※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
ココロ・悩み

息子が友達に押されて怪我し、その友達は療育の教室の同級生。3人で遊んでいた時、息子が入れてと言っても無視され、後で押された。幼稚園に相談してもいいか悩んでいます。

今日息子が友達に押されて怪我したと教えてくれました。
どうやら女の子らしくその子はどんな子かも知ってます。
その子とは療育の教室で一緒でした。
どうやら3人の女の子が遊んでて、息子が入れてと言っても
だめ!みたいに言われたらしくその後その子に押されたみたいです😩
こんなこと幼稚園に言ってもいいのか分からなくて、、
泣きそうになりながら息子が教えてくれたので悲しくなりました😭

コメント

まこれん

私なら先生に伝えます✨

内容的に、それを階段でされたら大変なことになりますし。。

おと

伝えますよー!怪我したなら尚更です!!怪我はどんな感じの怪我ですか😨?むしろ怪我したなら担任から電話きますけど🤔
こういうことがあったみたいなんですが普段はどうなんですか?と💡

ママリ

内容的に伝えた方がいいと思います。

ただ、子供は自分に都合がいいようにしか話さないので、相手にも理由があるかもしれません。(暴力は絶対ダメですが・・・)

なので、先生に話す場合はあくまでも鵜呑みにせず「うちの子も何かしたかも」という姿勢でいた方がいいのかなと思います。

りの

お返事遅くなりすみません💦
まとめての返事ですみません💦
初めてのことだったのでちょっと
様子をみてみようと思います!
もしかしたら息子にも原因があったかも?
何回もあるようなら伝えようと思います!
回答ありがとうございました🙂