
コメント

はじめてのママリ🔰
先生にどこが気になるとかお話はなかったですか!?
療育に通うにはそれなりの理由があるとあると思います!!
私の上の子も2歳半ぐらいに
同じく保育園の先生に言われてました!!
私たち親も少し発達面が遅れてるなぁーと感じてたので検査を受けて3歳から療育受けてます!!
その施設にもよりますが
息子のとこは保育園みたいな環境の中で指導員がひとりひとりにつき指導していく感じです!!
はじめてのママリ🔰
先生にどこが気になるとかお話はなかったですか!?
療育に通うにはそれなりの理由があるとあると思います!!
私の上の子も2歳半ぐらいに
同じく保育園の先生に言われてました!!
私たち親も少し発達面が遅れてるなぁーと感じてたので検査を受けて3歳から療育受けてます!!
その施設にもよりますが
息子のとこは保育園みたいな環境の中で指導員がひとりひとりにつき指導していく感じです!!
「担任」に関する質問
Threadsの保育園のお盆休み論争…… なんで保育士さんだけ有給消化のために〜とか保護者も協力しろ〜とかの話になるんですかね🤔 私は看護師で365日24時間病院開いてるし、働いててお盆だから休むとかの発想がなかったです🤣 …
迷ってます。 幼稚園に通園している末っ子の担任の先生が産休に入る為、お休みするとお話しがありました。 上の子の時からお世話になってる先生で、何かプレゼントをあげたいと思っています。 同じ園のママ友は先生と仲…
子供が行き渋り、幼稚園に着いて幼稚園の担任の先生に抱っこされながら、無理して来なくてもうちは大丈夫なんですけどどうしますか?と担任に言われたら、どんな気分になりますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
癇癪をおこしたり、切り替えがうまくできないなど先生を煩わせているようです…
検査はどこで受けましたか?
2歳児の時に、保育園の先生に相談して半年くらい月一で行きましたが、療育の先生に「大丈夫だと思う」と言われて通わなくなっていたんですが、保育園の先生が手に負えない??と思ってまた療育行ってほしいと言ってきたのかな😭と不安になりまして…
発達障害なのか診断してほしい場合、かかりつけ医に相談するのか、療育の先生に言えばいいのかどちらがいいのでしょうか…😂
はじめてのママリ🔰
もしかしたら先生がただ決めつけて接してるだけなのではないですか!?
そう思ってしまうと見えてしまうというパターンもあると思います!!
でもわずかな変化があるから気になるかも知れないので
療育の先生に相談してみてもいいと思います!!
ママリ
先生も結構ストレスになってうちの子と接するのが煩わしいのかもしれないです😫
わかりました!
療育の先生に相談してみたいと思います😭💦
ありがとうございました!