女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達遅滞のため、来年の4月(2歳児クラス)から毎週月曜日に療育に通うことになりました❣️ 並行で保育園も通っていますが、仕事が月曜日休みなので特に支障なく療育も通えると思います。 ただ年少さんの年(3歳児クラス)になったときに、毎日通う療育と保育園も通いながらの週一…
いつもお世話になっています。 うーん……。解ってはいたんだけど……。 ちゃんとした医者の診断は受けていないものの息子は発達障害です。 療育センターに通っています。 障害があるならあるで仕方がないと覚悟を決めていたのですが、児童館や支援センターに行くとあまりにも周りの…
2人目について悩んでいます💦 長文になります🙏 旦那とはかれこれ1年ほど何もありません。 2人目が欲しくて頑張って子作りもしていたのですが、息子が1歳半の頃に妊娠初期で流産してしまい、それからも頑張ってたのですがなかなか出来ずで… そんな矢先に息子の発達障害が分かり…
毎回乳児健診で要観察になり、様子見ていきましょう。と言われるのですが、何か検査をしたり、リハビリや療育って大体どのくらいから始めるものなんでしょうか?? ただ成長がゆっくりなだけだったら良いんですが、リハビリは早くから始めた方がいいと言いますし、でも早くって…
人見知り、場所見知りが激しく療育にも通えないお子さんいらっしゃいますか? 1歳半健診で極度の人見知りで引っかかり(←これについては私も一番の悩みで0歳の頃からずっとです)、療育の一歩手前の月1でやっている親子教室に通うことになったのですが、会場に入る前から人が見える…
お子さんが療育に通ってる方、 何歳くらいから通い始めましたか?
発達がグレーなお子さんをお持ちな方話しませんか?? 私の息子は、はっきりとした病名や診断名はまだ言われてません。 ですが低緊張のため、いまだにズリバイやハイハイができません。 療育は来月事前面談です。診察はだいぶ先かと思います。 療育の診察が始まるまでは どこに…
下の娘の事です。 ご飯、おやつ、飲み物などあげると必ずクチャクチャ?って感じで食べます。 分かるか分かりませんがパンとかは上顎にくっつけて舌をならしながら食べると言うか、、(*_*) こないだ2歳で保健師さんにみてもらったら少し気になるとの事。 2歳なのにあまり単語…
4歳で数が数えられないのってそんなに問題ですか? 3歳半の検診で数えられなくて半年後に再検診になり この間受けた時も数は数えられず療育センターを 勧められました。 療育センターに抵抗はありませんが数が数えられない だけで?と思ってしまいました。 ちょくちょく教えてい…
一歳半検診で 指差しテスト出来なかったからか、言葉が出てないからか… 今月2歳になったので 明日は計測がてら 個別相談に行かなくちゃいけません😂💦 指差しは出来るようになったけど… 言葉はまだまだ少ない息子。 療育とか進められるのかなー? 擬音語は結構増えたけど、それは…
批判あったらごめんなさい。 自分がおかしいのかなと感じてしまいます。 息子に毎日イライラしてしまいます。 2歳の息子ですが、聞きが悪く言葉もでてないし検診もひっかかってて 療育を受けてます。 今のところ病気か個性かまだわかりません。 言うこときかないし 毎日叱っ…
自分の子は育てにくいとか 同じくらいの子と比べて成長が遅めって方いますか? 正直、ママ友と遊んだり 児童館とか行ったりするの億劫になったりしませんか?(*_*) 2歳5ヶ月なる息子ですが まだ言葉はなにも出てないし 多動気味だったりです。 あきらか同じくらいの子とはち…
ママ自身が、人と話したり 友達とすら会うの好きじゃなく一人が好きだったり 目立つようなことも嫌いだったり よその子供が苦手だったり 性格も内向的でネガティブって方いますか? 子供いたら嫌でも子供のためにそうゆう場行ったりしなきゃだし 毎日苦痛だなって感じてしまい…
発達障害だって言われて、療育申請や、療育機関の見学、児童発達支援員さんとの計画書作り、保育園での加配についての相談や面談。 そして来月から復職。 もう疲れた。 迷子になったとき、もうこのまま帰ってこなかったら、楽になるのかなぁとか思ってしまった。 あんまり可愛…
来年1月で4歳になるお友達の話ですが、 発達の疑いがあり、言葉は単語のみ コミュニケーションがとれない。こちらが 言ってることはわかってる。 初めてする事が泣く こだわりがある。 抱っこが嫌い なんとなく発達の気がします。。 どう思いますか?親(友達)に言うべき…? 早…
一歳六ヶ月男の子です。以前から他の同月齢の子供と何か違うと感じていました。 先日、児童精神科を受診したところ、私からの話を聞いて、先生はおそらく発達障害があるだろうと、すぐに療育センターへ紹介状を書くとおっしゃいました。 息子の遊ぶ様子などをみたわけでもなく、…
一歳半検診で療育をすすめられました。 人見知り、場所見知りがあり赤ちゃんの頃から知らない人に話しかけられると固まってしまいます。泣きはしません。 同じくらいの子供に対してもです。 はじめてあった保健師さんに見られている状況で緊張してしまい積み木と指差しができませ…
教員免許を持っています! 教員の仕事はしていませんが、教員免許を活かして児童デイサービスで療育の仕事をしています! 教員免許の更新?はどのようにしたらよいのでしょうか?
4歳の長女の療育を申し込みました。 落ち着きがないとか集中力がないとかではなく、言葉が少し遅く、自分から積極的に友達に関わっていけない感じだからです。誘われたら一緒に遊んでいるそうです。 家では弟の面倒をみてくれたり、自分から弟の名前を呼んで一緒に遊んだり怒った…
9ヶ月の娘がいます。 もともと発達が遅く、首すわり5ヶ月、寝返り6ヶ月でした。 いまだにズリバイもハイハイもつかまり立ちも座ることもできません。 うつ伏せの状態でお腹を軸にしてくるくる回ることはできます。 あとは後追いもしないし、1人でいても平気、人見知りもせず反応…
療育園の先生のアドバイスにより 自閉症スペクトラムの娘の 主治医と診療科を 小児科から児童精神科に 変更しようと思っています。 娘が通院している病院は 障害を持つ人専用?みたいな 病院なので病院は変わりません。 小児科から児童精神科へ 紹介状を書いてもらったのですが…
友達から息子の療育教室に行く事になったと告げられました。 どのような場合に教室に通うのですか? なんて返事をしていいかもわかりません。 ちょっと言葉が遅いかもとは話していました。
一歳半検診で発達障害の可能性を指摘されました。 ・動きすぎ(多動?) ・指指ししない ・言葉が出ない 月一の親子クラス(療育?)を勧められましたが、定員がいっぱいでまだ入れそうにありません。 ネットで色々調べていますが、正直なところいまいちピンときません。 息子は…
こないだした心理検査で軽度の知的障害と診断されました。 検査してくれた先生からは療育を受けた方がいい気がするから医師に確認してとのことでした医師に診察で確認したところ必要ないと言われましたが今日々の生活で困難さが出てきています。 軽度の知的障害と診断されたかた…
自分の子が発達障害かも!?と悩む方いらっしゃいませんか?? 私の娘はまだ生後3ヶ月ですが日々例えようのない違和感を感じて居ます。 実際に区の発達センターに電話をしてみたところ、初回の面談まで約5ヶ月待ち、と言われました! そんなに待つの!?と思うのと同時に、区内…
離婚したいけど、自分にとって子供たちにとってどの選択が正しいのかわからず揺れています。 旦那はキレるとすっごく怖いです。 怒鳴られるたび私は萎縮してなにも言えなくなります。 普段は優しいし私でも口答えできます。 ただ、キレるともちろん口調も悪く、バカ、クズ、頭が…
障害基礎年金2級とは障害を持つ人が20歳以上、障害者と認定された方に毎月給付されるお金の事ですか? 息子はまだ幼いのですがシングルでもある為、将来が不安で… 住む地域が3歳からと言う事で今はまだ療育手帳も特別児童扶養手当も貰ってませんが、おそらく貰えるのではないか…
同じ方、身内などが同じ方などコメントお願いします 療育手帳持ってて医療費受給者証も持ってます 風邪引いた時とか病院でお金払うことなくなりましたが、療育手帳もらった時の説明受けた時に妊娠は受給者証使えないって言われました でもこないだ産婦人科で子宮なんとかの検査し…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…