女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
都内の民間療育でおすすめのところ あったら教えてください!! 発達遅めの息子にできるだけのことをしてあげたくて。
発達障害をもつお子さんを育てている方で、共働きしてらっしゃる方、もし良かったらお話聞かせてください😊 私は仕事をしており、お仕事も好きです。 また、お家も買いたいなー子供は2人欲しいなーと思っていたので、生活的にも共働きが必須かなぁと思っていました。 ですが、この…
最近、義姉の一卵性双子の男の子が自閉症であると診断されました。2歳4ヶ月です。 4月から通常の保育園に通いだしたのですが、3月の面談で発達の遅れが顕著だと先生に指摘されて病院に検査を受けに行ったようです。 言葉は3語くらいしか話さず、私が名前を呼んだとき反応せず。…
千葉県市川市に住んでいるのですが、ママ友全くいません泣 今年の4月から幼稚園のプレに上の子が通うのですが、とっても恥ずかしがり屋なので、友達できるのか不安です。😭場面緘黙症の疑いで療育中! 因みに、千葉県市川市の本八幡駅近くのマリヤ幼稚園に詳しい方いますか? …
最近1日に1回は、 幼稚園行かない。お友達も先生も遊ばない~。って言ってる😱 ママと遊ぶ、らしい…。 大丈夫かなぁ😭 姪っ子(5歳)と遊ぶ時は、ママついてこないで!と言われるけど、 同年代の子と触れあう機会は療育くらい…。 (療育の子は他の子と遊ぶという感じではない。) …
発達障害のお子さんをもつママいませんか。 うちの子は疑いありで発達センターへ通っています。 毎日他の子と比べてしまい苦痛です。 うちの子は対人関係が苦手で、特に同年代の子と関わりたがらなく、息子に近づいてくると逃げたり、とくに年下の子が近くに来ると後ずさりする感…
幼稚園から習い事をしているかの確認事項があるのですが、療育は習い事に入りますか? 月に2回通う予定です。
明日から娘の療育始まるー! 上の子の時もかなり疲れたから、疲れるの覚悟で気合い入れないと!😅
チャイルドシートについて 4/15で10ヶ月の娘、喉頭軟化症、経管栄養 発達の遅れで首がまだ座っておりません。 医師の指導により、喉頭軟化症でチャイルドシート着用を免除されてるかたいますか? 次回先生に聞こうと思いますが、 横向きやうつ伏せにと医師から言われており、 …
もう時期出産だからか、息子の不安定がすごいです😭 まだ言葉が少ないのもあると思うのですが、一日中少しでも離れたらママーママーとどこまでもついてくるし、常にほっぺがくっつくくらい隣にいます。家事もなるべく息子の昼寝中にまとめて、ほとんどの時間を隣で過ごすようにし…
こんにちは。 児童館でよく会うお友達や、同じクラスのお友達が療育に通っている。と聞いて皆さんはどう思いますか? また、実際にお子さんが療育に通っている方は児童館や園で会うお母さんには療育の事を伝えていますか? と、いうのも 私はよく児童館で顔見知りの他のお子さん…
宮城県石巻市の日赤病院の小児科発達外来で検査をするのはお金かかりますか?免除になりますか? 療育に通いたいと相談したところ、検査をしないとダメみたいで…。 かかるならいくらほどなんでしょう?違う病院で検査した方もどのくらいかかったか教えて欲しいです。 それと日赤…
2歳1カ月です。 なんでこんなに物事の理解が遅いのか。。 言葉も遅くてニ語文どころか、いまだに単語もろくに喋れません。。😫 療育に行っていますが、現在は下の子が生まれたばかりなのでお休みしています。 が、、もう家にいてもイライラしてしまうことが多いです。 今日も気…
こうしたら、歩いたよ!というアドバイスあれば教えてください(´-`).。oO あと2週間で1歳半になる息子がまだ歩きません。。 つかまり立ち、つたい歩きはしますが、 一度マットレスの上で一歩踏み出したっきり、歩きません。。 私も1歳半で、五、六歩しか歩かなかったらしいの…
生後5カ月の息子を育ててる母親です。 生後3ヶ月前から自閉症ではないかと疑ってます。 ◎目は合わないというより避けられる ◎表情が乏しい 声を出して笑うのは2日1回 ◎寝がりはまだです ◎すごくよく寝ます ◎オムツ、ミルクで泣かない ◎生後4ヶ月から抱きにくい ◎母親と認識、…
ディズニーのゲストアシスタントカードについて質問というか相談です。 今月ディズニーシーに行くのですが、ゲストアシスタントカードのルール改正があったと最近知りました。 弟が知的障害で療育手帳を持っているんですが、改正してから、手帳を持ってても、列に並べない人は…
保育園で加配の先生をつけている方、または保育園に詳しい方でわかるかた聞かせてください。 相談です。 3歳の息子ですが、言葉が遅いです。言ってることはよくわかってますが。 それもあり療育の教室に通ってます。 診断はまだ特にされてません。 それで今日から初めて保育…
吃音 どもりについて。 昨日ぐらいから、急にどもりが気になりだしました。 よく思い返せば、1〜2週間前ぐらいから『あ』から始まる言葉だけ、吃っていたような気もしますが、そんなに気にしていませんでした。 昨日から、どもりがひどくなり、母音から始まる言葉が特にひどい…
言葉が遅い、多動気味などで療育に通っていたけど、無事に退所??して幼稚園に通ってるというお子さんいらっしゃいますか?? 半年週1で通って言葉も増えてきて、2語文たまに3語文はたまに出ます。言ってることもわかっていて、〇〇をパパに渡してとか、玄関にある〇〇持ってき…
明日から保育園を転向初日になります。 息子は早めに療育を受けた方がいい。 多動と知的が訓練次第では、小学校に入る時に普通の学級に入れるかも知れないと言われています。 明日、専属の先生に息子は車が好きです。家庭では困ったらタイミングをみて車を渡してます。 1人遊…
発達障害が気になるお子さまをお持ちのかた。 おすすめの本があったら教えて下さい。 もうすぐ3歳になる息子ですが、目をそらしがちで、集団行動が苦手(保育園だとしてるかも…) 落ち着きなし(買い物は走り回るので大変) 友達と遊べない(戦いごっこならできます) 新しい物好き …
今晩は。自閉症のお子さんを育てているお母さん、又は、自閉症に詳しいお母さんお話を伺いたいです。 もうすぐ1歳5ヶ月になる息子なのですが、生活している内にあれ?と思う点が多々あります。以下に書くと ・言葉が少ない。はっきり分かるのは パン ワンワンのみ ・買い物先…
外遊びが大好きな次男とどこまで付き合えば良いのか。 お兄ちゃんと父親もそうでなのすが、多動ぎみで次男は療育へ通っています。 とにかく三人ともお外で遊ぶのが大好きなので、土曜日は必ず親子でどこかへ出掛けるようにしています。 問題はパパとお兄ちゃんが日曜日にスポ…
発達障害について 4歳になる娘は軽度の発達障害です。評価的にだいたい1歳遅れです。療育にも通所していく予定です。ただ、病院で診断して貰った事はなく、病名としては何が当てはまるの分かりません。 今後、生活や保育所や療育していくなかで成長を見ていくのに診断名がある方…
だだのモヤモヤの吐き出しです。 療育終わりに心理士さんから 今日で終わりなので聞いてもいいですか? と改められて ずっと気になっていたのですが 子供に関わるお仕事をされていましたか? と質問され目ん玉飛び出そうなほどビックリしました。と言うのも人にこの質問をさ…
療育手帳をお持ちの方で、成人された方に お尋ねします。 スマホ料金についてですが、手帳を利用すると 毎月スマホ料金が半額になると耳にしました。 知人が、ショップに行き、聞いてみたところ そういった、配慮…はないと言われたとのこと。 ネットで調べると、手帳あり対応な…
どなたか聞いていただけませんか。 考えすぎて眠れません。 子供の幼稚園のことです。 4月から長男と長女が入園予定です。 長女は近所(自転車で4分くらい)の2年保育の幼稚園。週5日 長男は発達障害のため療育園(車で6km)に通います。週4日 長女は徒歩もしくは自転車(車NG)で送…
子供の療育に通うままさんいらっしゃいますか?民間の療育は通えば通うだけよいものでしょうか?
鹿児島市 東谷山 中山 桜ヶ丘で 送迎ありの 療育は、どこがオススメですか?やはり送迎は 仕事してる方優先なんでしょうか?小さな子供がいるため、預けるのは難しいです。送迎が無理なら自分で送り迎えするにしても、母子別を探してます。 幼稚園があるため出来れば午後がある場…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…