※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自閉症の子どもの育てやすさについて相談です。療育に行く予定で、症状に当てはまるが育てにくさは感じていない。

育てやすい自閉症の子っているんですか?
うちの子、
育てにくいって感じたことないけど
自閉症の症状(クレーン 言葉でない 物を並べる)に
けっこう当てはまり、療育に行く予定です


教えてください

コメント

IR

癇癪や偏食、道路に飛び出してしまう等なければ育てやすいと思います(^^)
うちは典型的な手がかかるタイプの自閉症です😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    質問返しすみません

    癇癪っていうのはどのようなものなのですか?
    イヤイヤ期も重なってると思うのですが、イヤイヤとはちがうんですか?

    • 7月19日
  • IR

    IR

    うちの子の場合、切り替えが苦手なので公園行って帰る時や、食事の前のおもちゃをやめる時や外出中手を繋ぎたくない時など、30分くらい泣いて暴れて癇癪を起こします。
    うちの子は言葉が伝わらない(検査済み)ので、余計切り替えが難しくイヤイヤとは違います💦
    イヤイヤの場合、例えばこのお菓子はイヤだ!お風呂やだ!の時は10分くらい泣いてしばらくグズグズしてる感じで癇癪まではいかないです!

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…とても分かりやすい説明ありがとうございます!

    自閉症の診断というのはどのようにしてつくのでしょうか?

    • 7月19日
りえ

育てやすい育てにくいって大人の感覚なので、人によるかなーって思いますよ。
うちの親は私の娘を見て「大変ね、よく育てるわー」とよく言いますが、私からすればこんなに育てやすい子でラッキーぐらいに思ってます。
なので自閉症なのか何なのかよくわからないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    わたしもなんなのかわからなくて…全然自閉症でもいいから、早く分かってあげたい気持ちでいっぱいです

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

いるんじゃないですかね?
ママだと育てやすいと感じていても、そういう子は集団が苦手だったりするので、保育士さんがやりにくいと感じることもあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    集団苦手です😢
    いろいろなタイプがあるのですね…

    • 7月19日
りんご

育てやすさは育てる方の感覚なので、娘は自閉症ですが育てやすいですよ!毎日規則正しい生活して(こだわりの強さ)偏食ありますがそれを苦痛と思うかどうかですし。園でも立つところに立つ!座るところに座る!と言うこだわりなので邪魔さえされなければ1番のお利口さんだそうです。人に邪魔されると面倒ですが(娘がいじけるのが面白くてわざと邪魔するお友達がいるようで😅娘の立ち位置にわざと立って娘をいじけさせたり)