女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
下の子が療育に通うことになりました。 発達に問題があるというよりは、同じ年柄の子とうまくコミュニケーションがとれなかったり ひとつのことに集中してしまうと周りが見えなくなり他のものへ気持ちの切り替えが上手くできなかったりするので 幼稚園入園前に少人数の療育で練習…
夫との認識の違いについてです。 娘はおそらくASD、アスペルガーではないかと疑っています。まだ診断はしていません。 健常児にもあることかもしれませんが、 言葉の遅れ(3語は話せますが会話がやや一方的です。あまり会話は成り立っていません) 他人との関わりがうまく出来ない(…
「こだわり」と「わがまま」の違いはなんでしょうか? 既に診断済みの5歳児です。 ①お弁当のおかずが毎回同じものじゃなきゃグズグズ言う。場合によっては同じメニュー以外は残して帰る。 ②決まったお弁当しか買わない。無ければグズグズ。 市販のお弁当で食べられるのはほっと…
療育通ってるお子さん多いのかな🤔 疲れた😵
吐き出させてください。 ※批判的なコメントはお控え下さい 発達ゆっくりな長男に対して イライラしすぎて自分が嫌になります。 診断はまだついていませんが、 発達外来や療育で行った発達検査の数値的に 軽度知的くらいにあたる男の子です。 長男のペースで成長してくれてる…
保育園や幼稚園には通わず、週5日療育(9時〜15時)似通ったとして、公立小学校に入学はできますか?? 特別支援学校になりますか?
一歳半検診で発語ゼロだったら引っかかりますかね😭? 引っかかったとして、何かしら療育?とかにすぐ繋げてくれますか??😭
今発達障害を持った息子たちを育てています。 長男(令和元年生まれ)👶軽度知的発達症、自閉症 ↪︎境界域知的発達症、自閉症(療育園年中) 次男(令和3年生まれ)👶ADHD気味自閉症 今妊娠9w5dです🤰 前回の診察(6w6d)でギリ心拍は確認できてます。 ですが大きさが少し小さいので…
子どもの習い事なのですが、何故、それを、させようと思いましたか? 今2歳と5歳の子がいます。 5歳の子は小さい時からベビースイミング一緒に行っており、3歳から1人でプールしてます。楽しく通っているのでそのまま継続させます。 何故プールさせたかと言われると、私がプール…
幼少期、強く怒りすぎたせいでしょうか…。 年長の息子は「怒り」の感情が欠落している気がします。 代わりに「悲しみ」や「自己否定」の感情が人一倍強いです。 怒りの感情がない人なんているんでしょうか? もちろん性格もあると思います。さらに発達グレーで運動の苦手さ不器…
皆さん一緒に先生に渡すメッセージカードの文章考えてくれませんか😭 2年間通った療育園で、リハビリや言語訓練した担当の先生へ書くんですが長くもなく短くもなく3行ぐらいでいい文章ありませんか?😵💫
本当にしんどいです。 息子が自閉症の特徴に全て当てはまり、今でも意思疎通が出来てない気がしてます。言葉もほとんど出ないし。 育てにくいです。癇癪も偏食すごい。可愛いんですけどね。 どなたか、療育などですごく成長したなどあればご意見ください‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
療育施設の見学について。 もうすぐ3歳になる娘が市の保健センターに療育を勧められ、5箇所見学の予約をしました。 見学の際にここを見た方がいい!これは聞いた方がいい!などあったら教えていただきたいです…! よろしくお願いします🙇♀️
2歳2ヶ月の息子がいます。 ASDや知的障害があるのかなあと思っているのですが、その程度が気になっています。 似たようなお子さんがおられる方等、息子の知的障害やASD の程度はどんな感じだと思われますか?? 発語がほぼない(3週間ほど前からやっと「バイバイ」といないいないば…
重度知的障害と自閉症の来月3歳になる子をシングルマザーで育てています。発語と言語理解なしで発達検査は0歳8ヶ月くらいでした。 4月からの療育の頻度を悩んでいます。 療育を週5日入れたら確実に発語は出るのでしょうか?? それとも週5日で通っても発語は就学までに出ない…
子どもの精神障害者保健福祉手帳について 現在4歳10ヶ月、子どもが自閉スペクトラム症(ADHD.ASD)で先日発達検査の結果療育手帳を返還しました。主治医やOTの先生、事務の方や相談員さんなどに精神の手帳の取得を相談しましたが、診断書代を毎回出してまで取るメリットがない…
子どもを静かにさせたりじっと座らせる方法はありませんか? ひとりでぶつぶつ喋っており、イライラしてしまいます 椅子にも座っておとなしくしとけばいいのに動き回って、静かにしなさいと言ってもひとりでぶつぶつ言うので効果なく🥲 私がこの子と同じ年齢のときは当たり前に…
3歳になったばかりの子どもについて相談させて下さい。 12月新版K式で70台後半の境界知能です。 現在、親子教室に通っています。 親子教室では ・落ち着きがなく、指示を聞かずに好き勝手動き出す ・「先生!見て!」などしつこく言うが、先生が会話してくれても無視で会話困難 …
現在長男が療育手帳を取得しています。 JALで障がい者割引を使うためにはJMBカードを登録しなければいけないみたいなのですが、 親の情報登録でいいんですよね? 無知ですみません💦知ってる方いらしたら、教えてください。
声掛けや読み聞かせへのリアクションが無いことに最近悩んでいます。 私の子どもは発語が少なめです。幼児相談で聞いたところ、「少なくはあるけど、療育が必要な状態ではない。気になるなら指差しして『◯◯だよ』と多めに声かけするといいですよ」とアドバイスされました。以前か…
2歳息子産まれて少ししてからずっと自閉症なんじゃないかと疑ってきました。 言葉の遅れ、目が合いにくいなど健常者でもあることでも何か違うなと違和感があり悩んでました。 療育にも行ったり発達年をしましたが自閉傾向もなさそうだし、結果も少し遅れ気味だけど伸びる時期でも…
子どもの発達について、「個人差」という言葉が受け入れられずに困っています。 私は専業主婦で自宅保育をしています。うちの子は発達が少しゆっくり目だと思っています。育児書の「この歳の子はこういうことをする」みたいなものは出来ず、実年齢より少し下くらいなら出来ると…
2歳になったばかりの息子が、パパとのお出かけは喜んで行くのに 私と2人で外出しようとすると泣いて嫌がります🥲 今日は旦那が仕事なので公園でも2人で行くかと、靴を履かせようとしたらギャン泣きで 絶対に僕は家から出ない!!をやられます。。 パパだと嬉しそうに行くのに🥲 …
4歳の男の子、言語発達障害でそれに伴う自閉症と診断されました。 療育へは3年通っています。 「開けて」「食べる」などの欲求はいくつか言えるようにはなりましたが、まだまだ言葉でのコミュニケーションは難しいです。 それが原因で友達が居ません。 以前は「あそぼ」と声を…
3歳になったばかり境界知能(新版k式DQ70台)の子どもがいます。 自宅保育で来年度からこども園に通います。 現在、母子で親子教室に通っていますが、 ・落ち着きがなく、指示を待てない ・「先生!見て!」など一方的に何度も言うが、先生から話しかけられてもほぼ無視、会話困難 …
お子様が療育利用されている方。療育施設と保育園または幼稚園連携とられていますでしょうか?またどのような形でしょうか? 宜しくお願い致します。
保育園後の子供の療育利用。 保育園の先生に、療育をやめてほしいか、回数減らしてほしいなど言われた事ある方いらっしゃいますでしょうか? 宜しければお話聞かせてください!宜しくお願い致します。
療育手帳取得時の児相での発達検査について 検査結果は数値が書いてあるものが後日もらえるのでしょうか?貰える場合、保護者用・発達外来提出用、のように何通かもらえるのでしょうか?それとも保護者用しか貰えないのでしょうか? これまで自治体の発達相談で検査を受けていた…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…