女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来年から、年中になる息子発達障害の傾向があり療育に通わせようと思い明日、療育の見学に行くのですが、見ておいたほうがいいポイント、聞いておくとぃぃことなどあったら教えて頂きたいです(>人<;) よろしくお願いします。 療育のこともいろいろ教えて頂きたいです。
療育保育に次男が通っています。 昨日一緒に過ごした子がインフルエンザA型に感染してました。体調どうですか⁇今日の療育どうしますか⁇って連絡来たんですけど… うちの子はまだ症状なく元気ですが、休ませた方がいいのか?悩んでます💦 皆さんならどうされますか⁇
転勤族で次引っ越しする時は2回目ですが、子連れでの引っ越しは初めてなので不安で仕方ありません😢 1、長女が幼稚園に慣れるのが時間がかかったこと 2、長女が幼稚園で落ち着きがなくトラブルメーカーで次の幼稚園で問題児扱いされてしまうのではないか 3、長女のウンチのトイト…
3歳前後のお子さんがいらっしゃる方、ご飯食べなかったけど、こうしたら食べたや、これなら食べたよや、うちの子も食べませんなど何でもいいので教えてください。長くなります。 私は3歳7ヶ月の男の子、1歳2ヶ月の双子の女の子を育てています。上の子は離乳食の時から食にあま…
札幌在住です。3歳の長男が発達障害なので、療育を見据えて発達検査を、受けます。厚別の楡の会子どもクリニック、豊平区のちくたくの2ヶ所について ご存知の方いましたら 情報教えていただきたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m
息子療育の先生が迎えに来たら行きたくなかったのか私にしがみついてギャーギャー泣いてた😵先生も珍しいですね!と言ってたけどほんと珍しい(笑)半年前初登園した時泣かないでしれっと車乗って行ったのに(笑)先生は「これも成長かもしれませんね。」と言ってた😊息子頑張れ、…
正月にやってた きのう何食べた スペシャル早くみたくて仕方ないけど 2人とも全く寝る気配がない... 夜な夜な起きて観るのもなぁ💦 こりゃ明日の早朝TVerタイムだな!! 明日は長男療育、次男保育園!!
前にも質問させていただきましたが、うちの子はしゃべるのが遅くてもうすぐ二歳になるんですがパパ、ママも言わなくてわんわんは言えるようになったのと名前を呼ぶと手をあげるようになりました。区の健康センターに半年に一回ぐらいに通ってるんですが療育に通わせた方がいいと…
転勤族の方いますか? 私は今は社宅住まい、道内転勤族なのですが、 いずれ単身赴任になると思います。 でも、息子は自閉症、娘は分かりませんが、育児に悩むことが多く、子供2人を自立した大人に教育できるかどうか不安です。 未来が見えない中、子供たちは3年に一度の転校、子…
1歳10ヶ月の息子がいます。 言葉も少ないですが 理解力も少し低い気がします。 上にお兄ちゃんが、いるのですが 上の子が重度の自閉症です。 だから下の子ももしかして? と最近不安におもってます‥ 今のところ理解してるのは ○ゴミポイしてといえば ゴミ箱に捨てにいく ○ナイ…
愚痴というか‥消化不良でもやっとしたこと聞いてください。長くなります💦 息子は自閉症グレーの診断を受けてます。 その診断の際に、なかなか寝ない、生活リズムが整わないという話をしたら、睡眠薬も投与できますよ、と言われました。(まだいいかな、と思ってもらいませんでし…
先月息子が自閉症スペクトラムと診断されました! 療育に通うことになるのですが、 かなりの待ちで、8月からじゃないと通えないと言われました! 人見知りがすごい為今まで教室に通ったりなどした事がありません😣 春から幼稚園に入園予定ですが、なにもせず夏まで療育を待ってる…
発達で気になる点がいくつかあります。 現在1歳6ヶ月👶 あまりに落ち着きなく動く様子や癇癪を見て、久々に会う親戚に「大丈夫?」と娘の発達を心配されました。 ①家の中では常にウロウロし、合間に何かいたずらをしながらウロウロの繰り返し。しかし、スーパーや児童館な…
楽しいことが、何もないです。 息子は3歳。療育に通っており、手がかかることが多いです。 毎日、とにかく疲れます。 今日は鏡で自分の顔を見て、そのやつれ具合に、ますますへこみました。 落ち込むことばかりです。
1歳9か月の女の子を育てています。 まだ自らつかまり立ちはせず、ハイハイです。 発語もダーダーなど 意味のある言葉は話しません。 口に物を持っていくことをせずに手づかみ食べもまだです。 そして、哺乳瓶とフォローアップミルクの執着がひどく マグマグなどを渡してもイヤ…
ダウン症のお子さまをお持ちの方で ダウン症協会に入ってる方いらっしゃいますか? 入会しようか悩んでていらっしゃったら メリットとか、教えてほしいです! よろしくお願いします🙇 あと、民間の療育施設等に通われてる方も オススメなど教えてほしいです!!
もうすぐ2歳11ヶ月になる息子がいます。 赤ちゃんの時突発性発疹で痙攣をおこし入院し、 それ以降3ヶ月に一度医大で定期検診があります! そこで一歳半頃に言葉の遅れを指摘され、早めの療育を勧められたので、 今年の4月から今週に一度療育に通っています(^^) 療育では まだ…
お子さんが発達障がいの方に質問です😅 娘は3歳で去年の7月に自閉症スペクトラムと診断されました。 今は保育園に行っていて、あと病院で言語と作業のサポートを受けています。 当初は療育に行かせようかと思っていましたが 娘にとって保育園が居心地の良いところらしく 楽しく…
長男が自閉症の疑いを12月に診断を受けていて、1月末から訓練?が始まります。まだ単語がちらほら出てますが、そんなに言葉にはなっていないのと、言葉が出てこなくて私が〜して欲しい?とか聞くようにしていますがすぐ癇癪を起こしてしまったり、怒って物を投げたり机の上にある…
2歳や3歳で発語ゼロで理解が乏しい方お話しませんか? 療育までまだまだでどうしたらいいのかたまーに 不安になるときがあって💦
★療育行ったほうがいいなどのコメント以外でお願いします。 2歳7ヶ月の娘、言葉が遅く、単語がちらほら最近になりどんどん増えてきますが、滑舌?が悪く、言いたい単語はわかりますが、よく聞かなければわからない感じです。これ捨ててきて、これパパに渡してなど指示は理解でき…
実家なう。 兄家族が風邪で全滅だそうで、会えなかった。 甥も療育いってるし、どんな感じか話したかったのに、残念だわ。 どんどん兄嫁との会話がなくなっていく😅
息子はこの前3歳になりました。 自分から発する言葉はママ、パパ、イヤー、 パン、バイバイ、ない、月のきがでるくらいです。 今は医療機関や療育に行ってますがなかなかはっきり分かるような単語も出てきません。 はっきりとした診断は下っていません。 このくらいしかまだ話せ…
元日早々、旦那と不仲…というか私がイライラしています。 聞いてくださいm(_ _)m 昨晩も投稿させていただいたのですが、義父に認知症の疑いがあります。コメントをくださった方全員が「認知症っぽい」「怪しい」と。私もネットで調べ、やはり認知症の疑いが強いと感じました。 …
ユニバーサルに行くのですが、子供が発達で療育手帳持ってます。この場合は障害者割引使えるのでしょうか??
3歳での発達検査について質問です。昨年10月に発達検査を受けて、現在療育に通ってますが、他の病院で発達検査を受けたとしても 同じ結果になりますかね?検査予約が混み合っていた為、予備でもうひとつ予約を入れたままになっている病院があり…。3歳で言葉も出ておらず、その…
転職するか悩んでます。。。 現在は総合病院で常勤の時短看護師をしてます。病棟勤務です。時短ができるのは再来年の春まででそれ以降はフルタイムにならないといけません。時短の間は月1~2回夜勤(フルだと6~7回20時~9時)、変則2交代勤務ですがロング日勤(8時~21時)は免除さ…
長男が自閉症スペクトラム傾向で療育通っています。 知能検査?IQ?DQ?など調べる機会がなく今に至ってますがもし調べたいとかだとあらためて病院とかにかかった方がいいのでしょうか? ちなみに住まいは都内23区内で自治体の発達支援センターで相談してそこの専門医に一度だけ…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…