※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kiki
その他の疑問

3歳の息子が送迎有り、母子分離の療育に通ってます。通い始めて1日目は…

3歳の息子が送迎有り、母子分離の療育に通ってます。

通い始めて1日目はお昼寝の時間にお昼寝しなくて何とも言えないような寂しそうな表情をしていたので…と帰宅。

2日目はお昼寝出来たので最後までお預かり。

翌日から定員数が達してて行けない日と手足口病にかかり2週間お休みしてて、昨日久しぶりの療育でした。
お昼寝も出来て1日楽しく過ごせたようです。

今朝は車に乗るときに泣いてしまいなかなかチャイルドシートに乗らず💦泣きながらお別れしました。
先程療育の先生から電話がきて『今朝泣いたので今日は早めに帰宅にします』と言われました。
朝泣いていたけどその後は落ち着き、療育では楽しく遊べています‼︎って事でしたが…まだ通い始めて4回目だから無理させないようにってお話でした。

長くなりましたが、お昼寝しないから〜とか今朝泣いていたから〜とかで早めに帰すって他の療育でもありますか?

以前通っていた療育では初日はずーっと泣いててご飯も食べずでした。 お昼寝しなくても他の部屋で寝ない子は遊んで過ごす。とかだったので…

コメント