※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
その他の疑問

お子様が療育を受けている方にお伺いします。療育施設と保育園または幼稚園の連携はどのようになっていますか。

お子様が療育利用されている方。療育施設と保育園または幼稚園連携とられていますでしょうか?またどのような形でしょうか?
宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

入園前には園の先生が療育の見学に来てくれて、入園後は療育の先生が年2〜3回くらい園の様子を見学に来てくれてます!
詳しくは分からないですが、クラス編成のこととかも相談してるようでした😊

  • saaye

    saaye

    ご回答ありがとうございます。
    入園前からしっかりお子様のこと知ろうとしてくださっているのですね!!
    利用されているのは、民間の療育でしょうか?
    保育所等訪問支援は利用されておりますでしょうか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市営の療育ですね!
    保育園も公立園なので、連携は密に取りやすいのかなと思います。
    私が知らないだけかもですが、特に何かの支援を利用してたりはないですね🤔

    • 2月16日
  • saaye

    saaye

    ありがとうございます😊
    支援申請特別してなくても手厚い対応だとありがたいですね!!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

幼稚園に見学行って今こういう支援してますとか、幼稚園でもこうしてほしいです等話してくれてました。
支援計画も幼稚園に渡してました。

逆に、幼稚園の先生が療育へ見に来てくれたこともありました。
でもうちの通ってた療育が市でやってるとこだったのと幼稚園も公立だったから、かもしれません。もともと先生同士の繋がりが深かったので。

もう1箇所の民間療育のほうも幼稚園見に行ってくれてました。

  • saaye

    saaye

    ご回答ありがとうございます。
    しっかりと連携とってくださっているのですね。
    保育所等訪問支援は利用されておりますでしょうか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのときは何も言われず、使ってたのかわかりません💦

    今小学校では放デイと別に訪問支援つけてます!

    • 2月16日
  • saaye

    saaye

    ありがとうございます😊
    小学生になったらうちもつけようと思います!!

    • 2月17日
ゆみ

療育行ってます。園と連携取ってくれてます。発達検査の時は園の先生も来てくれます。

  • saaye

    saaye

    ご回答ありがとうございます。
    発達検査まで来てくださるなんて手厚いですね!!
    保育所等訪問支援は利用されておりますでしょうか?

    • 2月16日
  • ゆみ

    ゆみ

    saayeさん❤️
    療育の先生が園に来るって事ですか?それはしてないです!

    • 2月16日
  • saaye

    saaye

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
ママリ

うちが利用してた療育は連携は何もなかったです。
「幼稚園側から聞かれればお答えしますよ」て感じのスタンスで、幼稚園側も特に療育利用してることに関しては別問題って感じだったので、特に活動の様子など聞かれたこともありませんでした。

  • saaye

    saaye

    ご回答ありがとうございます。
    お互い全く別と捉えられていたのですね。
    うちの子が通っている保育園は療育に対して前向きでないようで、療育中の様子など伝えられずにいる事に少しモヤモヤしてました。

    • 2月16日