女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
「泣いてる」相手の顔を認識できるのはいつですか? 途方に暮れて泣いている私を見ても、何も言ってこず1人でずっと遊んでいます。 たまに、遊んでほしいとこちらに来るので「ママ今えーんえんだよ、悲しくて泣いてるの」と言ってみても理解できず、遊ぼう!と私の手を引っ張り…
告げ口してくる女の子… 今年の4月から保育園に通い始めました。 息子は発達障害があって年少は療育園、年中は統合保育を受けた方が成長するよ!と先生や医師に後押しされて転園しました。 発達支援枠で入園しており療育等の送迎で私はまだ働きに出ていません。 コロナの時も私…
年長の娘が言葉?発音?がまだ拙くて、「つ」→「ちゅ」など、全体的に舌足らずな話し方をします。 一応週一回の言葉の療育には行っていますが、なかなか…なので、来年小学生になるのに、心配になってきました。 色々考えていくなかで、ボイストレーニング教室というのは、こういうこ…
毎日息子を園に迎えに行くのが憂鬱です。 まず息子は自閉症と多動症があります。 それは園も了承の上で今年入園しました。 子どもを迎えに行くとその日何があったか教えてくれますよね。 すると先生から「今日こんな事で大変でした」「今日こんな事で困りました」と言われます。 家…
はぁ、幸せ😍 なぜカフェのパンは こんなにうまいんだ😁 長男の療育お迎えいこ ((((((っ´・ω・`)っ
長男スーパーにて。 チョコのお菓子を持ってくる →あかん! 違う種類のチョコを持ってくる →あかん! グミを持ってくる →しゃーないな! レジに行く途中 ふりかけコーナーにて 何故かプリキュアのふりかけをみつけて ダッシュで持って来て グミを元に戻す! え😂😂😂 プリキュ…
2歳10ヶ月の息子のことについてです!! 1歳6ヶ月から保育園に通っています。 ・多少偏食なところあり (野菜が苦手、気分で他のものも食べなかったり...保育園の給食をほとんど食べて帰ってこないこともある) ・気持ちの切り替えが苦手 (遊びから活動が切り替わる時に中々終われな…
今日、市でやっている発達相談に行ってきました。 私が専門員に話したことです。 *質問しても他のことに夢中だと答えたりしない。 夢中になってるものをとろうとすると泣き叫ぶ *興味のあるものややってほしいことに対して相手の手を引っ張ってたまに目をみながら呼ぼうと…
2歳半の娘がいます。 4月から保育園に通っており、今日個人面談がありました。 先生から、発達の相談をしたほうがよいといわれました。 友達に対してのコミニュケーションが弱いとのことです。 友達がいやだということを理解できずにずっとしてしまう、 常に受け身で指示待ち(…
今日子供と療育見学してきたけど、予想より出来てて保育園の経験が活きているのかな? 長女が二歳の時は保育園行ってなかったのも大きいけど椅子に座れなかったし座り続けられなかったからなぁ…💦 言語訓練も受けられる所だし、しっかり遊んで楽しんで学んできて欲しいな☺️
お子さんが療育と幼稚園を併用されてる方いらっしゃいますか? もうすぐ3歳で今は言葉の遅れで週一で療育に通っているのですが、発達検査で全体的にも発達が遅く、来年度から週に2.3日通える発達センターに申し込もうと思っています。 私が今専業主婦なのでその他の日は幼稚園…
2歳の息子がいるんですが、ワンオペ育児で妊娠してることもあり来年から出来たら預けたいと思っています! ですが息子は落ち着きがなくご飯中じっとできず、歩行器に乗せてテレビを見せてやっとじっと食べるくらいです。 家のなかでもどこでもよじ登って柵もしてますが乗り越えら…
2歳2ヶ月の娘の発達について。 私自身はまだ2歳2ヶ月だしこんなものかなと思っていたんですが、最近ママ友さんやママリで同月齢やもう少し小さい子が似たような状態で保育園で発達相談を勧められているのを見て、もしかして問題があるのかと質問させていただきました。 珍しい…
貝塚にある三ヶ山学園の療育にお子さんを通わせてる方や知り合いが通われてる方いらっしゃいますか? リハビリについて、など教えて欲しいです!
発達グレーゾーン息子。療育施設にて、今日から四人一組集団プログラム。 プログラム中、同じ悩みを持つ親同士、交流持てるかなって期待してたけど皆さん早々に散り散りに去っていった… 若者ぶって、ぴえん。そんで🥺ぱおん〜(泣)
もうすぐ3歳の子供が療育園に通っているんですが、そばにある玩具よりも他の子に興味があるみたいで、玩具そっちのけで近くの子にちょっかいを出そうとしたり(掴みに行ってる感じです)、抱きつこうとしてしまいます。 2回くらい一瞬目を離した隙にハグしているところを見かけ、そ…
子供といるのがしんどいです。 幼稚園に通えるまであと半年の我慢で 三年近く我慢してきましたが しんどいので保育園などを利用したいです。 ただ全国屈指の待機児童の多さで 一時保育も抽選です。 子供は発達障害気味で保育園預かってくれるのかとかも不安で仕方ないです…
年少の息子がいます。 最近、保育園に行きたがらず、朝になると「先生怖い、お友達怖い」といい朝の支度も嫌がり困ってます… 思い当たる節は、担任の先生が最近お迎えの時の様子を話す内容が息子が「〇〇くんが怒って物を投げました」とか「△△ちゃんが〇〇くんができないのを手伝…
お子さんが自閉症、知的障害の診断がおりている方、 診察(検査)ってどの位のペースで行かれてますか? 息子が2歳半の時に検査をして知的ありの自閉症と分かりました。 そして今年の春から療育も始まり現在3歳半、その後まだ1度も検査はしていません。 次回は息子が劇的に成長し…
2歳3ヶ月になる息子が言葉が遅れています。 単語10個くらいです。(ママ、パパ、まんま、スプーン、もも、あお、わんわん、あっぷっぷ等) こちらの言うことはだいぶ理解してるみたいで、 指示は通ります。 トイトレも少しずつ進んでいます。 ご飯を食べる時は未だに手掴みにな…
3歳から保育園、幼稚園いかず療育一本の方いますか??
幼稚園の見学に行くにあたって、自閉症の診断が降りてることや現在療育に通ってることなどはどのタイミングでどのように伝えるのがいいでしょうか。 電話で見学予約をする際、予約の前にまず最初に詳しくお伝えするのがいいのか、、、 予約をとりあえずして、そのあとで「こう…
私は元々子どもが4人欲しかったです。 今年で長女が5歳、長男な3歳になります。 長男はつい先日、自閉症スペクトラムと診断を受けました。 3歳になりますが精神年齢や言葉、出来ることは1歳半程度。多動や睡眠障害もあります。 その為、体力的にも長男にかかりきりになり3人目を…
職場の先輩が嫌で嫌でたまりません。 吐き出させてください…。 休憩がかぶることが多いのですが、黙ってられない人で、常に話をしてきます。 楽しい話ならいいのですが、いつも自分の子供の自慢話、自分の自慢話です。 挙げ句の果てには、職場のグループラインにも自分の子供達の…
幼稚園の年少の長男。 先生から連絡があり、療育に相談してみては?と言われました。 わかってました、たぶんそう言われること。 旦那のことでもいっぱいいっぱい、自分の体調もすぐれない中で、 具合が悪くて寝ている私のところへ来て、背中にどんどんぶつかってくる。 痛いか…
2歳1ヶ月の男の子で、いきなりおんぶにハマりだしました。 私は妊娠7ヶ月…初期から吐きつわりや喉つわり、においつわり等色々重なって、今でも少しつわり残ってる… 正直、ちょっと辛い… でも健診では問題ないし、 今まで抱っこばかりで、1度もおんぶをしてあげた事がなかったし、…
2歳4ヶ月の息子が気にくわないことがあると壁に頭をぶつけたり、自分の頭を叩きます。 1歳半頃から始まりました。 発達は恐らく平均的で、言葉は上手ではないですが、最近は文章で話すようになってきました。 言葉の遅れで療育を進められて通っています。 強いこだわりはありませ…
愚痴です。 感覚過敏の息子がいます。 例えば、大勢お友だちが教室にいると怖かったり、知らない人や場所に強い拒絶があったり、そのせいで自宅のトイレも怖くて入れずトイトレが進まなかったり。 発達外来の先生には、とにかく無理強いをさせないでと言われています。 理解力は…
就職について。 現在、3歳と1歳2人子どもがおりますが、専業主婦です。義両親と同居しています。 家のローンもあったりして、そろそろ仕事を始めようかと思っています。 3歳の息子は1号認定でこども園の幼稚園部に通っていますが、仕事をするとなれば、保育園部へ変更しようと思…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?