コメント
I&S&K
うちは自閉症のグレーゾーンです。3才手前から、療育に通ってます。
この2年くらいで、出来たことがたくさんあります。先生方もびっくりしてるくらい。
まだまだ、伸び代は沢山あるので通う予定ではいます。
早期療育をしてそう成長したのかはたまた時期が着たのかは定かではありませんが、療育に通うことで沢山の方と触れ合ったり遊んだりを思いっきり出来るので通う事に越したことはないと思いますよ(o^^o)
まーみちゃん
発達障がいとは言われていませんが、いわゆるグレーです。
1才半健診で言葉の遅れを指摘されて、保育園でも集団行動ができなかったり気持ちや行動の切り換えがなかなかできず、療育通わせましたが、すごく変わりましたよ!
ショックだし、受け入れたくないですけど、迷ってるなら行った方がいいですよ!
療育希望する人多くてなかなか入れないし、行き始めてやっぱやめるということもできます。
-
ししまる子
お返事ありがとうございますm(_ _)m
療育はやはりすごい力ですね‼︎
療育に通うという事は受け入れるという事で気持ちが辛いですが息子の為にできる事はしたいです。・°°・(>_<)・°°・。
うちも子も言葉の遅れがあり、療育頑張って早く会話がしたいです😌- 2月14日
-
まーみちゃん
子どもを通わせてるところは月1の午前中だけで、最初はこんなんでほんと変わるのかな~…と不安でしたが、変わりましたよ!
活動の中で子どもの特性をよく見てくれていて、こんなことで困ってると相談すると、こうしてあげたらいいよ~とアドバイスももらえます。
よく相談に乗ってくれていた保健師さんも「大丈夫。子どもは成長するから。」と言ってくれて、子どもの力を信じよう!と思えました。- 2月14日
-
ししまる子
そんなに多くない時間でも療育のプロの方々の関わりやそれをお家でも実践している親御さんの力がお子さんの力を伸ばせてあげられているんですね!
本当に凄いです。・°°・(>_<)・°°・。
子供の力を信じる!心に響きました(>_<)‼︎- 2月14日
-
まーみちゃん
まだまだ遅れているところはありますが、子ども自身は急成長しました。
保育園の先生も驚くくらいです。
どうしても、遅れているという劣等感を持ってしまいがちですが、出来なかったことが出来るようになったときの達成感は、何も苦労せずに成長した子より大きく感じることができるので、親自身も子どもに成長させられているなぁと感じます(^^)- 2月14日
-
ししまる子
本当にそうですね。・°°・(>_<)・°°・。
今は辛い事が多いかもしれませんが、できるようになった時の達成感や喜びは何倍にもなりますよね(*≧∀≦*)
私も早く実感したいです‼︎- 2月14日
ひさ
9歳長女と6歳長男が、広範性発達障害です。しかも、同じ枠でも正反対の性格です。長女が衝動性が強く他害もあり、言葉も遅くて1歳〜5歳くらいまではものすごく大変でした。
4歳前から、療育に週1で通い合わなかった幼稚園から保育園に変え、どんどん成長しました!吃りもあったのですが、療育で言語聴覚士の先生と訓練したおかげと成長もあり、今ではなくなりました。
小学校は、支援級に手厚い学校と聞いていたので、情緒の特別支援級に通い、そこでも理解ある先生が付いてくれて二年生からほぼ普通級で過ごしています^_^
長男は3歳から療育に通ってます。穏やかで、周りからも好かれる性格なのですが、瞬時に物事が理解できないのと自分の世界に入りやすい、コミュニケーションが苦手なので、来年から一年生なのですが情緒の支援級に通う予定です。
育てる大変さはありますが、性格に合った対応をすればどんどんできることが増えるので、ししまる子さんとお子さんのペースで過ごしていけばよい結果に繋がっていくと思います!
-
ししまる子
お返事ありがとうございますm(_ _)m
なんでうちの子はこんなんだろう…わまりの子は出来るのに…と心が折れそうな時が沢山あって息子にもイライラしてしまったり悪循環だなって自分でも感じています。・°°・(>_<)・°°・。
ひささんさんも沢山のご苦労があって今があるのですよね(T_T)
性格にあった対応が大事なのですね!
息子にあった関わり方がしていけるように早めに相談に行きたいと思います‼︎- 2月15日
-
ひさ
私も、物をとったり、叩いたり、友達とうまく遊べない、言葉で説明もしない、じっとできない長女に悩んできました。幼稚園から、毎日連絡くるので胃も痛くなり泣いてばかりの毎日でした。できてる子の中にいるのを見るの辛いですよね( ; ; )参観日とか、今だにもやもやしながら見てしまいます。幼稚園の時は最終的に、一緒に行って自由遊びの時、つきっきりで友達との間に入って代弁したり、長女にも伝えたりして過ごしてました。今も悩みはありますが、悩みの内容は高度なものになってます。
療育でも親の知識が広がりますし、工夫次第でできるようになるって知れたことが発達障害あるない関わらず、育児で役に立ってます!長女の場合は、とにかく飽きさせない乗り気にさせることで物事を継続できやすくなり、長男の場合は、カレンダーや時計などを使い先の予定まで話すことで安心して過ごせるようになる等、その子その子で違います。発達障害の子の対応の仕方の本を読むと取り組み方法が書いてあるので、図書館で借りるのもいいと思います^_^ししまる子さんが無理しないでできる方法でやっていくといいと思います。
息子さんも、逆に人よりできてることもあると思います!- 2月15日
くま子
最近うちの子供も女の子ですが、他動の傾向があり市役所の発達相談にいったら心理士の先生にやはり他動障害の特性がみられるので、児童精神科への受診をすすめられています。
3才ですが言葉の発達や身体の発達はよいです。でも、スーパーで走り回る、かんしゃくを起こし物を投げる、妹をいじめるやり方が激しい、噛みつくなど衝動的になりやすく、私は傷だらけです。
最近不意にドライヤー投げられて、おでこに大きな傷が出来てヤバいです。。。
精神科に電話しましたが、予約とれるのは4か月後だそうですm(__)m
療育もせいぜい月1回くらいらしいですが、療育で良くなると聞くのでぜひ通わせたいと思ってます。
-
ししまる子
くま子さんも子育てにご苦労されていますね(T_T)
私もなんて育てにくい子なんだろうって毎日悩んだりイライラしています。・°°・(>_<)・°°・。
色々な方のお話を聞くと療育でかなり良くなったいう話が聞けているので希望が持てます。
まだまだこれからが大変で不安な事も多いですがお互いに頑張りましょうね。・°°・(>_<)・°°・。- 2月15日
しかのこちゃん
子どもが発達障害の傾向があるって言われたら、やっぱりショックですよね…
お気持ちよく分かります。
うちの息子も去年の4月に病院で自閉症と診断され、すごくショックで先生の前で泣いてしまいました😌
でも育てにくさをずっと感じていたので、診断を聞いてショックだったけど、モヤモヤしたのがスッと取れた感じもあり、逆に早いうちに分かって良かったなと思いました。
今、ししまる子ちゃんさんも息子さんの今後を考えるだけでとても不安だと思います。
私もそうでした。
でも療育に通って、少しずつ成長していく我が子に、私ももちろんですが、周りの先生達にもすごくびっくりされます。
最初は本当に大丈夫なのかな?って思うことも多々あるかもしれませんが、びっくりするくらい成長しますよ✊
息子は会話は出来るのですが、対人関係が難しい所があり、会話が一方通行だし、私に対しての依存もすごい上に衝動的ですが、今ではちゃんと会話も出来るようになったし、私以外の人や先生達にも助けを求められるようになったりしたので、早くから療育するのって大切だなと思いました。
ししまる子ちゃんさんも毎日本当に大変だと思います。
でも息子さんも同じように心がモヤモヤしていて大変なんだろうなと思います。
息子さんの困り事が少しでも解消されるといいですね✨
まだまだ伸びしろは十分あるし、息子さんの成長を信じましょう😊
-
ししまる子
ありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。
すごいショックで落ち込んでいます。
私も息子の育てにくさを日々感じていましたが、初子でもあり、みんなこんな物なのかなと思っていました。しかし保育園の面談や市の相談会に行き、やはり息子は他の子よりも育てにくいかもしれない、お母さんも一生懸命に子育てしてこられて偉かったと言われた少し救われました。
療育の話もされ、ママ、パパだけではなくみんなで息子の子育てをしていきましょうと言われました。
療育は凄く成長の為に大事になるのですね✨
早いうちから息子にも受けさせて今後の不安が軽減されればと思います😌- 2月15日
ししまる子
お返事ありがとうございますm(_ _)mやはり療育って大事ですね!
出来ることが増えたりすることって親にとったら凄い嬉しいことですよね!
私も伸び代を大事にしてあげたいです!
そして自分自身の気持ちの安定の為にも同じ境遇の方々との交流も必要ですね😌