
2歳の子が些細なことでキレることに悩んでいます。親に対しても強い態度を取り、発語が遅れて療育に通っていますが、これが発達の問題か心配です。こうした経験がある方はいらっしゃいますか。
最近2歳の上の子が本当に些細なことでも思い通りにいかないとすぐキレます。
だめだよ!やめてね!などの言葉を少しでも私が口に出すと真顔で机のもの手当たり次第に床に落としたりおもちゃなど物を投げたりもします。
親の私と旦那には当たりがかなり強いこともあり叩く蹴る髪引っ張るなどもあります。
何が引き金になるかわからず毎日めちゃくちゃ小さなことでいちいちキレてくるので疲れるしイライラします。
2歳前後のお子さんがいる方でこんな子いらっしゃいますか🥲?
うちの子だけですかね🥲?
発語がかなり遅れており療育に通っていますが発達の問題なのかな、、と頭を悩ませています。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の長男も2歳です
すぐキレて物に当たったり
カーッとなったりします
自分の思い通りにならなかったら
すぐ泣いて怒ったりしています😓
療育にも通ってますが
うまく伝えられないからカーッと
なったりするのかなと私は思っています😌
はじめてのママリ
同じですね😭!
かなりしんどいですよね親の私たちは😭
何か診断はついていますか🥲??
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね…
あと下の子がいると物当たらないか
など生活で結構ピリピリしちゃってます…
診断は何もついてないです😌
ただ発語が全くでママは?と聞くと
ママとは言いますが自分から話そうと
しないです😮💨
はじめてのママリ
もうめちゃくちゃ共感します🥲!
下の子まだ生まれて1ヶ月なのにすでに2回も頭と顔に当たってしまい守れなかった自分に怒りしかないです、、。
こんなことで!?ってことやもはや理由もわからない状態でいきなりスイッチ入るのでどうにもできず😭
診断ついてないんですね!安心しました🥲✨✨
本当に全く同じでうちの子も発語だけがさっぱりでして💦全てパパって感じです💦
発語遅いだけだと思ってたらいきなり最近キレるのがはじまりもう何かの障害確定かなと憂鬱になっていて🥲
仲間がいて診断今のところついてない方がいて少しホッとしました😭✨✨
はじめてのママリ🔰
次男8ヶ月でハイハイして色んな物に
興味がありおもちゃを触ると長男が
激怒して物を投げることがよくあり
次男に当たってしまうこともあります😭
いきなりスイッチが入るので
2人が近くにいるといつもヒヤヒヤ
してます😭
療育に通っていても発達が増えるわけ
でもなく日々ネットで調べては
悩んで他の同じ歳くらいの子供が
会話出来てるのを見ると
いつも落ち込んでしまいます…
理解力、言葉の意味はわかってるのに
発語だけが出ないから基本は
私がゆっくりお話をするようにしてます😭
いきなり3歳頃から喋りだした
という方もいるみたいです🥺