
お子さんの障害の診断経緯や療育について、専門家の相談を検討中です。言葉の発達にも課題があり、悩んでいます。
お子さんに障害がある方、どのような経緯で
診断されましたか?
うちの子はいわゆるグレーで、月一の市の教室
に通っています。療育なのかは不明。
もう一歩踏み入って専門の人に見てもらった方がいいのか、悩んでいます。
言葉は出そうで出ない。クレーンもします。
- まき☺︎(9歳)
コメント

不眠症ねこ
うちは1歳半健診引っ掛かる→市の言葉の相談に促される→専門の機関に促される。で診断されました。
私は専門の人に見てもらうのがいいと思います!
まき☺︎
回答ありがとうございます。
専門の機関というと病院でしょうか?
何科でしたか?
障害児支援センターのようなものがあり、そこに行こうか、病院に掛かろうか迷っています。
不眠症ねこ
病院で発達検査など出来るところもあるようですが、うちは病院ではなく市や区に1つは療育センターがあります💡
多分、その支援センターと同じようなところかな??
療育まで出来る機関ならどちらでも良いと思いますよ😃
まき☺︎
たしかそこの施設も療育などやっていたと思います。
お話聞けて良かったです!
ありがとうございました😊✨