※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

3歳の息子が可愛らしい声で話すことが気になる。自閉症の特徴に当てはまることもあり、悩んでいる。保育園を退園し、療育の勧めもない。様子を見るか調査するか迷っている。

3歳の息子の喋り方が気になります。
声を変えて話すのですが、地声とは違うアニメ声のような可愛らしい声で話すことが多いです(>_<)
ごめんなさいとちゃんと言えるのに、声を変えてママごめんなちゃいと赤ちゃんのような喋り方をしたりします…女の子ならまだしも男の子ですし最近すごく気になりだし色々検索してみると自閉症など出てきて心配になりました。
言葉の遅れは全くありません。自閉症の子は記憶力が良いみたいで当てはまります。
親子で本が好きでその為かと思ったいたのですが記憶力が良かったりします。好きなキャラクターやアニメのセリフを言ったりと自閉症の特徴というチェックシートでも複数当てはまる事があります。
様子をみた方が良いのか調べてもらった方が良いのか…悩んでいます。
保育園に行っていたのですが妊娠し仕事を辞め退園しています。また4月から年少なので通うのですが先生からは療育など勧められた事はありません…
妊娠中でイライラすることが多く怒り過ぎているのか、家事をしている間タブレットで動画を見させたりしているのでそのせいかもと色々思い当たり涙が出てきます。

コメント

hk*mm

うちの子もTVでyoutubeみるのが好きで声を変えてプリンセスになりきったり、遊んでいる子の真似をしてますが、なにかのキャラクターの真似とかではないですか😣?
本をすぐに覚えたりするのって、小さい時は覚えやすいから英語とか身につきやすいと聞いていたので、やっぱり小さいうちは記憶力いいんだ!と最近感じてました💦
自閉症について詳しくはわからなかったので私も見てみましたが、今の年齢で判断するの難しかったです💦

  • みーまま

    みーまま

    すこし過敏になっていたかもしれません(>_<)放っておくとYouTubeは永遠見ていますし、ドアを閉めるなど何度言っても出来ないし…それが3歳児といえばそうなのかもしれないしと。
    少し気持ちに余裕が持てました😊ありがとうごさいます!

    • 2月12日
  • hk*mm

    hk*mm


    うちもですよっ😭
    今もyoutubeみてます💦
    ドアは寒いからバタンってして
    とか言い方をわかりやすくしてます😊
    主人と言い方を同じにしたり
    混乱しないように気をつけてます⭐️
    幼稚園に4月から通うのでわからない事もたくさんあるし、協調性とかこれから学んでいくんだろうから大丈夫だよって主人に言われてのんびり考えてます😊

    • 2月12日
tantan

うちの子もごめんなさい言うときよく高い声でぶりっ子みたいな言い方します!
私も結構怒るので、怒られたくなくてぶりっ子してるのかなーと思ってました(^o^;)
テレビに可愛い動物がいたり、友達の赤ちゃん見たりしたときも高い声で、可愛いね~ってよく言ってます!
テレビのセリフとかCMの真似とかもよくしてますが、私は全然気にしてませんよー!
ちなみに出世時にいろいろ大変だったので、つい最近までずっと定期的に大学病院の発達外来に通ってましたが、自閉症などはありません(^^)

  • みーまま

    みーまま

    男の子なのに辞めなさいと思ってしまい最近はその事で怒ったりしました😣セリフをそのまま言ったり同じです。私が気にしすぎていたのかもしれません💦少し安心しました、ありがとうごさいます!

    • 2月12日
みつこ

二人目ちゃんご妊娠とのことで、ちょっとした赤ちゃん返りなのかしらー?なんて思いました❣️

子供って、ビックリするほど記憶力が良いですしね!

  • みーまま

    みーまま

    もう4歳になるので赤ちゃん返りしないと思い込んでいましたが、そうなのかもしれません😅自分のことを○○くん赤ちゃんと呼んだりしている感じから…。安心しました、ありがとうございます‼️

    • 2月12日