
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも予算の関係でシエンタにしましたが本当はフリードが良かったです🥲
フリードの方が天井が高くて窓も大きめなのが魅力的で!
シエンタの後部座席は上手くエアコンの風が来なくて暑いです😂

むぎ
ちょうどさっき友人から聞きました!
フリード、エアコン本当に効かないみたいです💦
後悔してるという話でした!
-
はじめてのママリ🔰
フリードもエアコン効かないんですか?😳💦
- 12時間前

あ🔰
現行の新型フリードの1つ前の型のフリードクロスターに乗ってますが、カーファン使って効率よく車内冷やしてます🙌
私が乗っている1つ前のフリードだと、1番前の真ん中にあるドリンクホルダーにカーファンをセットして、2列目の天井に向けて風を送ると2列目は特に早く冷えます😊
なので、新型のフリードも送風口近くにカーファンをセットして冷たい空気を後ろに送れば 後部エアコンなしでも全然問題ないと思います🌟
そもそもエアコンの効きが悪いとかあんまり思ったことないですけどね🤔💦
乗り心地や運転のしやすさで言ったら断然フリードだと思います!😊
-
はじめてのママリ🔰
工夫すれば後部のエアコンなくてもいけそうですかね?😭
明日試乗してきます🙋♀️✨️- 12時間前
-
あ🔰
私も車の冷房を効率良くしたくてネットで調べてたのですが、カーファンがなくても、送風口の向きとか変えるだけでも全然違うそうですよ!
家の冷房と同じ原理で、冷たい空気は下に溜まるので、車で言うと下から天井に向けて風を送るといいそうです💡
あと車に乗る前の車内温度が高いときは、一旦車の全てのドア(後ろの荷物乗せるところのも)を開けて風を通して熱気を逃がしてから乗り込むと効率よく車内を冷やすことができます!
風がないときは扉をバンっと強めに閉めたり開けたりして空気を出すのも良いです💡
乗り込む前にそれをやる時間がないときは、全ての窓を全開にして、送風モード風量MAX➕外気モードでしばらく走らせて、車内の熱気を逃がします💡
ある程度車内の熱気がなくなってきたら窓を閉めて、内気モードに戻してA/C ONにします!
あと、個人的にしているのは 1番前の列にある4つの送風口の各風量と風の出る位置とかをいじってます💡
真ん中にカーファンをセットしたので、真ん中2つの送風口の風量を強めにして、そこから天井に向けて冷気を送って下に流れていくようにしてます💡
後列エアコンなくてもやれる工夫は色々ありますよ~☺️
長文&既にご存知でしたらすみません🙇♀️💦- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
全然知りませんでした😭✨️
色々対策を教えて下さりありがとうございます!!全部の車が後ろにクーラーついてる訳じゃないし工夫次第でなんとかなりますね🥺
参考にします!ありがとうございます😭- 11時間前
-
あ🔰
いえいえ!少しでも参考になりましたら幸いです😊✨️
ただ、3列目に人を頻繁に乗せる予定があるなら やっぱり後部エアコンはあったほうが良い思います💦
基本的に人が乗るのが2列目までならなくても全然OKかと!🙌- 10時間前

はじめてのママリ🔰🔰
フリードの魅力は六人乗りがあって、後席にチャイルドシート2台付けてても3列目に乗り入れ出来ることですよね!!
私は旧型シエンタですけど、フリードのそこだけが羨ましいです😂
-
はじめてのママリ🔰
サッと後ろに移動出来るのは強みですよね✨️
運転席から3列目までウォークスルーできるのは子育てしてる側としてはとてもありがたい😭- 11時間前
はじめてのママリ🔰
フリード高いですよね😱💦
新型のシエンタはサーキュレーター付いててもやっぱり暑いですか?😭
はじめてのママリ🔰
うちのシエンタは旧型なので参考にならないかもです💦すみません😣
はじめてのママリ🔰
旧型は後ろはエアコンもサーキュレーターもないですもんね😢