※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 そら
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の息子の発達に悩んでいます。落ち着きがなく、癇癪もひどい。療育に通っていますが不安があります。良い点もありますが、アドバイスを求めています。

2歳6ヶ月の息子の発達に悩んでいます🙇‍♂️
まとまりのない文章です。すいません💦

言葉は少しずつ出るようになってきましたが辿々しく二語文はたまに出る程度です。

保健師さんからの勧めで2歳になる前から月に2回ほど親子教室に通っていますが落ち着きがない息子は未だに手遊びや読み聞かせの時間などはほぼ座っておらず気が向けば参加しますがほとんど違うことをしています。(興奮して走り回ったり部屋の備品を触りに行ったり)
興奮して全然親しくないお友達に急に抱きついたりもします。
最近はおもちゃを無理やり取ろうとしてお友達押したりすることもあるのでぴったりと息子の後ろにつき悪いことをしないか見張っています。
教室が終わり帰る時も私が下の子に上着を着せたり抱っこ紐をつけたりするほんの数分が待てず勝手に外に出ようとしたり部屋の中を走り回ったりします。(ほかのお子さんもいるので危ない。)

最近は癇癪もひどいです。
特におもちゃ屋さんやガチャガチャの前を通る時には必ず座り込み数分付き合ったのち行こうかと言いますがいやいやと。
それでも連れて行こうとすると泣き叫ぶ。
それ以外にも自分の要望が通らなければ泣き叫びます。
叩くことに関しては結構叱るので私のことを叩くことはなくなりましたが未だに壁やテーブルはバンッと叩いたりします。

ほんとに落ち着かない息子なのでいつものスーパー以外の買い物や外食なんかもなかなか行けず。(100均なんかでもすぐにおもちゃのところへ行きまたそこにへばりつき動かなくなったり、前も息子の上履きを買いに衣料品店へ行きましたが他のキャラクターものが気になり上履きどころではありませんでした。)

昨日の夕飯は鍋だったのですが、息子は食卓の上の鍋に興味津々で何度も手を出そうとするので早々に片付けました。

なんでこんなに手がかかるんだろう。
落ち着いてくれる日はくるのかな?
ただのわがままなのか発達障害があるのか
昨日はかなり考え込んでしまって。。

前にママリで発達障害と検索して読んでいると息子と似たようなお子さんをお持ちの方が医師から発達障害と診断された方がいらっしゃいました。

今月から療育に通っています。
療育の先生からは家庭保育だから遅れているだけでこれから伸びてくると言われているのですがほんとに大丈夫なのかなとしょっちゅう不安に襲われます。

悪いところばかり挙げましたが
褒めてあげるところもあります。

・妹を可愛がる。
・食後やお風呂からあがる時は言わなくても後片付けができる。
・下の子のおむつを替えたら自ら捨ててきてくれる
・屋外では自ら手を繋ごうと言い一緒に歩いてくれる。(道中でおもちゃ屋などをみつけるとダメですが…)
・人見知りがなく外ではいろんな人に手を振って「こんにちは」や「バイバイ」が言える

何が言いたいのかまとまりがありませんがアドバイスでも何でもいただけたらありがたいです。

コメント

チム

うちも落ち着きがなくてどこ行ってもジッとしてないので~教室なんてものは参加すると私が疲れてしまうのが目に見えてるのでほぼ参加してこなかったです💦
言葉も2歳になってからやっとパパやママを言うようになり遅かったですが、そこからいろんな言葉を言えるようになっていきました。
ですがやはり遅れはあり3才児検診で療育を勧められたのでこれから通うことが決定しています。
2歳の頃はこれからどうなるんだろう…とよく考えていましたが、3歳になった今ではお菓子売り場やおもちゃ売り場にいても、帰るよー。行くよー。と言うと素直に「はーい」と言って従ってくれる日が増えてきました。
スーパーのカートは座ってくれず歩かせると商品をいじりまくって目が離せなくて買い物どころじゃなくなるので仕方なくカートに立った状態で脱走しないように縛りつけてたのが、今では下の子が産まれて下の子をカートに乗せるので歩かせてるんですがついてきます😊

今が一番大変かもしれないですが、もう少し経ったら息子さんの成長を感じれる日が増えてくるかもしれません😆

ちなみにうちの子も1歳半頃お友達を押したりおもちゃ取ったりひどかったですよー😂

ありさ

うちの子もそんな感じですよ😅言葉はおしゃべりで朝から晩まで喋ってるか歌ってるかでうるさいぐらいですが、興味のないことはとことん聞いてないし、ガチャガチャの前でママお金!ってへばりついてたり、おもちゃ!っておもちゃコーナーに一直線です😅
スーパーもカートから飛び降りるし、外食も座って5分ぐらいしか食べれないのでウロウロするしで1人で連れて行けるところも限られてます💦
いいところもいっぱいあるし、まだまだ2歳半でこれから集団行動とかに入っていけば周りを真似してやる子もいますし焦らなくてもいいかと😊💓

うさこ🐰

うちも同じような感じですよー😅
産まれた時からずーっと落ち着きがなくて常に動いてる感じで、多動なんじゃないか?と1歳半健診で相談したりもしました。
でも、その時点では大丈夫だと思う、様子見と言われ、特に療育は受けていません。
結局1歳過ぎてから保育園に入り、徐々に集団生活には慣れてきましたが、やっぱり興奮すると走り回る、切り替えが苦手というのは変わってません…😂

一瞬でも目を離すとどこか行ってしまいそうで、買い物に行って気に入らないことがあったら癇癪起こして床にひっくり返るし、ほんっとう〜に大変です💦
しかし、miさんのお子さんと同じように良いところもたくさんあります。

最近は、この子の個性なんだな、と思うようになりました。
こんな息子でも、同じように活発な性格のお友達とは楽しそうに遊んでいます。
実は私自身の弟もずーっと落ち着きがなくて、小学生までは通信簿に毎回「落ち着きがありません」と書かれていたほどですが、徐々に周りに合わせられるようになり、今は活動的な性格を活かして営業でバリバリ働いています。

なので、仮に発達障害的な要素があったとしても療育などで改善することは可能だと思いますし、大きくなるにつれて少しずつ落ち着いてくるように思いますよ。
ママは大変ですが、良いところを伸ばしてあげられるよう一緒に頑張りましょう😁

ひーママ

うちの息子のことかって言うくらい、そっくりな息子でした😂
言葉も遅く、2歳8ヶ月くらいから2語文出て、今はだいぶ標準だと思います。
療育も1歳9ヶ月くらいから2歳半まで通いましたが、ひどかったです💧活動参加しないし、走り回るし、入っちゃいけないところ入るし、ADHDの子怒らせて癇癪起こさせちゃうし、こんなに見張らなきゃいけないんだったら、通いたくないって思ってました😰
叩く、だけはなかったのですが、他は同じです。あとは、手をパタパタしたり、きーって叫んだり、壁にさーって手つけて横目で走ったり、もうオンパレードでした💧
お買い物も連れて行けなかったです。手なんか絶対繋がないし、基本抱っこで拘束でもしないと無理でした。

そしてできることも似ています☺️うちも下の子大好きで、妹愛が止まらないです💦笑
1度も手上げたの見たことなくて、毎日かわいいー!って言ってます。笑

現在ですが、この半年近くで別人になりました。笑
聞き分けも良くなり、買い物も一緒に行けます。おしゃべりもかなり上手になりました。
保育園に通いだしたのもあります。もちろん通い始め数ヶ月は迷惑かけたと思いますが、今は普通ですし、意外と先生方から困ってます報告は受けず、1年で1回だけでした😂
miさんのお子さんも、集団に入って慣れれば急成長するかもしれませんよ😍❣️