
コメント

たぬきち
担任の先生に言っても、その先生からパートの方に伝えるっていうのは難しい場合もあるので、統括している園長先生に言うのが手っ取り早いです🤔
言いにくいならワンクッション担任の先生に伝えてみるのもありだとは思いますが…

まま
園の組織にもよりますが、
そのケースだと主任くらいにいうといいのかなーって思いました!
居なければ園長ですね
-
みつまめ
一担任に言われても、主任にエスカレーションして、主任が伝えるか、園長にまたエスカレーションして伝えてもらうかみたいな感じで遠回りそうですね😞!ありがとうございます!参考になりました☺️
- 5月15日

退会ユーザー
保育士ですが、園長かなあ、、とは思いますが言いやすい方でいいのでは?と思いました。
結局、私たち担任に言われたところで直接パートの先生には言えませんし、園長に報告してから園長が場合によってはパートの先生に言うって形になるので!
-
みつまめ
保育士さんのご意見、参考になります。ありがとうございます!なるほど、担任の先生に言われてもパートの人に注意することはできないんですね。であれば園長にまずは相談してみるのが良さそうだなと思いました!🙇♀️
- 5月15日
みつまめ
担任にまず伝えるのが筋なのかな?と勝手に思ってましたが、皆さんの意見をもとに園長にいうのが自分にとっても担任にとっても手っ取り早くて良い方法そうだと思えました!ありがとうございます🙇♀️✨
たぬきち
必要に応じて園長から担任に聞き取りがあるでしょうし、パートを統括するのは園長の役目だと思うので良いと思いますよ😳
園長先生よりは主任の先生のほうが先生としてより近くパートの先生のことはわかると思いますが…なんにせよ最後には園長先生の耳に入るので🥹🥹🥹
みつまめ
ありがとうございます🙇♀️
うちの園長先生は優しそうでいつも朝門で挨拶してくれるのですがそれ以上にお話ししたことがなかったので、ちょっと遠い存在でした😳でもたぬきちさん他皆さんの意見を見る限り園長先生に言うもんなんだなとなんとなく組織の構成がわかったのでとても助かりました!ありがとうございます🙇♀️