「寝返りの練習」に関する質問 (24ページ目)














生後3ヶ月の娘なのですが、首はほとんど座っていますが、寝返りはまだです。 日中は抱っこかバウンサーで、布団に寝かしたりはしていません。 寝返りの練習のためにも、日中もお布団を敷いて寝かせてあげたほうがいいでしょうか?
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- 布団
- あずまま
- 6

みなさんプレイマットどんなの使われてますか? 3カ月の息子ですが足の蹴りが強くて構わないとギャン泣きして、どんどん上に上がって布団から床に頭が落ちてます😓 止めないと部屋の隅まで行くんじゃないかと思うくらい😅 バウンサーに乗せてばかりも寝返りの練習とか出来ないか…
- 寝返りの練習
- バウンサー
- プレイマット
- 布団
- 息子
- ハッピー
- 3

いつから 赤ちゃんは 寝返りするようになりましたか❓ 寝返り返りは いつできるようになりましたか❓ 3ヶ月と10日で 寝返りをマスターして、転がるのが楽しいのか 今日も 朝から コロコロ 2回転しました!! 腕でしっかりふんばって、首もしっかり持ち上げています。寝返りす…
- 寝返りの練習
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- 寝返りできない
- まーこ
- 3

来週で4ヶ月になる娘の育児中です! ツイッターとかを見ると同じくらいの月齢の子はうつ伏せにするとかなりしっかりと頭を持ち上げることが出来ていて、寝返りもできました!みたいな投稿が多くてなんだか焦ってます😂💦 うちの娘も大分首はしっかりしてきていて、 きょろきょろ…
- 寝返りの練習
- 月齢
- 育児
- ツイッター
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 12

ふと気になりました。1ヶ月半の息子は超抱っこマンで布団に降ろすとギャン泣きです。基本的に家事も抱っこ紐しながらで、下に置くときも平らだとダメなので授乳クッションとかタオルケットとかを使って身体が丸帯びた状態になるようにして寝かしてます。(そうすると30分ぐらいは…
- 寝返りの練習
- 抱っこ紐
- 授乳クッション
- 家事
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2









3ヶ月になったばかりです! 毎日寝返りの練習します😂 そのうち飽きたり、寝返りできるようになるんだろうけど 日中はストイックなほど寝返りをしようとします😱 今のところ夜はしないのでマシなのですが💦 まだ首がすわってないので、あまり手は貸さず、いつも中途半端なところでギ…
- 寝返りの練習
- 赤ちゃん
- 寝ない
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- nanana
- 2


