コメント
ママリ
9年専業主婦してからパート始めて1年ちょっと経ちました💡
初めは慣れない仕事や、生活リズムの変化、帰ってからの家事に疲れてしまうこともありましたが、慣れてからは生活にメリハリができた感じで充実してます!
なんか健康にもなった気がします笑
さぶかち
まだ働いてないのですが、コメントすみません💦
私も専業主婦8年くらいなのですが、仕事探し中でハローワークでは資格をいかせて保育士をすすめられます。
私は体力の不安と人間関係の不安などでなかなか踏み込めません…
以前は20代で保育園で正規で3年、放課後デイでパートで3年なので、専業主婦歴ながいのですが、他に資格がないので保育士以外にした方がいいか悩みます。。
男の子ママさんはパートで復帰ですか?もし良ければ週何日かと時間帯を教えてほしいです🙇♀️
-
男の子ママ
私も体力や人間関係に不安です😭
考えているのは、週に3、4日ほどで5.6時間を考えています。息子の小学校行っている時間しか無理かなぁと。8時から14時までの間を考えています- 8月25日
-
さぶかち
お返事ありがとうございます✨
日数と時間帯、すごく理想です!
私も、小学校行ってる時間に働きたいと思っています。
保育士の求人見てみると、早朝か夕方の延長保育の募集が結構多かったので💦
男の子ママさんは、他の職種は考えずに保育士で探しましたか??- 8月25日
-
男の子ママ
保育士しかしたことないので、復帰なら保育士かなぁと。
小学校の給食調理なども考えたんですが。夏休みとか、どうしたら良いかなぁとも😭- 8月25日
-
さぶかち
そうなんですね!
私も学生のバイト以外は保育士しかしたことないので他に資格もないし…
でも色々と臨機応変の対応が苦手なのもあり、保育士以外の方がいいのかもと悩んでます💦
学校給食、私も考えました!
保育園や幼稚園の給食パートの求人がちょっと気になりながら、なかなか勇気でません💦
私もお仕事見つかるようにもう少し探してみます🙇♀️- 8月25日
男の子ママ
ありがとうございます!
確かにハリはできますよね。
不安ですが、頑張ります!