北海道の田舎に住んでいます。車移動が基本で、隣の市(少し人口が多い)…
北海道の田舎に住んでいます。
車移動が基本で、隣の市(少し人口が多い)が車で15分
さらに隣の隣の市(ある程度何でもある)が車で45分(高速で30分)です。
雪が降ると、ホワイトアウトする日もあるので時間は倍かかる時もあり、高速は通行止めになる日もあります。
今、仕事を探していたのですが保育士パートをしていて、またこの仕事ができればしたいです。
このような状況の為、近場ならどこでもいいと思って働いて来ましたが..子どもを大声で叱りつける、常に人手不足なブラック園な為、ストレスで眠れない日もあり。
もっと理想の保育ができる園があれば転職したいなと考えていました。
なかなか理想と現実は違う、実際働いてみないとわからない事はわかっているのですが..
近場では求人はかなり少なくて、隣の隣の市で、理想的な求人を見つけました😢
でも、まだ自分の子どもも小さい為、通勤に時間がかかり家事が大変になるのは気になります。
夫は家事育児協力的で帰りも定時ですが、家事育児でいっぱいいっぱいになってくるとお互いピリピリはして来ます。
何を優先するべきでしょうか..
悩んでいました。
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じく道民で、市内に求人が少なくて隣町ならあるところに住んでます!
保育士ではないですが、私も仕事を探していたので何を優先にか本当に悩みました💦
雪道は本当に危険で命を落とす可能性もあるので、私だったら近場を優先します😭
私は待遇やら全然理想じゃないですが近場だけを優先して、車で5分のところに決めました💦
まだ勤務開始してないので、人間関係などどんな感じか分からないですが😭
はじめてのママリ
状況が似ている方からの返信嬉しいです。ありがとうございます。
やはりそうですよね😢雪道危ないですよね..💦
妥協できる所は妥協して、近場でいい求人が出るまで待ちたいと思います😭
働きはじめてみたいと、人間関係わからないですよね😭
いい職場だといいですよね😢
はじめてのママリ🔰
本当に冬の運転が怖くて😭
北海道は雪少ないところはブラックアイスバーンで怖いし、雪多いところは圧雪も滑って怖いし、本当通勤辛いですよね😭
うちも田舎なので地下鉄はもちろん、バスも本数少ないし…
地域や状況にもよりますが、眠れないほどストレスは本当に良くないです💦
まずは保育士以外でも転職してみませんか?💦