですが、最近療育行くと37.5から37.7に微熱あがって家に帰されます。でも家で測ると36.3から36.9に下がります。 最近まで行くときは行きしぶりがありますが、帰ってくるときはニッコニコで楽しかったー‼😆と言っていました。 ほんとは…
子供が送迎付きの療育通ってる方どのくらい働いてますか
3歳0ヶ月の息子のことです。 4月から幼稚園のプレに通わせています。 心配なことがあり、療育等行った方がいいのか、家で何かできるかと思い質問させてもらいました。 心配事は幼稚園でのことです。 幼稚園で興味のあることとないことへ対して、差が激しいんです。 製作系は好…
保育園の転園&転職について悩んでいます。 今年の4月から時短勤務が終わります。 現在自宅から自転車で5分弱の保育園に通わせています。 通勤の時も駅までの通り道です。 長男が年長次男が年少になるタイミングで通っている保育園が廃止、統合されてしまいます。 統合先は自宅…
上の子と下の子がまだ寝てるけど、療育と保育園に送迎しなきゃだし、そろそろ起こさねば、、、 一通りの家事と自分の朝ごはんは終えた(立ってパンかじった笑) 起こすとどっちかがギャン泣きで自分のことと家事が殆ど出来ないから、起こすときは、今日も始まるなあ、、と 覚悟し…
福岡市で幼稚園、保育園併用して療育に行かれている方で上限5日〜10日を越えて療育を利用されている方いますか?
2歳1ヶ月の息子、言葉が全然増えない😭 週1で療育に通い始め、ジェスチャーが少し増えましたが多動で興味が他に行ってしまうので全然集中できないし、行くたびに成長が本当に少しだけ見えて嬉しくなる気持ちと、この子は大丈夫なんだろうかと不安になる気持ちが強いです。 まだ…
2歳5ヶ月の息子についてです。 たくさんの回答をいただきたくて、何度もすみません💦 ASDはあるかなと思っているのですが、知的の部分がどうか分からなくて不安です。 今は週に1回、1時間療育に通ってます。 未診断で、発達検査は3歳になったら受けようと思っています。 今の息…
小学校の校区に迷ってます! 何でも良いのですがご意見ください😭 まだ年中なので年長になってから決めようとは思っているのですが、ずーと悩みそうで😂 今住んでる賃貸はA小学校地区。 お隣のB小学校地区に引っ越そうか悩んでます。 通ってる幼稚園は7:3でA小学校に入る子が多め…
療育に通うまでの流れを教えてほしいです。 2歳半、検診で発達の遅れを指摘されたことは無く、家でも問題行動はそんなに無いのですが保育園で友達への他害が酷いです。 また、他害した時には先生が気持ちを代弁してくれた上で手を出すのはいけないことだとその都度話してくれて…
あと1週間で2歳になる男の子がいます。 2歳頃になったら言葉が爆発するよと聞いたりネットで見たものの、、爆発とは??な宇宙語連発😂 唯一言えるのは『でんしゃ!』『よいしょ』のみ🤣 一時期パパも言ってましたが、旦那を見て言うわけでもなく意味なく発していたようで言わな…
子供のお友達とのコミュニケーションについて悩んでます。 6歳半の息子、4月から小学生。 重度の知的障害とADHDとASDあり。 今は療育園のみ通ってて小学校は支援級確定。 昨日同じ療育園のお友達と公園で遊んでて私がそのお友達と2人で遊んでました。 そしてそのお友…
子どもがずりばいしないこともハイハイしないことも本当は気にしてるのに気にしてないふりしてる。 11ヶ月男児なんですが、ずりばいやハイハイしません。立ちません。 1人で置いといても平気です。後追いもないです。 母乳や離乳食、ミルクをあげると飲んだり食べたりしますが、…
療育施設の選び方についてアドバイスをください。 今は月2回ほど市の集団療育に参加しています。 アクセスが悪いのともう少し頻度を増やしたく、民間の療育施設を検討しています。 集団支援か個別支援か 送迎有り無し、預かり型かどうかなどなど 民間療育に通われている方、ど…
ADHDかなと思っていて、まだ診断はしていません。 今日の誕生日会の劇でみんなはしっかり見ているのに、娘は暗くなったりするもあるのですがら、本人からはつまらなかったと言って、1人だけ別室で先生といたそうです。 現在療育には週2で通っています。 そういう話を聞くと、み…
最近中途採用で入ってきた年下の子にこんなことを言われました😂これは敵視ですか? うちは3歳息子、お相手は4歳女の双子を子育て中らしいです。私は直接聞いてはないですが、発語ゆっくりめで療育も視野に入れてるとか… ①男の子なんですね!男の子って大変ですよねー。うちの甥…
誰かに吐き出したいので投稿してしまいました。 かなり長文で失礼致します。 現在6歳長男、3歳長女、3ヶ月次女を子育て中のママです。 最近長女への接し方が分からなくなってしまいました。 旦那が毎日仕事で朝から夜中まで居ないので3人をワンオペ育児しています。長男は自閉…
妊娠中ですが、切迫ぎみです… 今後もし入院になったら、3歳の我が子と旦那だけの生活が不安だらけです。同じように悩んだかたなやんでるかたいますか? 療育などの持ち物忘れたりしないか、歯磨きちゃんとできるか、爪切りちゃんとできるか…などなど。
園で園長先生や、副園長先生、主任の先生などとお話しされた事ない方いらっしゃいますか?? 入園して1年経ちますが挨拶程度しかしたことがなくて気になりました。他の保護者の方はお話ししてる姿を見かけることもあります。発達が遅れているので療育に通いながら園にも通ってる…
もう疲れました。 娘がお腹の病気で医療ケア持ちです。 そんな娘がウイルス性胃腸炎をこじらせて1週間入院。 付き添いして、やっと退院したと思ったら息子が発熱、それがまた娘にうつり。 私は娘の病気をきっかけにおそらく適応障害?不安障害?を発症して(診断名は聞かされて…
年中からの療育について。 療育先について悩みに悩んでいます。 4月から入所できる枠だが 4月を蹴って半年後10月の枠での入所は 年中になると遅いでしょうか? 行きたいと思ってる療育が母子通園、下の子同伴NGです。 午後枠になるので、下の子のお昼寝時間に被っています。 し…
未就学児の発達支援について 私には、4歳の1人娘がいます。(現在、年中児です) 昨年の6月から週1回療育の利用を開始しました。 療育の利用を開始したきっかけは、幼稚園から以下の気がかりな点を指摘されたことです。 ・何かが気になると確認しないと落ち着かない様子がみら…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…