女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育士の方に質問です🙋 うちの子が小学校入学前に念の為 発達検査を受け発達障害とは診断されずに グレーゾーンだったのですが それまで発達障害のことは全然 分からず周りにも居ないと思ったいました…が! 息子がグレーゾーンと言われてから 仲良しのママ友さんに打ち明けると …
息子が発達グレーです 2歳と9ヶ月の息子がいます 最近は昆虫の名前 色 乗り物 (チャンネル)変えて 牛乳! おはよう など 4月から保育園に行っているおかげか発語も増えてきました こちらの言ってることも理解してくれてます が やはり会話ができません たまにこちらの言ってる…
長男療育通ってます! 療育通ってる方 週に何回かよってますか? 1つの所や2つ通ってる等も教えてほしいです! 4月から幼稚園決まっているので療育と幼稚園の併用にドキドキです!
ディズニーランドについてです。 来週の連休にディズニーランドに行く予定です。 今日色々調べていてゲストアシスタンスカードが廃止になっていることを知りました。 私は妊娠中。 子供は自閉症の診断があり特別児童扶養手当を頂いていますが、知的な遅れがないため療育手帳等は…
愚痴です。批判は辞めて下さい。 発達障害のある子どもの幼稚園、園の説明会に何個もまわり、いろんな人に助言も求めました。 市役所 保健師 発達障害者支援センター 療育の先生 教育委員会の特別支援教育の担当課… 誰も、この園なら特別支援教育に力を入れているという情報は…
無知なので教えて下さい🙇♀️ 今、2歳の息子が療育に通っています。 療育手帳はもらえるのでしょうか? また、もらえるのはどのような場合でしょうか?
1歳5ヶ月の男の子の癇癪が酷いです。 1歳2ヶ月くらいまでは寝つかしもいらないし離乳食もパクパク食べてきて育てやすい印象でしたが1歳3ヶ月頃より少し歩き出して今は歩くのが楽しいのかあちこち行きたがります。 少し前なら歩き出したばかりであちこち行きたいのかな?と思って…
運動能力は問題なく、社会性(コミュニケーション能力)に遅れが見られると判断され、来月から地域独自のプログラムを受ける予定です。 同じようなお子さんをお持ちの方(特にすでに療育を受けていらっしゃる方)に質問なのですが、 息子は指差しやバイバイ、発語は一切なく、食べた…
義母がストレスでしかありません。 上の子は言葉がとても遅いので本格的に療育に行こうと色々準備しています。そんな中義母がオマルを買ってきました。3歳でオムツが取れてないなんて恥ずかしい、との事です。自分の娘の子供が3歳でオムツ取れたからというのもあり。 ウチの子…
発達障害の疑いで紹介状をいただきました。 何もわからないので、今後の流れを知りたいのです。まずは検査?療育とかはどこでやるものなのでしょうか、、、、? 【いきさつ】 耳アカを取りに行くため近所の小児耳鼻科へ。 3歳半息子、それよりも電車が見たいと診察室で癇癪が爆…
ASD3歳育児中です。 1-1歳半くらいの発達遅延があり、 睡眠障害、感覚過敏、偏食、こだわりと 様々な特性をもっています。 現在週2回療育に通っていますが、親子通園なので私も一緒です。 旦那は毎日22時過ぎに帰宅、ここ1-2週間はまともに休みもないです。 基本ワンオペでやっ…
2歳4ヶ月の娘の言葉の発達が遅く、発達検査をして貰ったところ言語のレベルが1歳3ヶ月程度でした。 ワンワン、アンパンマン、できた!、やったー!、おいしい等辿々しくですが15語以下位の単語は話せます。 パパママは言えませんが、パパママという呼び名である事は理解している…
来年から入園の子供で幼稚園バスですが、(大体毎年同じ時間帯です)住宅街で近くは何処の家も自宅前に停まってくれます。 1区画回って次の2区画へって感じで回っていて何区画か回ってます。例えば、1区画内を反対回りにしてもらって五分位ずれると思うのですが頼むのは迷惑なの…
寝グズりする子に何と言ってあやしますか? 1歳9ヶ月の息子です。 さっき療育からの帰宅途中のことです。 眠たくて抱っこひもの中で泣き叫んで暴れました。 毎週のことです。 もうとにかく私が出来ることは 1秒でも早く帰宅して寝かせることですが 「もうすぐだよ」「帰ったら…
幼稚園面接行ってきました。 親たちの前で一人ずつ運動、子どもたちだけ部屋で面接があったのですが緊張してできなかった為、皆が帰った後にやり直しそれでも先生の前ではやってくれず親がなんとか説得し少しだけやってくれました。プレに通っていますが言葉もまだ二語文でとても…
ドアの開け閉めが小さいころ好きで今も好きです。病的ではなく今はもう三分ぐらい続けるぐらいです。 でも今日それを療育の先生に話したら健常児の子はそれはないからなぁと言われてショックでした😅 自閉症の特徴なんでしょうか。 言葉は遅いものの理解はしていて、人大好きです。
ADHDなどの障がいをお持ちのお母さん いらっしゃいますか? 10か月の娘が注意欠乏症のような気がします。 高いところに乗って落ちて頭を打ったり バウンサーの上に正座して揺れて遊んだりしてます。 注意して見ていても想定外の動きをするので とにかく、おでこなど頭をよく打ち…
似たような質問ばかりですみません💦 また聞いていただけますか? 新築分譲マンションへの引っ越しを考えています。 旦那はとても気に入っていて、私も気になる部分はあれど「いいなぁ」と思っています。その気になる部分に関して、前にも質問させていただきました。しかし今回、…
3歳の娘が自閉症スペクトラムと診断され、 9月から保育園に通っています。 あと、病院で言語と作業のリハビリを月一で行っています。 いま、4月から療育へ通わせるかどうかを悩んでいます。 元々、療育へ通わせるつもりでしたが既に言語や作業のサポートはあるし子供にとって…
息子が療育行ってて、集団生活ができてるのに毎日来た方がいいと言う先生と、並行でいいと言う先生がいます 並行でいいと言った先生は訪問支援してくれてる先生です、集団を見てくれてるのですごいできてると言ってます 一方担任の先生はなんだか否定されたわけじゃないけど毎…
今日の出来事です。 よろしければお付き合い下さいm(._.)m 私には2歳3ヶ月の息子がいます。 自閉症の疑いがあり療育に通っています。 産まれてから後追いもなく、私や主人がそばにいなくても平気で一人遊びばかりでした。 公園やスーパーでも自分の好きな場所へ好きに歩いてし…
昨日幼稚園にいき 療育うけているこでも入園できるものかと 聞いたら 療育をうけてるから拒否することは ありません。と 子どもがどんな成長とげてるかによるらしい。
年少を児童発達支援で過ごし年中から幼稚園に移った方いますか? 私の子どもは年少の今は療育、来年度の年中からは幼稚園にいく予定です。 療育ではうまくやれていますが、幼稚園でやっていけるか心配です。 実際、療育と幼稚園はどのように違いますか? 療育では理解ある環境…
幼稚園の面談は何を着ていけばいいですか? 前日に電話があり、プレの欠員が出たのでどうですか?と言われました。何も準備できてません💦 発達なので、年少からはちょっとと断られたので、療育のみを考えていて、準備してませんでした。 複雑な気持ちもありますが、チャンスだ…
1歳半健診で 今日一歳半健診でした。 娘はシャフリングベビーで まだ伝い歩きしかしません。 検診場での お医者さんの診察では 様子見ですね!発育は正常ですって感じでしたが 心理士の方には少し幼いと言われまして凹んでます。(療育を案内されました) 療育って行ったほうがい…
療育について 診断なして療育に通えますと言われたんですが私の思ってた療育は発達障害または遅延、疑いとかで診断を受ける→通う手続き→通う だと思ってたんですが空きがあれば診断なしで通えますよいわれました。あと診断受けたんですか?って市の療育相談のかたにいわれたんで…
発達障害の詳しい診断名??は必要か必要ではないか… 息子の様子を見ていて、色々と引っかかる部分があり、発達障害なんだろうな…と思っていました。 その為市の発達相談にて心理士さんに療育へ通わせたいとお願いをして、意見書を書いて頂き療育へ通い始めました。 その後 …
毎日しんどくて辛いです。 2歳8ヶ月の男の子と主人が帰ってくるまでは毎日2人きりで過ごしています。 イヤイヤ期がすごく、トイレも嫌、ご飯も嫌、着替えも嫌。 気に入らないことがあったら叩いてきたり物に当たったり。 お散歩行った帰りもいつまでも家に入ろうとせず泣いている…
精神障害者保健福祉手帳について(>_<) 息子が発達障害です。 IQはグレーゾーンくらいなので、療育手帳は難しいかもと主治医に言われてます。 精神の手帳は、自閉症軽度でも取れますか? まだ5歳なので、身の回りのことは家族の支援があるので、特に困ってる事はありません。 会…
まもなく3歳です。 本日、保育園の園長先生から 子供が、ちょっと多動傾向にあるため 来年度から3歳児クラスになるにあたり 加配をつけたいので、療育で診てもらって欲しい。 また、申し込み書類を近々渡す、と言われました。 突然のことでとてもびっくりしましたが、 プロの言わ…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…