※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあちゃん
子育て・グッズ

2歳半の男の子が言葉の発達が遅れており、療育を勧められています。旦那は療育を嫌がり、選択肢は療育か幼稚園・保育園です。どちらを選ぶか悩んでいます。

2歳半の男の子を育ててます。
早産(34週)でうまれて、フォローアップで総合病院にかかってます。
一歳くらいから言葉を喋り始めたのですが、一語で止まってしまってます。2語なる雰囲気もなく、最近は(あ)(え)(ん)(お)ばかり言っています。
意味ある言葉は、1ヶ月くらい前までは喋っており ワンワン ババ パパ ママは言えます。
言葉が少ないので、フォローアップの病院に療育を勧められました。
勧められたのはしょうがないことなのですが、旦那は療育を嫌がります。
療育行くなら3歳からも療育といいます。
療育行かないなら幼稚園か保育園だそうです。
言葉は理解しているので、あとは喋るだけです。
正直どうしたらいいかわからないです。
早く生まれてしまったから発達が遅いのかもしれないです。
みなさんなら、どのみちを選びますか?

コメント

deleted user

療育を嫌がる理由が分かりません。
療育に行くイコール障害があるわけではありませんよ。
療育に行くことでお話できるようになったり、できることも増える可能性が高いですし、マイナスになることは無いと思います。
3歳からどうするかは、療育の先生との話し合いかなと思います。
幼稚園や保育園で働いていましたが、療育に通いながら来ている子も沢山いましたよ。

  • ここあちゃん

    ここあちゃん

    そうですよね。
    療育が悪いとは思っていないのですが、療育に行くには早く行かせたいから、病院に診断書貰ってきてと言われました。なんか病名をつけられるのが嫌なのかもしれないです。
    療育いって言葉を覚えてくれるのがいいんですけどね💦
    来週市の窓口で相談があるので、聞いてみたいとおもいます。

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    他の方の返信拝見しましたが、療育に通っても、ぐんと伸びて普通学級に通える子もいますし、普通の学校に行けないということは無いですよ。
    むしろ、よほど発達に遅れがない限り、普通級に行く子がほとんどでした。

    ただ、親として診断名がつくのが不安という気持ちはとてもわかります💦
    今の成長の様子から、幼稚園や保育園でついていけそうな様子ですか。
    もしついていけそう!と思われるなら様子見つつ入園してみて、やっぱり療育や診断が必要だと感じたら病院に行くというのも選択肢の一つかなの思います。
    不安なら入園を検討している園に相談されるのも良いと思いますし、入園後は担任の先生にも発達について相談もできますよ。

    • 7月21日
  • ここあちゃん

    ここあちゃん

    言葉をあんまり喋らない以外は遅れがないです💦
    療育行っていても普通学級にいく子がいるのは、すごいですね!
    子供とは一生懸命話そうとするので、少し待ってみたい気持ちもあるんです。
    幼稚園や保育園に入って、療育併用っていう手もあるのであれば、今悩まないでもいいですよね😫
    入園後に担任の先生に発達の相談できるのは、いいですね!
    いちよう低体重でうまれたので、3歳までのフォローアップは確定してます。その後は、言葉次第で続くか終わるかが決まります。

    • 7月21日
ツー

療育に行っても、3歳以降は保育園や幼稚園に行けますし、平行しても行けますよ✨

上の子が26週で産まれてて、2歳0ヶ月時点で単語数が少ない、二語文が出ないのが気になったので市の言葉が遅い子用の親子教室に3ヶ月を週一通いました👦
2歳半過ぎたくらいに急に二語文を話し始めて、3歳1ヶ月(修正2歳10ヶ月)現在「母ちゃんこっちおいでー、妹ちゃんが机に乗ってるよー」とか長文も喋るようになってます✨

療育に抵抗があるなら、療育未満の親子教室とか行ってみるのはどうでしょうか😊

  • ここあちゃん

    ここあちゃん

    言葉の教室行ってから、2語喋るなんてすごいですね!実家に帰ったとき、姪っ子や甥っ子とは一生懸命話そうとしてたので、興味あれば話すと思うんですけどね😱
    なにかないか探してみます。
    いちよう子供の中に入れば刺激になるとおもうので、8月あたりから一時保育を使おうと考えてます。

    • 7月21日
ままり

お住まいの地域には療育は通園施設しかないのですか?🤔
週一回や月2回程度のみ通うような療育施設はありますか?
あるなら、3歳からも療育のみという選択肢でなく、療育+幼稚園か保育園という選択肢もあるのではないでしょうか?
そして旦那さんはなぜ療育を拒否してるのでしょう?💦
あとからああしとけば良かった、と後悔するより、私なら療育に通わせて出来る限りの事をしたいです…

  • ここあちゃん

    ここあちゃん

    市の療育施設はあるみたいです。通う頻度は、子供によってちがうみたいです。
    旦那が嫌がるのは、以前障がい者の療育施設に勤めていました。そこでやってることを見てるので、あんまりいい感じがしないみたいです。
    療育施設行った子は、普通の学校に行けないとまでいわれました。私が決めたことで子供の一生がきまってしまうと思うと、なかなか決断できません。

    • 7月21日
  • ままり

    ままり

    いい感じがしない、というのは職員の対応がということでしょうか?💦
    一口に療育施設と言っても内容も違いますし、同じ施設でも担当者によって違うので色々見学に行かれてみてもよいかと😌
    発達障害の子の療育をしていますが、みんなが支援級に行くわけではないですし、普通級に行く子も大勢います。
    中には3歳頃に療育手帳を取得していたのに普通級に行く子もいます。
    今療育に行ってお子さんの将来が悪い方へ行くことはないかと…
    就学のことは年長さんになってからでないと分かりませんし、、

    • 7月21日
  • ここあちゃん

    ここあちゃん

    職員目線で自分の子がそこにいてほしくないという意味だとおもいます。施設の見学に行けたら行きたいとおもいます!療育手帳って要らなくなったら、返却できるんですか?
    へんなこと聞いてすみません。
    就学の事は年長しかわからないですよね😱

    • 7月21日
  • ままり

    ままり

    手帳の申請は取り下げることができますよ😊
    そもそも手帳はメリットを感じなければ取得しなければいいと思います。児童発達支援施設の利用などで、診断書は必要になりますが、手帳が必要になることはないです、!
    そうですね、、就学のことを考えるならやはりはやめはやめに動く方が良いかと…

    • 7月22日
arc

なんか旦那さん、偏見が、、、って思っちゃいました。すみません。
上の子が23週生まれです。
同じく言葉が全く出なくて3歳半で単語ゼロでした😅
うちはフォローの先生には3歳までは集団生活で様子見と言われて一時保育へ週3通わせました。それでも発語なかったですが、年少から幼稚園へ入園しあっという間に半年後には二語三語飛ばして会話してましたよ( ¨̮ )
年中からは幼稚園の後に療育(民間の児童発達支援)通っています。
幼稚園の頃は週2、小学生になってからは週3です。
ちなみに普通学級ですよ( ・ᴗ・ )

  • arc

    arc

    療育手帳はなく、受給者証だけが必要です。
    お医者様の診断書は必要でしたが、診断名は特につかず、早産による発達遅延とかだったと思います( ¨̮ )

    • 7月21日