
「こだわり」と「わがまま」の違いについて知りたいです。5歳の娘が特定の食べ物や靴に強いこだわりを持っているのですが、これはこだわりなのか、わがままなのか教えてください。
「こだわり」と「わがまま」の違いはなんでしょうか?
既に診断済みの5歳児です。
①お弁当のおかずが毎回同じものじゃなきゃグズグズ言う。場合によっては同じメニュー以外は残して帰る。
②決まったお弁当しか買わない。無ければグズグズ。
市販のお弁当で食べられるのはほっともっとのドラえもん弁当と牛カルビ丼のみ
療育ではほかのお弁当でも食べられる
③靴に飾り(例・レインボーのビーズ)がついてるものを履いてたのですが今回靴が破けたので新しいのを買いに行くとレインボーのが無く3店舗回ったけどなく色んな靴を提案したけどダメでかつ、娘の数回しか履いてない靴を数日だけでも履けないかと提案したがダメで結局レインボーみたいなのがついてる物を購入。それもサイズがなく少しキツイ物。それ以外は拒否。
これらはこだわり?わがまま
どちらなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)

ままり
どれもこだわりだと思います🤔

かやか
どれもこだわりだと思います

はじめてのママリ🔰
2番以外はこだわりだと思います。
2番は甘えたい気持ちも入っていると思うので、ギリわがままの部類かなと思いました🤔
コメント