女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳児検診を受けた方、問診票見てよくできますか?? 1歳半検診はクリアしたけど発達に心配あり 依頼して2歳児検診を受けます。早いうちにと個人的にクリニック受診し、言葉が遅めと言われ(たぶん自閉症) 療育に通い始めました。 単語50くらい。パパねんねなど拙い二語文…
園のママさんたちと話す時とか話した後のことです。 あっ今のそういう意味じゃないけど勘違いされたかな…とか さっき言ったこと変な意味に捉えられたかな…とか💧 色々気になってしまいます、、、 同じような方いますか?どうやって気持ち切り替えてますか? 今日のお迎え時に子の…
療育の先生に親自身の相談ってしていいと思いますか? 私は見通し立てて行動するのが苦手で、子どもに無理させてしまうことがよくあります。。 自分自身でもどうにかしたいと思って気を付けてはいるのですが、空回りしていることが多々あります。 いい大人なのに相談されたら迷…
もうすぐ3歳になる長男が療育に通っています。 今日その通っている療育で活動中に腕(肘)が抜けてしまい病院へ行きました。 療育は午前中の2時間で、 腕が抜けてしまったきっかけになった出来事は始まってすぐ、序盤の方だったようです。 手を繋いで活動中に強く引っ張られた…
発達障害児の子育て お兄ちゃんは自閉症ADHDの診断が付いています 手帳ありで手当も頂いています 毎日 物に当たったり妹に手をあげたり叫んだり機嫌が悪いが多いです 妹は3歳半まだ病院などは予約待ちで受診できてないので 診断はありませんが確実に特性があります 普段は保育園…
私の子供は、一才代で言葉はGO、はーい、チーズ🧀をチー ババ、うん、よいしょってゆう言葉が出ていました、あとバイバイ👋も出来たし、はーい🙋って挙手をしてお返事も出来たし模倣も上手に出来てました。 それが2歳くらいから段々とバイバイもしなくなり、はーい🙋ってお返事もし…
発達グレーかな?という年長の息子がいます。 自信のなさや妹への執拗な攻撃から通いはじめました。 年中からしっかりしたカリキュラムの療育に週1、そこがやっているトランポリン療育を週1やっています。 自信のなさなどはだいぶ改善してきたかなと思います。 療育先の方や幼…
保育士さんに質問です。 個人面談があります。 去年はしたい人はするみたいな感じのアンケートがありました。 今年は担任制度がなく誰と面談するにも話したいことも話しにくい先生達なので断れるなら断ろうかなと思うのですが、4月から療育通ってる娘がいるのですがそいう子がい…
療育等通っていないけど、特別支援学級勧められた方いますか? なぜ勧められましたか?
日々の生活がちょっとしんどいです。聞いてもらえると助かります。 主人はほぼ日付が変わった時間に帰ってきて、家事といえば自分の食べた食事のお皿を洗うのと、2 日に1回の風呂掃除です。 子供達の準備や進学や入園の準備諸々は全て私。日々の出かけの準備も私。休日は10時ま…
2歳2ヶ月の息子がASDかなと思っており、今は週一で療育に通いながら保育園に行ってます。 ASDかなと思う時と違うのかなと思う時で揺れ動いてます。 私から見て ◯発語がない。ハッキリ聞き取れるのはパパ、ママ、バイバイのみ ◯スプーンフォーク使えない。刺しやすいものや茶碗…
育児に疲れました。もうやってらんない。 保育園迎え時に年長息子が危険行為をしていて 何度注意しても辞めず年少の子も真似しだして キツく叱って帰ろうとしたらグズグズ言い出して田んぼに向かって石を蹴ったりしだしたから「もうそんなに言う事聞かないなら今日お菓子食べな…
1歳10ヶ月になる男の子ですがほぼしゃべらなくて不安です、、、今言えるのはワンワン、まんま、バイバイくらいです。 1歳半検診の指差しはできませんでした💦今もあまりできません。ただよく指示は通ります。ゴミ捨ててーとか○○持って来てーとかそういうことはできます! まだ保育…
発達遅延のある息子の幼稚園選び失敗しました…。 入園してすぐ退園する人なんていませんよね?💦 2歳から発語が遅く指示もあまり通らないので療育に週4通いながら自宅保育をしていました。 現在も変わらず発語なし、指示通らない、言語の理解もあまりありません…。 来月発達外来を…
k式の検査結果について。 現在年中です。 コミュニケーション能力が低いことから療育に通いたく、年少のときに発達センターを受診しました。 その際k式の検査を受けて、凹凸はあるものの10ヶ月程度の遅れがわかったので療育を受けられることになりました。(医師とのお話しの結果…
【幼稚園で子ども同士のトラブル】 子どもへの声掛けが難しいです😓 まず、息子は年長で言葉の発達が遅く療育に通っています。 幼さ残るくらいのレベルなので、園生活では問題なく過ごせています。 トラブルの内容は、息子がA君と話していたらA君が『息子くん話すの上手じゃない…
息子の癇癪、他害についてです😔 息子はたぶん発達障害、自閉症です。 産まれたときからよく泣く子で数ヶ月の頃から癇癪ではないか?と思うような泣き方をしていました😥 月齢が上がるにつれて明らかに癇癪だなと思うようになってきましたが、最近は他害(叩く、噛み付く)酷いで…
年中4歳の息子がいてます。 感情のコントロールが苦手 切り替えが苦手 自分の思い通りにならないと泣く等で 1年程前から療育に通っています。 今日発達検査を受けましたが 4歳4ヵ月で3歳半の発達年齢だそうです。 この先追いつくことってあるのでしょうか。 またこの先感情のコ…
年中さんになってできることを教えて下さい。 今度担任の先生と個別で面談があります。 子供ができるようになったらいいことなど 2.3個考えて話しをしてほしいとのことです。 元々発達がゆっくりなので 園の方で発達検査も受けて、その結果療育に通うことに なりました。 なので…
2歳10ヶ月で発語のレベルが1歳半くらい運動能力は2歳前後と言われ療育勧められました。 めちゃくちゃ人見知りと場所見知りで病院や保健センターはもちろんどこ行ってもママかパパが隣にいてないと泣いてしまう子で保育園は通ってなく自宅保育してるので、療育通っても泣いてそれ…
娘の友達の女の子が嫌いです。 現在2年生の娘は、保育園からその子と同じでした。 1年生の頃から、なぜか娘と一緒に帰ってきます。5分くらい玄関で遊び、自分の家に帰ります。 私も、最初は娘と仲良くしてくれるから、お菓子等あげていました。その子は、父子家庭なのですが、お…
4月から幼稚園に通ってます。(年少さんです) 今日先生との面談がありました。 ★椅子に座っていることが難しい ★すぐに床に寝転んでしまう との指摘がありました。 同じようなお子様いますか?? これってなおるものなんでしょうか?? 教えていただけると嬉しいです。 ち…
実際に発達に問題があるかないかはわからないうちに、幼稚園や保育園等から療育を勧められた方いらっしゃいますか?実際に通いましたか?もしくは通わずお家で何かされましたか? それまで自宅保育で、今年の春に幼稚園に入園したばかりなのですが、療育を勧められました。 一応…
年長の男の子です。 幼稚園での集団行動はできてます。 ただ2人1組になるときや自由活動で 遊ぼうと自分から話しかけるのが苦手です。 本人が1人で遊ぶのが好きならそれでいいですが 聞いている限りだと寂しさを感じているそうです。 園外での習い事やそういった療育いくべき…
発達グレーの年中がいます。 降園後園庭で少し遊んでたらもう門が閉まるからと、遊びを切り上げさせて門を出ました。 その際のモヤモヤがあったのか門を出て小走りで行ってしまい、同じクラスのお母さんの後ろをすれ違いざまにペシッと叩きました。 私は、すかさず謝り子供を捕ま…
療育言ってること幼稚園のママ達に言ってますか? PTA役員候補なのですが出来ない理由として療育に行くことになったことを伝えるべきか悩んでます。 療育に行っている理由は ・カ行の発音が怪しい ・相手の思いを汲み取るのが少し苦手 ・人に助けを求めるのが苦手 と軽度なも…
年齢が年少以上の未就学児で、保育園や幼稚園通わず児発や療育だけ通ってる方っていらっしゃるんでしょうか? #児童発達支援施設 #放課後デイサービス #放デイ
4月から年少で入園して今週から幼稚園が始まりましま。 子どもは今までも療育に通っていたのですが、4月からも継続して通う予定です。 今後は週2〜3回幼稚園を休んで療育に通う予定なのですが、今週は始めての週なので幼稚園に慣れてもらいたいなと思い、午前保育の後に療育に連…
1年生から放課後デイサービスに通い始めたけど 行きたくない!嫌!と毎度泣くから仕事も13時までだし 通わせる必要あるのかと思ってきた😮💨 慣れた2年生くらいからフルで働きたかったけど 長期休み10時からだから難しいしなあ 最初は新しいところだから泣いても仕方ないけど 小…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?