女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは😊 枚方市で療育に通う為の順序を 教えて欲しいです! 一歳半で検診にひっかかり 2歳検診でも発達がゆっくりと言われ 児童相談所の方では医療機関を紹介 してもらいましたがまだ受診はしていません。 療育の事詳しい方お願いします🙇🏻♀️ 又市立ひらかた病院で発達検査…
療育で食事の練習とかもしてもらえますか?
発達がゆっくりめの長男、 まだ喋れないし トイトレは全くしてなかったけど 4月から行ってる療育で 周りの子達がしてるのをみて興味がでたのか、 今日はみにいくだけ。 来週はトイレの中に入ってみる。 次はオムツ脱いで入ってみる、 という様に順序だてて ほんのちょっとずつ…
1歳10ヶ月の娘ですが、今だに発語ゼロです。 ・目はよく合う ・積み木つめる ・聴覚異常なし ・身振り手振りで要求を伝えてくる、コミュニケーションが取れる ・指差しする ・大人の真似をする ・えへへって笑うと笑い返してくる こんな感じで、コミュニケーション能力に異常は無…
息子の発達について、わたしが心配しすぎなのか旦那がただ単にとんちゃかないのか。意味のある言葉を喋らない、ずっと動き回る、療育の見学に一緒にいったのにずっと動き回る息子をみてもなにも思わなかったらしい。むしろ自分の子だからしょうがないって。笑
発達障害グレーゾーンの子供がいます。よく聞く「療育」というのを受けてみたいんですが、市の子育て相談課とかに療育を受けたいと伝えればいいんでしょうか…?
クラインフェルターのお子さんをお持ちの方に質問です。ネット情報では、軽度の知的障害とありますが、皆さんのお子さんは、どのような様子でしょうか?まだうちの子は、幼稚園児ですが、今後、普通学級にするべきか療育に通うべきかなど、色々迷っております。個人差はあるとは…
3歳の息子が送迎有り、母子分離の療育に通ってます。 通い始めて1日目はお昼寝の時間にお昼寝しなくて何とも言えないような寂しそうな表情をしていたので…と帰宅。 2日目はお昼寝出来たので最後までお預かり。 翌日から定員数が達してて行けない日と手足口病にかかり2週間お休…
発達検査について分かる方にお聞きします。 今日、2歳2ヶ月の息子が療育に通うための発達検査を受けます。 検査結果はいつ出るのでしょうか? その日なのか、後日なのか…
3歳5ヶ月の女の子を持つ母です。 3歳児健診で、言葉の遅れなどを相談して、 療育に通う、という話が出ています。 まだ病名などははっきり診断されていませんが、 いわゆる、グレーゾーン、との事でした。 言葉の遅れ以外に、 他害 多動 癇癪 などに一年以上悩んでました。 …
2歳9ヵ月の長男に疲れと不安とでいっぱいになりました😓 まだ言葉は出ず、やや発達障害気味で、幼稚園と療育にも通わせてますが…。 今日も夕食時に突然目元に水ぶくれ見たいのが出たので、アレルギーかと思い クリニックに夜 連れていったのですが、検温ですら ものすごい嫌がり…
奈良市で発達障害など診てくれるところありませんか。 多動がひどく何か引っかかることがあるので発達センターに8月に予約とっています。でも8月まで長すぎるので何か出来ることありませんでしょうか。 保健師さんには理解力、言葉があるから大丈夫と言われてしまいそうで(実際…
1歳2ヶ月です。 療育相談には行ってますが やはりどうも娘は落ち着きがなく、 多動です。指示も入りにくい ため、このままだと集団行動が難しい かなと思います。保育園の先生には 前々から相談してますが「1歳2ヶ月はこんなもんだよ」 って言われましたが、やはり小児科とか…
1歳8ヶ月の男の子のママです。 岡崎市在住です。 1歳半検診で言葉が遅い、ワンワンどれかな?の指差ししない、ちょっと落ち着きがない、と言う事で要観察になり、一度かかりつけ医を受診して下さいとの事で先日受診しました。 先生は、言葉はこれから増えると思うんだけどなー…
チャイルドシートはいつから前向きにしましたか? 使用しているチャイルドシートは9kgから前向きOKなのですが、娘はダウン症がありとても小柄でまだ7kgしかないので後ろ向きのまま使用しています。 今日、療育のリハビリの先生に「前向きにしないの?」と聞かれて体重がまだ足…
もうすべてが嫌になってきました。 訳あって専業主婦なのに 夫のDVDレンタルが酷くなってきたので、いつまで借り続ける気?それならネットフィリックスかドコモ系列かAmazonとかとにかくネットで定額で契約すれば良いじゃんと言いました。 2店舗かりだすなんてやりすぎだよっと言われたのが…
三重県松阪市に住んでいます。 子供が来年春から幼稚園に通います。(3年) 三月生まれ、発達に遅れがあり心配な面が多々あります。 療育にも通っていますが、入園時にはどこまで伸びているかも心配です。。 幼稚園によっては発達障害や発達に遅れのある子は入園を拒まれること…
朝から愚痴らせてください モヤモヤするので。 様々なご意見あると思いますが なかなか保育園も入れない中で 娘が来月から上の子と同じ保育園へ 入園します。 旦那の給料は引かれて15〜18万 これだけでも大変なのに 療育のため週に1回 1時間半かけて娘の療育(これは苦ではあ…
普通の子ってどんな子なんでしょう 発達障害の基準ってどこからなんだろう 療育行ってなにか変わるのかな
切り替えが苦手な年少の息子がいます。 診断は付いていませんが自閉症スペクトラムの傾向が強いと言われています。 4月から保育園に通いだしましたが給食、トイレが保育園ではできません。 給食は週に何回か食べられるようになりました。 先週は職員室のトイレでなんとかできた…
3歳の息子(もうすぐ4歳)が自閉症と診断されました。 ただ今療育も通っています。言葉がまだ話せません。 これからのこととかを色々考えています。 そこで、皆さんにお伺いしたいのですが、自閉症と診断されても、小学校は普通級に進学されたお子様いらっしゃいますか?? うち…
なんだか息子との関わり方がしんどいです。 2歳1ヶ月になる息子まだ発語がなく、全体的に発達が遅いです。もしかしたら発達障害なのかなと感じています。 他の子と比べてしまい「もう2歳過ぎたのに何で喋れないんだろう」「他の子は親とコミュニケーションできてきてるのに」「…
2歳5ヶ月になりました 療育通い始めました 気分害される方いるかもなのでそういう方はスルーでお願いします💦 なんとなーくの言葉はでてきていますがはっきらりとした発語はまだです 病院などでじっと待つことができません 療育でも興味のないときはじっと座っていれません 水が…
息子が入る予定の保育園でやってる支援センター行ったんですけど、先生が「あー!○○くん!会いたかったよ!」って言ってくれたんですけど、どこからか今度入る○○くんはこんな子って噂って流れるんでしょうか😅? 保育園に入る子何人もいると思うんですが、みんな同じような感じで…
自閉症の疑いのある2歳1ヶ月の息子がおります。 療育に通い始めてから少しずつ単語は増えてきているものの、食べ物や動物などの名詞がほとんどで、動詞や形容詞がなかなか増えません。 こちらの言うこともあまり理解しておらず、なにかを言っても伝わらないことがとても悲しい。…
2歳5ヶ月と7ヶ月の女の子育て中です。 上の子が言葉ほぼゼロ、バイバイ指差ししない、要求はクレーンと… 4月から療育通っていて目が合うように、よく笑うようにはなりました‼︎ でも平日はワンオペ実家も遠く頼る所も、気軽に話しができる環境でもなく、風邪をこじらせている現在…
息子が保育園通ってます! 旦那が療育手帳持ってた場合何が変わりますか?
療育に通ってる方で兄弟や姉妹がいる方いますか? 目を通していただきありがとうございます! 8月で4歳になるお兄ちゃんとまだ診断結果はついていませんが 療育にて 検査などの段階で通っています その時なのですが すぐ下にもうすぐ3歳になる弟がいて 家にいても誰も見てくれ…
いつもありがとうございます。 2歳半になっても2語文を話さなかったお子様をお持ちの方いらっしゃいますか? 娘は今2歳半で、単語は50個以上言えます。 それでも半分近くは娘のオリジナル語ですが… (アンパンマンをばっば等) 先日、言葉の発達相談にも行きました。 そこでは言…
未就園の2歳児を子育て中のママさん🙋♀️ 子どもの成長やこれからの事など どんな事で悩んでいたり、気になったりしていますか? うちは2歳3ヶ月の息子が居ます。 言葉が遅めで、慎重派な性格です。偏食、人見知りです。 コレは個人差、性格、成長過程だと思っているのです…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…