女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育の見学何ヵ所行きましたか? どこを重視してみてましたか? 2ヵ所目いきました 10人ほどと人数が多目でした 手のかかる子につきっきりで 他の子はほったらかされてたようにもみえました あきがないが即決してくれたら特別にいれてあげるとやたらにすすめてきました 他の見学…
言葉が遅くてお子さんを療育に通わせている方いたらお話し聞かせて下さい😣 次男が言葉が出なくて、来月からは市の親子教室に通って、その後に療育を考えています。 市の親子教室もそうですが療育も親の付き添い時に下の子を連れて行けない所が多くて、療育は母子分離の所に入れる…
軽度の発達障害があるようですが こういう気質性格年頃?! 普通の子でもこんなこいる程度です 気にしない親ならわからないほどで私が神経質なので、診断くだったくらい見たいで!! 実母に相談しても、言われてもわからないし、言われないと全くわからない 普通じゃないと言われ…
いま2歳9ヶ月の息子を育てていて言葉の発達が遅くて療育に通ってます。理解は年相応ですが表現、認知が2歳1ヶ月レベルだそうです。あまり絵本には興味がないようなんですが保育園では読んでいるようです。といってもストーリー的すぎる長い文のものは読み聞かせていてもプイッ…
二歳半になる息子なんですが、まだ言葉が出ません。 唯一、名前を呼ばれたときと、~の人?と声掛すると『はい』と言えるだけで、 あとは俗にいう宇宙語です。 療育などにも相談はしておりますが、なかなか集団に触れさせてもこなかったので、春からのプレ幼稚園を考えているので…
3歳の息子の友達への他害、暴言が酷くなっています。 わざと自分で近づいて大声で怒鳴ったり。 多分、私の真似です。 イライラすると怒鳴ってしまいます。 手はあげませんが、自分を叩いて落ち着かせる時があります。 息子はその都度「ママ大好き」「ぎゅーしよう」といいます。 …
療育に通う予定だけど、周りの子見てたら「あれ?うちの子お利口じゃない?」ってことが多々あって迷いが出る。 けど、みんな座ってる中一人だけ立ち上がって走り回ってるの見ると「ああ、やっぱ必要だな」って思い直す(笑)
子供が保育園と療育に通っていてお仕事されているママさんいらっしゃいますか? 上の子が月曜〜土曜まで保育園で金曜の午前中だけ療育に通い、終わったらそのまま保育園に行っています。 4月からは下の子も保育園入園です。 生活が苦しい為仕事をしたいのですが、週一の療育があ…
お子さんが多動症や自閉症などの発達障害をお持ちの方々いらっしゃいますか? 2歳3ヶ月の子が上記の傾向があると言われとてもショックを受けています。今後が不安です。 早期療育で子供の力を伸ばせるのでしょうか?
年中さんの息子についてです。 幼稚園の先生に発達検査を受けてみませんか?と言われてショックを受けています。 性格はおっとり…というか、かなーりのんびり屋さんで、どうやら集団生活に着いて行けていないみたいです。 ※他の子が5分で終わる支度に30分かかったりする ※お外…
3歳の息子の喋り方が気になります。 声を変えて話すのですが、地声とは違うアニメ声のような可愛らしい声で話すことが多いです(>_<) ごめんなさいとちゃんと言えるのに、声を変えてママごめんなちゃいと赤ちゃんのような喋り方をしたりします…女の子ならまだしも男の子ですし最…
モヤモヤを吐き出させて下さい。 長くなりますがよければ聞いて下さい。 四月から育休明けて保育園に入れるつもりで去年の11月に申請を出していました。 色々あり、今年の1月に息子に先天的な病気があることがわかりました。10ヶ月で腰が座っておらず、病気が原因とは今の段階で…
息子の発達具合について悩んでいます 長文失礼します! もうすぐ2歳1ヶ月になる男の子がいるのですが、 言葉が遅いです。 単語は50語程度、宇宙語は最近増えてきましたが2語分はまだです。 こちらの言ってることは簡単な事なら理解できていますが (オムツのゴミを捨ててくれる…
保育園、幼稚園、こども園、皆さんの決め手はなんですか? 今保育園を探しているのですが、訳ありで4月からの仕事も決まっており、4月入園に間に合わせたくて 2次募集で空きがある保育園を何ヶ所か見学に行っています。 療育にも通ってるので理解がある園で雰囲気も良くて先生の…
月3回しか保育園にいけないのって ありですか?なしですか? もったいない?! 遅れる?! 療育もいかせたくて悩んでます
2歳4ヶ月の息子がいます。 昨日今日と、初めて手に負えない程の癇癪がありました。 とっても大きな奇声をあげて、仰向けに寝そべって泣きわめく、抱っこしても暴れる、噛む・・といった感じです。 こういう癇癪はどのように対応してあげるのがよいのでしょうか? 言葉の発達が遅…
今月2歳3ヶ月になる息子の言葉の遅れが気になります。長くなりますが、読んでいただけますと幸いです。 今出てるのは単語のみで二語文は出ていません。 単語も バッバ→バナナ パパ ママ でんしゃ サンライズ わんわ くった→靴下 など20個ぐらいかなと思います。 自分の体の部位…
義母の事で気持ちがモヤモヤします。聞いて頂ける方、聞いて下さい。 下の子が7ヶ月ですが、大きい方で保健師さんから大きい子は寝返りとか小さい子に比べて遅めだと思いますと聞いてました。その後に小児科で健診をし、寝返りとお座りが少し遅めなので、療育センターに紹介状が…
土曜日(2/3)からインフルエンザになってしまった義姉。昨夜(2/6)からなんだか下の子の様子がおかしい...と思っていたんですが熱はその時は無かったのでそのまま一緒に寝ました。が0時を過ぎたあたりで何だか身体が熱いような...計ってみたら37.6℃...うーん...でも何か変だ...もし…
療育について 先生にいった方が良いですか?と聞いたら 行きたかったらいったら 的なことを言われたら どうされますか??? 行きますか?やめますか? やはり、早いうちから少しでも刺激させた方が良いですか? 得意なことをできてたのしそうなところと、苦手なことが多いこども…
言葉の療育施設ではどんな事をするんですか? もうすぐ1歳3ヶ月になりますが意味のある言葉を1つも言いません。 指差しもしないです。 ボールどこ?っと聞くと指を指さずボールをとってきたりはします。 一歳半健診が心配です。 積み木も積めないです。。 どうしたら言葉…
アスペルガーのお子さまいますか? どういうところに困ってますか? 良くなってほしいと思いますか? 療育いかれてますか? 関わりかた等に悩んでます こだわり強いです
療育の難しさ 私の住んでる地域では 9回しか受けられません 他地域では15回25回 受けられるそうで こんなにも差があるなんて驚きですね 重心ではないので 保育園もあるので 構わないですが それに頼りたい人からすると 物足りないかもですね そうなると少しでも長い時間みてほし…
子どものしつけについて。2歳7ヶ月の長男の育てかたで悩んでいます。私と2人で歩いて買い物に行くと家から数十メートルで抱っこをねだり泣きじゃくります。ダメだと言って拒否すると座り込んだり足にまとわりついたりしてきて、周囲の人の目や交通の危険性(自転車が多いです)…
療育施設の件が何件くらいいきましたか? 見といた方が良い点、、 聞いておいた方が良いこと アドバイスよろしくお願いいたします
療育の施設見学にいきますが こどもには何て説明したらよいですか? 分かりやすく、短く端的に。 習い事にいくよ?! とかですかね?! 保育園休ませてまでいく!! こどもに理解はしてほしいが 急なことはパニックになるので 明日は保育園やすんでママと お出掛けねとはいってま…
障害があると幸せになれないの? ADHD の問診票で多動、突発の傾向が強いと診断された息子3歳。 現在療育にも通いはじめました。これから個別や療育保育週数回にも通っていく予定です。 ADHD の多動傾向の子はジャイアンのように他の人に暴力で手がでてしまったり暴言があったり…
お子さんに障害がある方、どのような経緯で 診断されましたか? うちの子はいわゆるグレーで、月一の市の教室 に通っています。療育なのかは不明。 もう一歩踏み入って専門の人に見てもらった方がいいのか、悩んでいます。 言葉は出そうで出ない。クレーンもします。
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…